goo blog サービス終了のお知らせ 

spin-off 80’s

そんな生き方羨ましいと笑われる内容を綴っていきます

ポルポル

2015-01-28 12:35:09 | ご近所グルメ
我が住まいのエリアはラーメン激戦区でしたが、今やカレーも激戦区に。
スリランカーカレーの店で、我が地元では、名店ツナパハがあり、意外にポピュラーなカレーです。
味、辛さ共にツナパハレベルと迄は言いませんが、なかなか美味いカレーで、繰り返し訪問しそうです。

問題点というか笑える話なのですが、ひとつはBGMがなかったので、無音のなか、店内2人だけで食事した事。
途中で気付いてBGMを入れた時には思わず苦笑い。
もうひとつは、メニューを見て、「これどんなカレーですか?」と聞くと、オーダーが通ってしまった事。
外国人が増えてこのような事が増えているなと、こちらも思わず苦笑い。

クロスオーバーイレブン2015新春 第1夜

2015-01-27 23:09:48 | CROSSOVER ELEVEN
昔のスクリプトを再読するという初の試み第1夜

もやし君が登場 それだけで頬が緩む
人気者のガラパン君も登場したが、登場した途端にずぶ濡れになったもやし君が、もやし君らしくて笑えた

98年と99年の2作品が朗読されたが、29歳頃は聞いてなかったなぁ…

第1夜の選曲はこの曲が印象に残りました



インフルエンザ

2015-01-26 23:19:31 | 日々徒然
生まれてからインフルエンザにかかった事がありません

一度もインフルエンザの餌食になった事がない人は、予防接種をしない方がよいという迷信?

事実、昨年予防接種を受けて初インフルにかかった人が奉公先内外で数名

自分の免疫力に驚くのが
金曜日にA後輩と2人で呑む(20時~1時まで)→後輩、土曜日にインフル発症
月曜日にB後輩と2人で呑む(20時~24時まで)→後輩、水曜日にインフル発症

今、木曜日ですが特に体に異変はありません

周りからは、俺のワクチンを売り出そうという声が出ています


ShinShin

2015-01-25 08:24:48 | 
本店には2回行きましたが、酩酊後の為、ラーメン迄、辿り着かず。
ツマミにビールを止めればいいだけですが、ツマミ豊富な店なので(笑)

3度目の正直ならず、ようやく麺を啜る事が出来ました。
訪れたのは博多店で、博多店限定のセットを注文。
ねぎラーメン+餃子+生ビールで1100円とリーズナブル!
店員の接客も好感ある対応で、スープも美味い。
ただ、極細麺はソーメンみたいで苦手なんですよね…

美味しいし、接客も素敵なので、リピーターになりたいのですが、もう少し太い麺も選べるようになりませんかね?

俺はこんな恰好良い56歳になっているだろうか?

2015-01-24 15:58:54 | 購入したCD
4“モア・モダン・クラシックス”ポール・ウェラー
5“フューチャー・ストリート”ペイジズ
6“M.V.P.(Expanded)” HARVEY MASON

4は兄貴2枚目のベスト。
5はオーレのライブに痺れたのが購入の決め手になりました。
6はGroovin' Youの次作という事で以前から期待していましたが、こちらは残念な盤でした…。

教育で世界を変える!~ゼロから学校立ち上げた超異色39歳~

2015-01-21 08:12:17 | ガイア・カンブリア
数分の紹介でしたが、フィリピンの格差社会は衝撃。
難しい、汚い、危険の3Dを難民が違法な中で働く現実を我々は知っているのか。

インターナショナル・スクール・オブ・アジア軽井沢を開校した小林りんさんを動かす原動力は、社会を変える力を身に付けるリーダーを育てる。全寮制で授業は全て英語で行われ、1学年のうち日本人はわずか3割で、残りは世界各国から集まった優秀な留学生たち。

ジョブズ、ゲバラ、ガンジーを三者三様と述べる小林さんの教育機関に今後も注目したい。