☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

これで、自信がついてくれればいいけど・・・。

2010年09月02日 | コナン
2学期になり、学習以外の時間は、支援学級で過ごすことになったコナン。

とりあえず、今のところは(って、まだ始まって2日目だけど・・・
夏休みに約束した通りに、支援学級で過ごしているようです。

連絡帳も、今まで、ほとんどサインのみでしたが、コナンの様子が書かれるようになりました。
昨日は、その連絡帳が、下校後、支援学級前の廊下に落ちていたそうで、
学童まで先生が届けてくださったようです。

まだ、忘れ物大王コナンの凄さをご存じない担任、
「コナンくんが帰った後に、廊下で連絡帳を見つけました(>_<;」
と書いてくださいましたが、先生、こんなん、序の口でっせ~
と言いたかったワタクシです

やらなくてはいけないことも表にしてくださったようで、ワタクシがお願いした通り
「○○に参加した」「△△に参加した」
と最初はレベルを下げた評価にしてくださったようです。
すべての項目に○が付く日が続くようになったら、細かい評価へと
レベルをupしていくのです。

まだ2日しか経っていませんが、連絡帳に書かれてあることを読んでいると
「先生、めっちゃはりきってはるなぁ
という印象を受けました。
それはそれで有り難いですし、感謝ももちろんしていますが、
「今からそんなに気負ってると、疲れますよ、先生
と老婆心から言ってしまいたくなる こにゃんこ です

こちらが張り切れば張り切るほど、肩すかしをくらわせてくれるのが
コナンなので・・・

きっと1学期、コナンなりに傷ついて、自信をなくしていると思うのです。
原因はコナンにあったかもしれないけれど、うまく出来ないのが
コナンが抱えているしんどさなわけですから、交流学級で頑張れる部分は頑張って
支援学級でほっこりして、気持ちのバランスを保ちながら、
それなりに担任にビシバシしごいてもらいつつ
出来たことに自信を付けていってもらえたらなぁ・・・と思います。

どうなることやら・・・という不安もありつつ、
コナンの成長に期待したい、2学期でございます。








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 課題が見つかれば良いけれど... | トップ | 私っておかしい!? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コナン」カテゴリの最新記事