もひとつ体調が優れないワタクシでありましたが、子供たちの『どっか連れてけ~
』に
促されて、お出かけしました。
どこに行こうか悩んだんですよ
GWはどこも人であふれていますからね。
おまけに、子供たちも大きくなって、行く場所を選ぶのも一苦労。
で、やってきました
交通科学博物館
コナンが2歳の頃に来たことがあります。
館内がちょっと薄暗くて、暗いのがニガテだったコナンが嫌がってすぐに出てきた、という
思い出深い
場所です。
ジナンは初めてです。
鉄ちゃんを卒業したコナンにはもうキョーミないかな~と思いつつ、やってきました。
来年には、京都に新設されるため、移動するとか・・・。
ここに見に来られるのも、最後かな~?

入ると、最初にリニアモーターカーと新幹線がお出迎え

新幹線は、懐かしい0系です

昔の駅舎も再現されています。

懐かしい特急がずらり

電車以外の展示もありますよ



模型鉄道パノラマ室。
一日に数回、模型車両が走る様子が見られます。

外にも懐かしい電車が展示されています
食堂車があって、レストランになっています

ジナンに『”とうやき”って何?』と聞かれました。
右から読んでも『きやうと???』とジナン
「”きょうと”って読むねん。」と教えても、キョトンとしていました

GWということで、イベントをやっていたのですが、くまもんのステージをやっていました。
くまもんも今や、全国区ですねぇ・・・。
この他、ミニ500系新幹線運転会もやっていて、大人も乗れるって言うので乗ったのですが、
ミニ車両の運転ってゆっくりめなのに、新幹線だからか、ちょっと早くて感動しました
コナンもジナンもノリはもひとつでした
コナンはイベントの「くまもんを探せ!ラリーにハマっていました。
そんなに広くはないので、1日遊べるわけではありませんが、2時間くらいは遊べますよ。
京都に移転されたら、また、行ってみたいですね





人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す

促されて、お出かけしました。
どこに行こうか悩んだんですよ

GWはどこも人であふれていますからね。
おまけに、子供たちも大きくなって、行く場所を選ぶのも一苦労。
で、やってきました

コナンが2歳の頃に来たことがあります。
館内がちょっと薄暗くて、暗いのがニガテだったコナンが嫌がってすぐに出てきた、という
思い出深い

ジナンは初めてです。
鉄ちゃんを卒業したコナンにはもうキョーミないかな~と思いつつ、やってきました。
来年には、京都に新設されるため、移動するとか・・・。
ここに見に来られるのも、最後かな~?

入ると、最初にリニアモーターカーと新幹線がお出迎え


新幹線は、懐かしい0系です


昔の駅舎も再現されています。

懐かしい特急がずらり


電車以外の展示もありますよ




模型鉄道パノラマ室。
一日に数回、模型車両が走る様子が見られます。

外にも懐かしい電車が展示されています

食堂車があって、レストランになっています


ジナンに『”とうやき”って何?』と聞かれました。
右から読んでも『きやうと???』とジナン

「”きょうと”って読むねん。」と教えても、キョトンとしていました


GWということで、イベントをやっていたのですが、くまもんのステージをやっていました。
くまもんも今や、全国区ですねぇ・・・。
この他、ミニ500系新幹線運転会もやっていて、大人も乗れるって言うので乗ったのですが、
ミニ車両の運転ってゆっくりめなのに、新幹線だからか、ちょっと早くて感動しました

コナンもジナンもノリはもひとつでした

コナンはイベントの「くまもんを探せ!ラリーにハマっていました。
そんなに広くはないので、1日遊べるわけではありませんが、2時間くらいは遊べますよ。
京都に移転されたら、また、行ってみたいですね








