忘れ物大王コナンは、物の扱いもかな~り雑です
コナンのメガネ、なぜか右のレンズが下がっています
面倒臭がり屋で、メガネを外さずに着替えるので、フレームが服に引っかかってしまうんですね。
何回もやっているうちにフレームが曲がってしまったようです
メガネの着脱も本人はカッコつけてるつもりみたいですが、片手で横にサッと
はずすので、フレームがどんどんおかしなことになっていく・・・
とうとう右目の下にレンズが来るようになってしまったので、
さすがに見た目にもおかしいので、メガネ屋さんに修理してもらいに行ってきました。
メガネ屋さんに行く、ということは・・・・・の覚悟をして・・・
メガネ屋さんに修理を依頼すると、「これは・・・
折れる可能性がありますけどやってみます。」
と言われました。
そして、折れずになんとか直ったのですが、「あまり長持ちしないような気がします。」と言われました。
「せっかく来店していただいたので、メガネの度数が合ってるか見てみましょう。」
と視力チェックを受けました。
あ~あ・・・
(
こにゃんこ心の声
)
視力検査の結果、「ちょっと、度数が合っていませんね。」
・・・・・・・・・・
やっぱり?
受験生ってこともあり、結局買い替えることになりました。
だから、メガネ屋さんに来るの、イヤだったんだよな
ましてや、遠慮なしのコナン。
案の定、お高いフレームを指差し、「これがいい
」と言い出しやがりました。
店員さんも「こちら、形状記憶なので、お子さんのように雑な扱いの方に向いていると思いますよ。」
とプッシュしてきました。
えー
忘れ物大王コナンは、失くしやすいから、高いの買うだけ損って感じやのに・・・
と苦々しく思っていると、厚かましいコナン、「ブルーライトのレンズがいい
」
はぁ

どこまで厚かましいねんっ
と血圧が上がりかけていると、「ブルーライトのレンズは+5000円になります。」と店員さん。
私の眉間の皺に気付いたコナン、「だって、部活でパソコン使うし、必要やって
」
と必要性を訴え出しました。
店員さん、「それやったら、ブルーライトの方がよろしいですよ
」
ワタクシ、思わず、「部活なんて、サボってばっかりやんか
」とコナンに言い放つと
ビミョーな表情になるコナン
「どうしてもブルーライトがいいんやったら、フレーム安いのにしてんか
」
と言うと、コナン、あっさり安いフレームコーナーに移動しました。
一応、断っておきますが、コナンがモノを大切に扱うコやったら、少々高いものでも購入します。
高くても、扱いがほんまにザツで、そんなヤツに高いメガネなんてとても買う気になれないのであります。
とは言え、お安いフレームコーナーには、あんまり良いデザインがない
今流行りのフレーム太目を勧めたら、「ボク、こういうの、好きじゃない
」とコナン。
コナンはフレームの細いのが好みです。
で、細いフレームのメガネにする、とメガネを選びました。
と、「さっきの今どきのフレームの方がお似合いでしたよ。」と店員さんが言うと
「あ、そう? じゃ、そっちにする
」とあっさり太目のフレームを選びました。
結局、なんでもいいんじゃ・・・???
あぁ・・・。修理してもらうために来店したのに、結局買うことになっちまったよ・・・
まぁ、来店する時点で覚悟できてたけどね
店を出る時、コナン
ハハ


メガネ買ったんやし、部活サボるなよ~
受験勉強ちゃんとやれよー






人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す

コナンのメガネ、なぜか右のレンズが下がっています

面倒臭がり屋で、メガネを外さずに着替えるので、フレームが服に引っかかってしまうんですね。
何回もやっているうちにフレームが曲がってしまったようです

メガネの着脱も本人はカッコつけてるつもりみたいですが、片手で横にサッと
はずすので、フレームがどんどんおかしなことになっていく・・・

とうとう右目の下にレンズが来るようになってしまったので、
さすがに見た目にもおかしいので、メガネ屋さんに修理してもらいに行ってきました。
メガネ屋さんに行く、ということは・・・・・の覚悟をして・・・

メガネ屋さんに修理を依頼すると、「これは・・・

と言われました。
そして、折れずになんとか直ったのですが、「あまり長持ちしないような気がします。」と言われました。
「せっかく来店していただいたので、メガネの度数が合ってるか見てみましょう。」
と視力チェックを受けました。
あ~あ・・・



視力検査の結果、「ちょっと、度数が合っていませんね。」
・・・・・・・・・・

受験生ってこともあり、結局買い替えることになりました。
だから、メガネ屋さんに来るの、イヤだったんだよな

ましてや、遠慮なしのコナン。
案の定、お高いフレームを指差し、「これがいい

店員さんも「こちら、形状記憶なので、お子さんのように雑な扱いの方に向いていると思いますよ。」
とプッシュしてきました。
えー


と苦々しく思っていると、厚かましいコナン、「ブルーライトのレンズがいい

はぁ




と血圧が上がりかけていると、「ブルーライトのレンズは+5000円になります。」と店員さん。
私の眉間の皺に気付いたコナン、「だって、部活でパソコン使うし、必要やって

と必要性を訴え出しました。
店員さん、「それやったら、ブルーライトの方がよろしいですよ

ワタクシ、思わず、「部活なんて、サボってばっかりやんか

ビミョーな表情になるコナン

「どうしてもブルーライトがいいんやったら、フレーム安いのにしてんか

と言うと、コナン、あっさり安いフレームコーナーに移動しました。
一応、断っておきますが、コナンがモノを大切に扱うコやったら、少々高いものでも購入します。
高くても、扱いがほんまにザツで、そんなヤツに高いメガネなんてとても買う気になれないのであります。
とは言え、お安いフレームコーナーには、あんまり良いデザインがない

今流行りのフレーム太目を勧めたら、「ボク、こういうの、好きじゃない

コナンはフレームの細いのが好みです。
で、細いフレームのメガネにする、とメガネを選びました。
と、「さっきの今どきのフレームの方がお似合いでしたよ。」と店員さんが言うと
「あ、そう? じゃ、そっちにする

結局、なんでもいいんじゃ・・・???

あぁ・・・。修理してもらうために来店したのに、結局買うことになっちまったよ・・・

まぁ、来店する時点で覚悟できてたけどね

店を出る時、コナン





メガネ買ったんやし、部活サボるなよ~










