こにゃんこ地方の市立の中学校は、給食ではなくお弁当
です。
ワタクシ自身が、幼稚園・小中学校と給食で過ごしてきたので、小学校しか給食がないっていうのが
どーも馴染めません
って言うか、今度は自分が作る側ですからね。単に朝の仕事が増えて、面倒くさい


コナンは、カラダが小さいこともあって、同年齢の男子に比べて、お弁当のサイズが小さいので
ごはんめっちゃ詰めて~、おかずもたくさん作って~って言うのはないんで、そういう意味ではラクかも・・・。
そんな、お弁当生活2週間が過ぎて、コナンが言いました。
『お母さん、お弁当にアルミ入れるの、止めてください。』
は
言うてる意味が分からん???
よくよく聞いてみると、コナンは支援学級でお弁当を食べているんですが
(中学校入る前は、交流学級でお昼を食べる
と豪語していたのに、いざ、中学校へ行ってみたら、
無理だったらしい・・・
)
支援学級に電子レンジがあって、お弁当を食べる前に、チン
して食べているらしいです。
で、ワタクシ、おかずの仕切りにアルミカップを用いているので、お弁当箱をレンジにかけると
アルミから火花が散るそうな・・・。
って、そりゃ、そうだ
アルミを電子レンジにかけたら、あかんがな
えー
コスト的に安いアルミカップ、もう使えないってこと
って言うか、お弁当を電子レンジで温めるなんて、ゼータクやな・・・
冷めても食べられるモンしか入れてないんやからそのまま食べてよー
サラダとかも入ってるのに、温めてるんかよー
ワタクシ、心の中でブーブー文句を言いながら、レンジOKの紙のカップを買ってきました。
毎日のことやのに、コストかかるのぉ・・・
って、1枚わずかのカップにセコイ

紙カップは赤やら黄やら緑やら色とりどりで、おかずが茶色いラインナップでも、見た目が少し
華やかになりますなぁ・・・

それにしても、これから、ジナンが社会人になるまで、続くお弁当作り人生・・・。
先は長いなぁ・・・





人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す

ワタクシ自身が、幼稚園・小中学校と給食で過ごしてきたので、小学校しか給食がないっていうのが
どーも馴染めません

って言うか、今度は自分が作る側ですからね。単に朝の仕事が増えて、面倒くさい



コナンは、カラダが小さいこともあって、同年齢の男子に比べて、お弁当のサイズが小さいので
ごはんめっちゃ詰めて~、おかずもたくさん作って~って言うのはないんで、そういう意味ではラクかも・・・。
そんな、お弁当生活2週間が過ぎて、コナンが言いました。
『お母さん、お弁当にアルミ入れるの、止めてください。』
は


よくよく聞いてみると、コナンは支援学級でお弁当を食べているんですが
(中学校入る前は、交流学級でお昼を食べる

無理だったらしい・・・

支援学級に電子レンジがあって、お弁当を食べる前に、チン

で、ワタクシ、おかずの仕切りにアルミカップを用いているので、お弁当箱をレンジにかけると
アルミから火花が散るそうな・・・。
って、そりゃ、そうだ


えー


って言うか、お弁当を電子レンジで温めるなんて、ゼータクやな・・・

冷めても食べられるモンしか入れてないんやからそのまま食べてよー

サラダとかも入ってるのに、温めてるんかよー

ワタクシ、心の中でブーブー文句を言いながら、レンジOKの紙のカップを買ってきました。
毎日のことやのに、コストかかるのぉ・・・

って、1枚わずかのカップにセコイ


紙カップは赤やら黄やら緑やら色とりどりで、おかずが茶色いラインナップでも、見た目が少し
華やかになりますなぁ・・・


それにしても、これから、ジナンが社会人になるまで、続くお弁当作り人生・・・。
先は長いなぁ・・・








