今日はおひさしぶりのキッズカレッジの日でした
夏休み中は都合が合わず、行けなかったので、読書感想文は結局書けなかったのですが、
感想文や文章は、これからの学習で避けては通れないものなので、
テクニックを教えてもらおう、と、本をバッグに入れていたら、
『感想文はゼッタイ書かへんでっ
』とコナン。
めざといヤツです
行きの
の中でも散々「書かへん
」と言い続けていたので、
今回は断念しました
次回、チャレンジさせます

今回、コンサータがちゃんと効いているか確かめたかったので、朝、服用させました。
キッズカレッジでは、国語と算数と社会の勉強をしたそうです。
算数と社会はなんなく取り組めたコナンでしたが、やっぱり国語は苦手で・・・
国語のテキストを見た途端、『ボクは国語が苦手です
』と言ったそうです
そこは先生がうまくもっていって、少しだけですが、取り組めたようです
今日は、読解力を付ける学習だったのですが、コナン、やっぱり読解力は×
これから、ちょっとずつ、取り組んでいってくださるそうです。
4択の問題では、分からなくなると飛ばしてしまうようで・・・
例えば、テストなどで、答えがちゃんと分からなくても、4択問題だったら、
どれか一つに○を付けたりしますよね?
運が良ければ、1/4の確率で正解になりますし・・・。
そういう点では、4択問題で分からないから、と飛ばしてしまうコナンは
きっちりした性格と言えるそうで、そういうのは、自分を生きにくくしているので、
テキトーに1つに○を付ける=ごまかす力をつける、のも必要なんだとか・・・。
コナン、自分の都合の悪いことは結構ごまかすのになぁ・・・(笑)
先生に、「今日、コンサータを飲ませてきたんですけど、授業中、落ち着いていましたか?」と尋ねたら、
「えっ
服用してたんですか
・・・・・
いつもと変わらなかったですよ
」
と言われてしまいました
やっぱり、コナンにはコンサータは効かないみたいです
次回は、読書感想文にTRYしてみましょう
と先生と密約をかわして帰ってきました
(笑)





人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す

夏休み中は都合が合わず、行けなかったので、読書感想文は結局書けなかったのですが、
感想文や文章は、これからの学習で避けては通れないものなので、
テクニックを教えてもらおう、と、本をバッグに入れていたら、
『感想文はゼッタイ書かへんでっ

めざといヤツです

行きの


今回は断念しました

次回、チャレンジさせます


今回、コンサータがちゃんと効いているか確かめたかったので、朝、服用させました。
キッズカレッジでは、国語と算数と社会の勉強をしたそうです。
算数と社会はなんなく取り組めたコナンでしたが、やっぱり国語は苦手で・・・

国語のテキストを見た途端、『ボクは国語が苦手です


そこは先生がうまくもっていって、少しだけですが、取り組めたようです

今日は、読解力を付ける学習だったのですが、コナン、やっぱり読解力は×

これから、ちょっとずつ、取り組んでいってくださるそうです。
4択の問題では、分からなくなると飛ばしてしまうようで・・・

例えば、テストなどで、答えがちゃんと分からなくても、4択問題だったら、
どれか一つに○を付けたりしますよね?
運が良ければ、1/4の確率で正解になりますし・・・。
そういう点では、4択問題で分からないから、と飛ばしてしまうコナンは
きっちりした性格と言えるそうで、そういうのは、自分を生きにくくしているので、
テキトーに1つに○を付ける=ごまかす力をつける、のも必要なんだとか・・・。
コナン、自分の都合の悪いことは結構ごまかすのになぁ・・・(笑)
先生に、「今日、コンサータを飲ませてきたんですけど、授業中、落ち着いていましたか?」と尋ねたら、
「えっ




と言われてしまいました

やっぱり、コナンにはコンサータは効かないみたいです

次回は、読書感想文にTRYしてみましょう










