今日はジナンの七五三の記念写真を撮りに行ってきました
ナゼ、今頃???って
それはですね
早撮り割引きがあるからです
ちなみに、ジナン、実年齢での七五三です。
コナンの時は、数えで七五三行事なんてとんでもないっ
という状態だったので、
(ジナンがまだ赤ちゃんだった、ということもあり・・・)
実年齢で七五三をやったので、兄弟同じく、とジナンも実年齢で七五三をすることにしました。
コナンの場合は、その落ち着きのなさから、記念撮影も難しいだろう、と
からスーツを着て行って、近所の写真屋さんで、撮りました。
まー、でも、短期集中って感じでそれなりに取れました
成長を感じましたね~
ジナンはなんとかなるだろう
と、レンタル衣装にしました
羽織&袴です
から
で50分のところにある、写真屋さんに行ってきました。
今日は、市内の最高気温が34度
こんな暑い日に、冬物のスーツなんてサウナ状態です
大人である夫とワタクシはしぶしぶスーツを着ましたが、ちょっとコナンには
かわいそうだな、と思い、現地で着替えさせることにしました。
到着して、ジナンの衣装選びです
男の子用でも、十数着ありました
基本的に、ワタクシ、あまり悩まない人なのです(笑)
最初に、濃い水色の羽織をジナンに渡しました。店員さんが軽く羽織らせてくれます。
次に白の羽織を渡し、店員さんが羽織らせてくれている間、
「この赤はジナンには、合わんなぁ。ゴールドもも一つやなぁ
緑・・・う~ん
この中じゃ、水色か白やな
ジナン、どっちがいい?」
ワタクシも店員さんも、水色の方がよく映える

と思い、2人して
「水色やね~
」と言っていたら、ジナン
『白がいい
』
と、言いました
「え
白
水色の方が似合うと思うけど?」
『ヤダ
白がいいっ
』
ま、まぁ。着るのはジナンですからね・・・
「ほな、白にしぃな」
と言った瞬間に、店員さんが、
「あのぉ・・・。白の衣装は汚れが付きやすいですよ。汚れが付いたら
別途、クリーニング代をいただくことになっておりますが、よろしいでしょうか?」
・・・・・・・・・・
致し方ありません。
さて、ジナンの着付け、コナンの着替えが終わり、いよいよ撮影です
まずは、家族写真から
案の定、コナンがじっとしていられません
1枚1枚シャッター押す前に
「お兄ちゃ~ん じっとしてて
」
「お兄ちゃ~ん 前を向いて
」
とカメラマンさんに注意をされるコナン
数枚撮ったところで、画像を確認をしたスタッフ全員が失笑し(
)
「すみません。もうちょっと撮らせていただいていいですか?」
と、他の方より多く撮影するハメとなりました
無事、撮り終えた後は、ジナンの撮影です
ところが、ジナン・・・
緊張しているのか、顔がこわばっています
全然、笑えていません
そこで、ワタクシがカメラマンさんの後で、
「ジナ~ン、ベロベロバァ
」
と笑わせました。するとジナン、笑いだしました
がっ
今度は笑いすぎて撮影になりません
夫に「やりすぎや
」と注意されました
そんなこんなでどーにかこーにか撮影は終了しました。
館内、撮影が禁止なので、ここで画像を披露できないのが残念です
ジナン、コナンの雄姿は、七五三の時に


はあーっ
それにしても、記念撮影って疲れますわね
ジナン・コナンだからかしら???





人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す

ナゼ、今頃???って

それはですね


ちなみに、ジナン、実年齢での七五三です。
コナンの時は、数えで七五三行事なんてとんでもないっ


(ジナンがまだ赤ちゃんだった、ということもあり・・・)
実年齢で七五三をやったので、兄弟同じく、とジナンも実年齢で七五三をすることにしました。
コナンの場合は、その落ち着きのなさから、記念撮影も難しいだろう、と

まー、でも、短期集中って感じでそれなりに取れました

成長を感じましたね~

ジナンはなんとかなるだろう


羽織&袴です



今日は、市内の最高気温が34度


大人である夫とワタクシはしぶしぶスーツを着ましたが、ちょっとコナンには
かわいそうだな、と思い、現地で着替えさせることにしました。
到着して、ジナンの衣装選びです

男の子用でも、十数着ありました

基本的に、ワタクシ、あまり悩まない人なのです(笑)
最初に、濃い水色の羽織をジナンに渡しました。店員さんが軽く羽織らせてくれます。
次に白の羽織を渡し、店員さんが羽織らせてくれている間、
「この赤はジナンには、合わんなぁ。ゴールドもも一つやなぁ


この中じゃ、水色か白やな

ワタクシも店員さんも、水色の方がよく映える



「水色やね~

『白がいい

と、言いました

「え



『ヤダ


ま、まぁ。着るのはジナンですからね・・・

「ほな、白にしぃな」
と言った瞬間に、店員さんが、
「あのぉ・・・。白の衣装は汚れが付きやすいですよ。汚れが付いたら
別途、クリーニング代をいただくことになっておりますが、よろしいでしょうか?」
・・・・・・・・・・

さて、ジナンの着付け、コナンの着替えが終わり、いよいよ撮影です

まずは、家族写真から

案の定、コナンがじっとしていられません

1枚1枚シャッター押す前に
「お兄ちゃ~ん じっとしてて

「お兄ちゃ~ん 前を向いて

とカメラマンさんに注意をされるコナン

数枚撮ったところで、画像を確認をしたスタッフ全員が失笑し(

「すみません。もうちょっと撮らせていただいていいですか?」
と、他の方より多く撮影するハメとなりました

無事、撮り終えた後は、ジナンの撮影です

ところが、ジナン・・・


全然、笑えていません

そこで、ワタクシがカメラマンさんの後で、
「ジナ~ン、ベロベロバァ


と笑わせました。するとジナン、笑いだしました

がっ


夫に「やりすぎや



そんなこんなでどーにかこーにか撮影は終了しました。
館内、撮影が禁止なので、ここで画像を披露できないのが残念です

ジナン、コナンの雄姿は、七五三の時に



はあーっ


ジナン・コナンだからかしら???








