昨日、ヒステリーを起こしながらも自主学を仕上げたジナン。
なぜなら、代休の今日、行きたく行きたくてしょうがない場所があったからです。
それは・・・・・
奈良
鹿と戯れたいそうな。
だったら、ふれあい動物園でえぇやん・・・
と思いつつ、約束を守ったので、行ってきました。奈良へ

って、2回行ったことあるんですけどね、ジナン。
覚えてないってさ~
GWに行きたがったのですが、連休の奈良なんて、人を見に行くようなもの。
なので、平日に行くことにしました。
平日の奈良は・・・修学旅行生と外国人旅行客でいっぱいでした。
でも、休日の混み具合を思えば、全然空いていましたよ

ジナン念願の鹿ご一行さま。ワタクシたちが通っても知らんぷり。
が・・・・・、鹿せんべいを持っている、と分かった途端

取り囲まれる

ジナン、ビビッてすべての鹿せんべいを落とし、鹿が群がる・・・の図
そして、再度 鹿せんべいを買わされて、今度はジナン、上手に鹿せんべいをあげていました。
せっかく奈良に来たんですから、鹿さんとたわむれるだけでじゃないですよー
東大寺です。

仁王像を見て、感動していたジナンです。

東大寺と言えば、なんといっても大仏さまですね

ジナン、その大きさに圧倒されていました。

大仏さまの裏側はこうなっています。

柱くぐりもしましたよ。(ワタクシはパスしましたが・・・

)
大仏さまの鼻の穴と同じ大きさらしいです。やっぱり、大仏さまって大きいんですねぇ


通れるとどんなご利益があるかは・・・???です。
無病息災とか厄除けとかいろいろ言われているようです。

法華堂にも行きました。一昨日から拝観再開です。ラッキー

中は撮影禁止

不空羂索観音像を始め、10体の仏像が立ち並び、荘厳な雰囲気でございました。
さすが、国宝
東大寺は境内が広くて、見ているとあっという間に時間が過ぎていきます。

お昼ご飯は『志津香』さんの釜飯

お出汁が効いていて、薄味で美味しゅうございました

ジナンも美味しい

と言って食べていました。
さて、更に足を延ばして、
春日大社へ。

本当は、本殿の拝観もしたかったのですが、タイムリミット

駅へと向かうことにしました。
が、その前に・・・

大仏サイダーで喉を潤す


柚子の味はしますが、酸っぱいことはなく、むしろ、甘いサイダーでした。
ジナンは、念願の鹿と戯れて満足

満足

(移動中もず~っと鹿を見つけては、ちょっかいを出していました

)
帰りの電車の中では、2人とも爆睡

してました~






人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す