goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

大和和紀展

2016年07月08日 | 遊ぶ
          

          

今日しか時間が取れない と仕事帰りに電車に飛び乗って、行ってきました

大和和紀 画業50周年記念原画展

男性はご存じない方もいらっしゃるでしょうが、女性ならご存じの方が多いのでは?
『はいからさんが通る』『あさきゆめみし』などを描かれている漫画家さんです。

ワタクシ、高校生の時に、『あさきゆめみし』を見て、ハマりました。
全巻買いました 大和和紀さんのマンガは他の作品も持っていましたが
結婚して引っ越す時に、全部処分しました

『あさきゆめみし』は本当に素晴らしく、マンガの一言では片付けられない作品です。
源氏物語をこんなに分かりやすく、美しく描かれたマンガを見たことがありません。
感化されたワタクシは、源氏物語の現代語訳を全巻買って読んでみましたが、
1/3ほどで挫折しました
結構、話が単調で飽きちゃうんですよ
そんなお話を、52帖の最後までマンガ化するなんて、ほんと、尊敬です
絵も、マンガの域を超えてるくらい、ステキなんです

これは、もぉ、見に行くっきゃないでしょー
てなワケで行ってきました。

会場には、ワタクシと同年代の女性がたくさん来ていました。
そうよね~ 大和和紀世代よね~

デビュー作の原画が展示されていましたが、全然絵が違う
昔ながらのおめめ大きくて、星があるー
最初はこういう絵を描いていたんだ、と目からウロコ・・・。

原画はおそらく表紙を飾る絵で、すべてカラー。
やっぱり、マンガと一言では括れない素晴らしい絵ばかりです。

『あさきゆめみし』の原画は、今は持っていなくても、当時は何回も
読んだので、見れば、どの話しのものか、ちゃんと覚えていました
いや~。また全巻欲しくなっちゃったな~

とても見ごたえのある原画展でした。
見に行って良かったなぁ









人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨と紫陽花

2016年06月28日 | 遊ぶ
行かないと~ と思いながら、6月が終わろうとしていました。
ここの所、色々予定が詰まっていたので、仕事が終わって、電車に飛び乗って行ってきました。



紫陽花が見たかったんですねぇ・・・。

去年も、行くタイミングがなく見逃してしまいました。
今回も明月院に行ってきました
一昨年は、7月に入った真夏日のピーカンの日に見に行って
盛りの過ぎた紫陽花たちを見て、ちょっと消化不良・・・。
ギリ6月に行ったのですが、やっぱり、ちょっと盛りは過ぎたかな~
でも、やっぱり、紫陽花はピーカンの日に見るより、雨に濡れた姿が美しいです



紫陽花の小路って感じでいいでしょ?
盛りを過ぎましたが、紫陽花はたくさん咲いていました



やっぱり、『明月院ブルー』というだけあって、青い紫陽花が見事です。
明月院の紫陽花はほとんど青色です。







青以外の花もありますが、ほ~んのちょっと。
なので、とても目立ちます。



ブルー一色もキレイだけれど、いろんな色の花が並ぶと
そのコントラストもいいですよね

一昨年よりは良い状態で見れて良かったです

平日の、雨降りの午後だったのに、すっごい人でした~
半分以上は外国人観光客じゃないでしょうか?
院内にいたら、日本とは思えませんでしたよ・・・
日本語ではなく、いろんな国の言葉が飛び交っていました
土日はきっとめっちゃ混んでいたんだろうなぁ・・・。







人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜桜にはライトアップを!

2016年04月01日 | 遊ぶ
桜に魅入られたこにゃんこは、本日は夜桜見物へ。

目黒川へ行ってきました。

目黒川に着いて、固まるワタクシ。
・・・・・・・・・・

ライトアップされてないのね
真っ暗でよく分からな~い
桜並木の真下に行けば、ぼんぼりの明かりでなんとか見れるくらい。

街灯があるところに行くと、少しはマシ。



あぁ 桜、満開です
青空の下で診たかったな~。



夜だから、川とのいい感じの様子が分からない



個人でライトアップされているところもありました。
やっぱり、夜桜にライトアップは必要ですね

桜は見事な咲きっぷりでしたが、ちょっと消化不良です








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花より人・人・人!!

2016年03月31日 | 遊ぶ
やっと、春めいてきたこにゃんこ地方

ワタクシは、この日を心待ちにしておりました

仕事が終わると、電車に飛び乗りましたわよ

電車を降りたその先は・・・・・



やってまいりましたー 上野公園です。
ワタクシ的には、桜と言えば、上野公園
独身の頃は毎年来ていました。
結婚してから1度も見ていないので 超久しぶりです



天気予報では、もうちょっと晴れるハズだったのに・・・。
花曇りなお天気です
桜のピンクは、青空にとても映えるのにな~。



満開でぇ~す



ソメイヨシノ以外の桜も咲いていましたよ

久しぶりの上野の桜でしたが、昔の方が枝もたわわに咲いていたような気が・・・。

それにしても、行ってみて、ビックリ
平日の午後だと言うのに、すっごい人・人・人
土日はいったい、どーなるだってくらいの人が来ていました。
やっぱり、日本人は桜が好きね~ と思ったら・・・・・
半分くらいは、外国の方でした~
いろんな国の言葉が飛び交っていて、「ここ、どこ???」状態でしたよ



桜を見ながら、スィーツをほおばるオバサン
さすが、上野。大判焼きにパンダの絵。
こちらは、東京ひよこで売っている、『ひなぱんだ』です。
上野でしか食べられないそうなので、ぜひ

やっぱり、桜はいいね~








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日に会おうよ!

2016年01月10日 | 遊ぶ


今日は、ラジオの公開生放送に行ってきました。

あ、安部礼司
放送10周年を記念して、CDをリリースするそうで、
今日は、その先行発売と公開生放送がありました。
その、CDのタイトルが『日曜日に会おうよ!』 です。

1時間前に会場に着いたのですが、すでに沢山の人で、ステージから遠く、声優さんたちのお顔を
はっきりと見ることは出来ませんでしたが、やっぱり、ラジオも生はいいですね
爆笑しながら、お話を聞いていました。
歌も、披露してくれて、いや~、みなさん、お上手
その上、声が良いから、とても聞かせてくれます

1時間があっという間に過ぎていってしまいました

公開生放送が終わった後も、ミニトークがあって、声優さんたちから
いろんなお話が聞けて、楽しかったです
『日曜日に会おうよ!』も、もう一度聞かせてもらえました

楽しい時間を過ごさせてもらいました
また、イベントとかあったら、参加したいな~








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みさき巡り

2016年01月03日 | 遊ぶ
去年から、ジナンがず~っと言っていたこと。

『三崎へ行って、マグロが食べたい

鉄ちゃんのジナン、色々な電車の終点まで乗りたがるのですが
京急線の終点、三崎口まで行きたくなったようです。

そんなワケでやってきました。



結構遠い~
いえ。快特に乗ったので、乗ってる間はそんなに思わなかったのですが
時計を見て、結構、時間が経っていることにビックリ

ではでは、第一希望の所へ


まぐろづくし丼~
マグロのヅケ、ビントロ、ユッケ、ネギトロが乗っています
汁物は、マグロのつみれ。小鉢はマグロの佃煮。
と、マグロづくしです

では、いっただっきまぁ~す パクッ
う~ん うまいっ
脂がのっています
ヅケもいい感じに漬かっているし、ユッケのお味もGood
マグロのつみれ汁は、生姜が効いています。
佃煮もいい感じに甘辛で美味しいです。

ジナン、ペロリと平らげました。

お腹イッパイです

お腹イッパイになった後は、産直市場へ・・・。
きっと良いマグロを扱っているのでしょうが、ワタクシが思っていたより、た、高い
柵は予算をかなりオーバーしていたので、ブツ切りを買いました。
家に帰って食べましたが、めっちゃ美味しかったです

買い物した後、バスの時間まで、間があったので、ぶらり立ち寄り。



海南神社です。
三浦七福神の一つ筌龍弁財天が祀られているそうです。

そして、バスに揺られて、次に行ったのは・・・

油壺マリンパーク

園内はそんなに広くはないですが・・・





アシカやイルカのショーや



カワウソのエサやり風景など、いろんなショーが見られました。
全部見ようと思ったら、結構、時間を要します。

三崎を満喫して、帰宅の途に向かいました。

京急では、みさきまぐろきっぷというのを販売していて、とてもお得にみさき巡り出来ます

結構、楽しく過ごせました

あぁ・・・。明日から仕事だ・・・








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッション:インポッシブル 5

2015年10月02日 | 遊ぶ


超~久しぶりに映画を見ました。
それも、超・超・超~~久しぶりの洋画

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション
ミッションインポッシブルも5作目となりました。

相変わらず(失礼)ストーリーはよく分かんないですが
ミッション-は、その頭脳戦とアクションは観ててハラハラドキドキ します。
主人公なんで、イーサン・ハントが死ぬことはないのに、それでも
ハラハラしてしまうのであります。
前作の続編、ということで、前回のキャストもそのまま出演しているのも
なんか、安心して見れました。

トム・クルーズ・・・・・、老けたなぁ、というのが正直な感想です。
前作から4年、1作目から19年・・・そりゃ、トム様もお年を召されますわね

それでも、あのアクションをこなすのですから、さすがです

ラストの感じだと、6作品目も数年後には見られるかも








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柵越しの花火

2015年08月11日 | 遊ぶ
夏になると毎年花火大会を見ていた こにゃんこ ですが、
都心の花火大会となると、その人手の多さに躊躇してしまいます。

今回、穴場なスポットがある、ということで、神宮花火大会を見てきました。
会場からは結構離れています。

穴場、ということで行ってきたのですが、ネットで『穴場』で検索すると
ヒットするので、たくさんの人が来ていて、とても穴場な感じではなかったです
それでも、1時間前に行っても、ちゃんと見れる場所が取れたんですから
やっぱり穴場なんですかね?

穴場なんですけど、柵越しなんですよ。



こんな感じで見えるんです。( のカメラで撮ったから写りが悪い
思っていたより、大きく見えました。
迫力もあって良かったです
若干、間の長~いのが気になりましたが・・・。

それよりも、花火を見に来ていた人たち
何しに来たんだ?というくらい、花火に興味なし
開始5分で「飽きた~」と言い出し、全然関係のない会話を
ぺっちゃくちゃとしゃべりまくり。
見る気がないなら、場所を代わってくれ とマジに思いました。

前に住んでたところの花火大会では、こんなこと感じたことないです。
いつも穴場スポットで見ていましたが、みんな、花火に酔いしれて見てましたから・・・。

イライラしながら見ていたら、30分経ったところで、帰っていきました。
結構な人が帰っていきました。
穴場だとそんなに迫力を感じなかったのかな~?
そういう人には、有料観覧席で迫力を感じてみてほしいな。

ワタクシは、残りの30分を堪能出来て良かったです
でも、もっと近場で見たいかな~?








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴又帝釈天

2015年06月23日 | 遊ぶ
ちょっと所要があり、行ってみました。

       逆光で分かりづらい?

「わたくし、生まれも育ちも葛飾柴又です。」の口上で知られる寅さんの像です。
はい ワタクシ、柴又にやってまいりましたー

柴又と言えば、帝釈天。

       

参道を通って行くのですが、両脇には美味しそうなお店が軒を連ねます。
その誘惑に心揺られながら、帝釈天に到着。

       

二天門です。右手に南大門があります。

       

帝釈堂です。総欅造りで見事な彫刻が彫られてありました。
奥に行くと、彫刻ギャラリーがあります。
帝釈天って、彫刻でも有名なんですね~。

右手、南大門を入った正面に本堂があるのですが、取り忘れました
奥には日本庭園もあるので、見るところが結構あって、時間が過ぎていきます。

お参りを終えると、参道をゆっくり見て・・・

       

柴又と言えば、草団子
草団子じたいはそんなに甘くなく、よもぎの香りがほんのりして、美味しゅうございました

柴又を満喫して、帰ってきました









人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜吹雪舞う夜桜♪

2015年04月03日 | 遊ぶ


友達に誘われて、夜桜見物へ行ってきました
夜桜は。のカメラじゃキレイに撮れませんね・・・

昨日から強風に見舞われ、朝は小雨だったこにゃんこ地方。
桜吹雪がすごかったです
桜吹雪の中を歩くのは気持ち良かったですよー
ただ、桜はちょっと葉桜気味でしたが

夜桜と言えば、出店(と思うのはワタクシだけ?
夜店がいっぱい並んでいました。
今どきは、ワインやらイタリアンやら、並んでいるものもおシャレですね~。
って、見に行った場所柄かもしれませんが・・・。

飲みながら食べながら、桜見物 もぉ、サイコー

そして、桜を楽しんだ後は、居酒屋でたくさん食べて飲んでおしゃべりして
楽しい時間を過ごしました
夜桜見物とどっちがメインだったか分からない~

こにゃんこ地方は、桜の季節、終わりを迎えています。








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする