surf & ashtanga

 サーフィンとたま~にyoga日記!

乗り放題の海。

2008-10-15 | surf
朝は低気圧が通過して弱~い雨。久しぶりの南ウネリで南伊豆へ。
決して良いコンディションというほどではないが悪くはない。最近強風を喰らってばかりいたのでモチベーションも上がり朝もスクッと起きれた。最近気温が下がったせいもあるんだろうけどコンディションが悪いことが分っていると2度寝して寝坊してしまったりしていたのだ。
ビーチに着いて朝一の写真を撮っていると一人また一人と海に入って行くのだが、みんながみんな走って海に向かっている。きっと出勤前の短時間のサーフィンだろうか。駐車場で僕が支度をしていると6時には帰る人もいた。最近の夜明け時刻は5時50分くらいなので精々30分か1時間はできないと思うのだが、僕も海の近くに住んでいたら波さえあれば毎朝でも入りたいと思う。



平日なので娘達にモーニングメールを送ってから僕も海へ入った。チェックした時は腰前後のサイズがあったけどややサイズダウンして朝の1RD目はモモ前後。
風はほとんどなく海面もクリーン、パドルを続けることなくボーっとのんびり波待ちできる。最近は強風のハードなコンディションばかりだったので久しぶりのまったりサーフィンは気持ちいいものだ。いつもの平日より空いていて離れたところに二人いるだけなのでなんのストレスもなく来る波来る波乗り放題だ。



30分ほど休憩して2RD目、同じビーチ内でポイントを移動したら波質が変わったのか途端にテイクオフで失敗ばかりになった。自分なりに原因を分析してややワイドな早いブレイクになったのでテイクオフのタイミングをかなり素早く立ち上がるようにしたらあまり失敗はなくなった。
低気圧が離れて青空が見えてくるとサイズもだんだん落ちてきてヒザ~モモに。途中30分以上波が来ない時も何度かあったけど、それ以外は小さいながらも次々と波が割れて休む暇なくバンバン乗った。潮が引いて足が届くくらいのインサイドで割れる波だったのでパドリングではなく歩いて戻っていった。
結局カウントしていたらこの日のテイクオフ確立は3RDで75/103(72%)だった。失敗も含めて100回もテイクオフしたのは後にも先にもないかな?
走れる距離は短いので数多く乗ってもあまり充実感はなく75本のショボイ波より1本のgood waveに乗った方がどれだけ幸せだろうかと思いながら海から上がった。

翌朝見えた富士山。とうとう稲刈りが終わる前に小さな白い帽子を被ってしまった。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして!! (しぃちゃん)
2008-10-21 19:38:23
素敵なブログですね^^

最近サーフィンをはじめて、
サーフィンの絵を描きたくなって…
netで調べていたら、
ここにたどり着きました。

そして不思議なことに…

以前にも

ハワイ?かヨガかな?でっ!!

何かで辿りついたことがあり
その時も素敵なブログだなぁ~って思って、

流石に3度目なので

シンクロニシティを感じてコメントしました。

はじめまして!!! (しょー)
2008-10-22 05:52:47
> しぃちゃんさん

嬉しいコメントありがとうございます!
サーフィンとヨガされているんですか?
どちらも人生を変えてしまうほどいいものですよね。
サーフィンの絵いいですね♪描き上がったら見てみたいなぁ。
だらだらと小学生の絵日記のようなブログですがよろしくお願いします。

コメントを投稿