goo blog サービス終了のお知らせ 

FACE OFF

毎日がスタート

全日本選手権

2006年03月04日 22時20分45秒 | アイスホッケー
明日NHK教育 15時~アイスホッケー全日本選手権決勝 放映

1年365日もあるのに、国内の試合、今年唯一の地上波全国中継。
でもLIVEでないのがまだまだマイナー。
最近まではしょっちゅう生放送でリーグ戦を放送してたのに
いつの間に・・・連盟は何してんだ。長野五輪とかドラマと底辺拡大、
ファン拡大のチャンスはたくさんあったはずだぞ。

昔の全日本は実業団6チームのトーナメントでしたが、最近に学生上位2校、
そして3年前から社会人上位に高校生上位も参加。ホントの意味で全日本大会
ですが、前もどこかで書いたように社会人だけの全日本Bも復活させてほしいぞ。
社会人ホッケー上位と言ってもプロ野球選手に草野球チームが挑むのと
何も変わらないのだから。みんな普通~のサラリーマン。

今回東京代表は三井物産に伊藤忠商事の2チーム。
以前は全く相手にならないほどに差をつけてた我チーム。
伊藤忠には創部以来1度も負けてないな。

少し思った。1回くらい全日本Aに出るのもいいかも。
チームの名前も少しは知れるでしょう。
来期は勧誘効果で有望新人大量入部決定(都内勤務になれば・・・だけど)
常勝チームに戻れるよう、今夜の練習から少し雰囲気変えていきたいと思います。

あ、みんな決勝見てね!王子製紙-日本製紙 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の戦い!

2006年02月26日 21時29分25秒 | アイスホッケー
朝から雨で、しかもつまんねーまま終わりそうな日曜日。
今から気を取り直し、冬季五輪お約束のトリ、男子アイスホッケー決勝♪
日曜日21時というなかなかのゴールデンタイムにホッケー中継。
最近の日本では結構画期的!しかも詳しくルール解説まであるしさ。
川口さんと鈴木が出ている!テレビで日本人ホッケー選手を見るのは久しぶり。
ちなみにインカレで川口さんにスーパーチェックくらって口切ったなぁ。
鈴木は俺らの代で最近サツにパクられた小友と並ぶスターでした。
とにかく!みんなが見てくれて、少しでも多くの人がファンに
なってくれると嬉しいな。

ちなみに司会の真鍋かをり。
アイスホッケーを思わずか、エアホッケーって間違えやがった。
この○○野郎が。ゲーセンじゃねーんだからよ。
なめんな、って感じ(怒)

スウェーデン対フィンランド
スウェーデンはあのフォースバーグが出るよ。早く始まれ~!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック

2006年02月11日 03時49分39秒 | アイスホッケー
冬季オリンピックシーズン。またこの年がやってきた。
世間は女子フィギュアに注目するが・・・
もちろん楽しみはアイスホッケー♪♪♪
なんと言っても世界最高峰のプレーが地上波で普通に見れる!これ最高。

オリンピックは思い出たくさん。

84年サラエボ。日本が出場ストップした大会。最終予選で確かポーランドに
負けたんだっけ?日本代表のキーパー三沢選手。すげーかっこよかった。
48歳で亡くなっちゃったんだよな(涙)初めてソ連のホッケー見て感激。

88年カルガリー。ソ連全盛期!絶対今やってもあのソ連が世界最強!
何度もビデオ擦り切れるまで見た♪それで写りの悪さも世界最強に・・・
先日の引越しでさすがに処分。

92年アルベールビル。日本メダルラッシュ!・・・けどやっぱホッケーでしょ♪
ソ連がなくなって国名も決まっていないから、EUN - 独立国家共同体の名で
金メダル。ここまでソ連系無敵時代。パスが芸術的で綺麗なんだよなぁ。

94年リレハンメル。何で2年後にすぐやったのかな?・・・
調べたら、夏冬隔年開催にする為にズラしたんだって。
スウェーデン優勝!エースのフォースバーグ超イケメン♪かっこいいぜ!!!
ちなみにもっと昔、U20世界大会で日本U20代表が20-0でスウェーデンU20代表に
負けてた。当時彼1人で5点くらい取ってたな・・・かっこいいけど化けモンだよ。

98年長野。久しぶり!日本代表。最終戦オーストリアにPS戦で何とか勝利!!!
最下位決定戦だったけど、シビれました。あ、サッカーで言うPK戦の事っす。
2位だったけど、ロシアのFWブレ。スピードキング!ロシアンロケット!
しかもイケメン・・・天は二物を与えぬと言うけどさぁ。ありゃウソだ。

02年ソルトレイク。カナダの優勝。50数年ぶりだったらしい。
実は仕事に忙殺されまくり時代で、一番記憶にない大会・・・一番最近なのに。
ビデオも1本しかないや。

ってなワケで、皆さん!是非ホッケー見て下さいね♪
これ見たら、日本のプロの試合、全然物足りなくなりますが・・・(笑)


でもやっぱ、美姫ちゃん早く見てー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のホッケー事情その①

2006年01月23日 01時10分44秒 | アイスホッケー
ついでにもう1つ。

明日より苫小牧にてスケートインターハイ・・・んん???
去年もこの記事書いたから、いつの間にかこのブログ始めて
1年経過した事を思い出した・・・。

気になる我母校は・・・今年も初戦の相手は北海道代表。
って言うか、苫小牧開催のせいか、出場28校中、北海道から
10校も出場してやがんの。これでは全道大会の延長か?全国中学みたいに
学校単位にこだわらないで、県選抜チームの出場も認めたっていいと思う。
ただでさえ、全国にアイスホッケー部なんて50校程度しか無いんだし、
インハイと言っても盛り上がりに欠けてんだから全国展開すれば
ほんの少しでも注目度を上げられると思うんだけど・・・。
まあ、九州、中国、四国地方などから出ても北海道、東北チームとやったら
全国大会なのに30対0とか当たり前に起こる事間違い無いの分かってるけどさ。

そういやいつの間にか青森代表も2チームに減ってた。去年まで4チーム毎年
出てたのに。少子化とサッカー人気でホッケーもいよいよ正念場だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習その③

2005年12月17日 00時10分09秒 | アイスホッケー
倒れてる時、ビジター参加していた医学部出身の方2人が見てくれた。
異常ないか・・・止血など。その間に意識も復活・・・ん???
「○○さん?」・・・「あれ?sho-gunさん?」
すげーびっくり。6年前のお客様。こんな所で再会とは。
練習も1時間経過してたけど、全然気付かなかったぁ。
自己紹介もあまり聞いてなかったし、バイザーで顔イマイチ分からないし。
もう1人の研修医さん・・・「あ、sho-gunさんですか!?」
あれれまたかい。7年前のお客様。こんなところで再会とは。
今更ながらキャンセルしたこと謝られた・・・
今はいいよ。それどころじゃねーし(笑)

練習は途中退場。
夜中に家の近くの病院直行。
気になる看護婦さん・・・みんな怖そうな「おばちゃん」ばっかだよ。無念。
はーい♪耳の汚れ落としますよ~お?案外優しいじゃん♪

???・・・☆×▲○★!!!涙出た。

汚れ拭くってより、なんだろあれは。まさかあれで1針分増やしたのか?

いざ先生登場。見たことあるかも。
先生「どうしたんですか?」
俺「ホッケーの練・・・です」
先生・カルテ書きながら名前見たのか
「・・・ん?sho-gunさん?1年前も夜中にホッケーが原因で来た?」

!!!よく覚えてんな~(驚)そりゃ埼玉の片田舎の整形外科に
真夜中いきなりホッケーが原因で血まみれで来るヤツなんてそうそういねーか。
1年前はアゴ切って5針縫ったっけ。じゃ、先生またよろしく♪
耳縫うことまた5針。軟骨は硬くて針が通らず麻酔の意味なし。
ホッケー人生24年、顔を縫うこと多分7回目。その中で最大級の

激痛ってやつ

耳も痛かったけど、クリスマス前のこの出費が何気に痛かったりして。
とにかく、カメラ戻るわ、怪我するわ、久しぶりの再会あるわ充実?した
1日であったのは間違いありませんでした。
顔中絆創膏で、翌日会社で何人に聞かれたかな?
「あれ!!!どーしたの???」って。
でも1人だけ違うヤツいたっけ。
「ん?女か?」・・・おい(--#
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習その①

2005年12月16日 23時22分06秒 | アイスホッケー
11月に後生大事なデジカメ・・・しかも13倍ズームの一眼レフデジカメを失くした。
連射モードも半端なく、ホッケーのスピードでも悠々撮れる優れもの。
失くし場所は都内某スケートリンクにて。どうやら防具ケースからこぼれ落ちた
みたい。チームの主務兼HP係だから試合にデジカメは欠かさないが、
実際プレーに必死で撮影どころじゃないワケ。
家帰って無いの知った時は結構落ち込んだ。
「持って行くんじゃなかった~」
超~高かったし。あれは絶対届かないよなぁ。諦めた。
で、最近になって最新を購入。コンパクトで持ち運びが楽だよ。

ところが。
先日の練習。リンク控え室の鍵を受け取りに行ったついでに、
管理人に何気に話してみたら・・・あれまぁサックリ
「んん?これかい?」・・・!!!
あるじゃん♪あったじゃん♪あったのかよ~!!!♪
諦めずもっと早くに聞いとくべきだ。
管理人さん、ありがとう。
今日の練習はきっと調子いいだろうなぁ♪
靴も研いだし、直したし・・・快速復活の予感。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続ける意味

2005年11月06日 00時07分20秒 | アイスホッケー
ホッケーはあくまでも趣味。
けど、気張り過ぎてハードチェックかまして試合終了まで「檻」の中。
納得いかないけど、やっぱ審判は絶対・・・
自分なりに必死こいてのプレーだから、後悔ないけど
明日の勤務もなんのその、仲間がたくさん応援きてた試合だけに
それだけはやっぱ無念・・・。

そんなに気張らず、楽しくプレー・・・これっきゃないでしょ。
と言えば、は???楽しく???幻滅~↓
なんて部外者に文句言われる始末。
そんなやる気ないって意味じゃないですよ(涙)

社会人ホッケー、やるからには勝ちたいけど、あくまで勝ち負け二の次。
上手い人も、下手な人も、来た人みんな出て、みんな楽しまなきゃ。

もう、ホッケーはあくまでも趣味。
プロじゃないから、職業じゃないから
体は動いても「楽しく」なくなった時が辞める時。
基本は楽しくてなんぼ。でも負けたくねー。

何か悔しいから、恒例、今夜も夜中の修行僧。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防具

2005年10月31日 01時48分04秒 | アイスホッケー
待ちに待った2週間ぶりのホッケー。今夜は友人のチームの助っ人として。
試合も1週間後に控え、最近急激な衰えに焦ってジムに通って陸トレを細々と
続けてきたかいもあって、まあまあの動き。足は動いてもパックが手につかないのはリンクに乗ってない分仕方の無いこと。まずは体を作らねば。
リンク着いたら、あれま・・・相手は3セットもいるのに、ウチらは8人かよ。
しかも友人は緊急出勤で来てないし・・・商社は大変だよね。
それでもナゼか?勝った。1点差。俺も久しぶりに3得点。
ホント「まあまあ」じゃん♪

最近ホッケーネタが少なかったので、我戦友である防具達をご紹介♪
まずは日ごろ人目に一切触れない縁の下の力持ちから。

レガース。足を守ってくれます。彼は高校3年からの付き合い。
割れまくってるけど別に痛くないから、当分よろしくね。



エルボー。肘を守ってくれます。彼はなんと・・・中学2年からの付き合い。しかも兄貴のお下がりだから、もう20年近くも現役(驚)汚れまくってるけど、いつも即乾かすから全然汗臭くないのだ。熱湯「消毒」もたまにするしね。



男の必需品。キ○カップ。またはチ○コカップ・・・そのままじゃん・・・。
紐はレガースの上にはくストッキングを止めるもの。
そういや、北海道の連中は「バイク」って言ってた。なんでだろ?
ちなみに5年程前に買ったから新しい方だね。



ついでにグローブ。
大学3年の時、同期が釧路に帰省した際のお土産って新品をくれた。
穴があきまくって、半分素手感覚。最近、スティックずれで指の皮膚が剥がれるのが悩み。毎回、マメ潰れる以上の流血と痛みだもん。
ちなみに最も臭くなりやすい防具。だから、即外乾燥はもちろん、
俺は年に最低数回熱湯消毒&脱水機。洗濯機に優しくないけど。
でも臭い奴はホントひどい・・・隣で着替えるなっつーの(怒)すぐに乾かしてないんだね、きっと。臭い人、戦死しても恥ずかしくないよう、鎧の下にお香を焚いていたと言うモテモテ武将木村重成を見習ってベビーパウダー入れましょう。



以上、愛用防具の紹介でした・・・あ、ショルダー忘れてた。
もう外に干したから戻すのめんどくさいのでまた後日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すがすがしい?汗

2005年09月22日 02時35分46秒 | アイスホッケー
今日のホッケーはT大との紅白戦。
やっぱり学生さん相手の試合はかなり体力を使う。
終わった後のホッケー用下着の濡れ具合を見れば一目僚船。
絞ったら汗出るんだもん・・・こんな痩せた体のどこに水分がこんなにあるのかね。

しかも練習終わってから足つってしまったけど、最悪なのが全然回復しない事。
昔はちょっと伸ばせばすぐ回復したのにさ。
ここにも衰えが見事に出てしまう。とにかく足が重い、息が切れる・・・。
終わった後気合のダッシュ10本!!!!!・・・肺と心臓がやや即死に近かった・・・。

さ、着替えたから一服一服~♪・・・ダッシュチャラ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限界近い・・・

2005年09月15日 02時19分52秒 | アイスホッケー
楽しみであった練習も無事終了~。
さすがに平日の22時では、なかなかメンバーが揃わず、来れたのはわずか9名・・・
ホッケーはプレーヤー5人でやるスポーツだよ???しかも出てるのはプロでも
せいぜい1分ちょっとが限界・・・出ずっぱりかい???
わしゃぁ「庶民」だよ。殺す気かい。

終わって少しガックリな事が。手の平にマメが2つ。しかもすでに破裂状態・・・
ホッケー初めて20数年で初めて。こうまでも落ちるものかねぇ。
カナダの高校の選手にニンジャ!?と言わしめた時代が懐かしい。
いや、きっとやつらも同じ思いをしてるはずさ♪

きつーい練習だったけど、終わった後の一服が
「素敵」だったのは言うまでもない。
あー明日仕事行きたくねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする