goo blog サービス終了のお知らせ 

FACE OFF

毎日がスタート

ご無沙汰でした

2005年08月27日 01時51分59秒 | アイスホッケー
久しぶりです。
いろいろありましたが、また元気になったので。

今日は「実に」久しぶりのホッケーでした。
帰省していたのですが、中学、高校の試合のビデオを見てたから
ホント今日の練習は待ちに待った、って感じでした。

まあ、結果は言わずと知れた通りの、走れない、パックが手に付かない、
シュートは遅い・・・と散々でしたが、何はともあれストレス解消!!!
残り少ない現役生活とストレスだらけのサラリーマン生活を楽しく過ごす為にも、たまーの練習はやはり欠かせないようです。
理想は週1なんだけどなぁ。

久しぶりに投稿したので、今日はこの辺で。
いろいろ励ましてくれた方々、ありがとうございまする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴリへ

2005年07月31日 23時06分52秒 | アイスホッケー
懐かしい仲間から連絡がきた。
「おいっす!夏は帰省すんのかぁ!?」

アイスホッケーは経験年数の差が、他の競技と比べて如実に出る種目だ。
脚力、体力などは別だが、何といっても普段の私生活ではあり得ない氷という
「地面」が主戦場だからだ。もちろん、その差を脚力、体力、戦術でカバーする事は可能だが。

高校のホッケー部は半数が小学、中学からの経験者。
他半数は高校から始めた一般入部部員だ。
連絡をくれた彼は後者の1人だ。

3年次に同じ代の一般部員がほとんど辞めた。
原因は、猛練習をしても試合にはほとんど出れないからだ。
18名いた同期は一気に7名になった。でも、彼は残った。
いつか桧舞台に出れる事を夢見て。

日ごろ、バイクを乗り回して、夜の街を徘徊して、俺の部屋で騒ぎすぎて
一緒に派出所に連行されたり・・・見事に昔で言う不良くんの彼だったけど、
でもホッケーだけは好きだった。
そのかいあってか、夏合宿で見事第1セット正DFの座を掴んだ。
そのまま最後まで一緒に第1セットでプレーした。
俺は攻めて、彼は守る・・・北海道の強豪相手に彼は体を張ってぶつかっていた。
決して上手ではなかったけど、ひたむきなプレーは忘れない。

その後、俺は大学へ進学、彼はホッケーを辞めてそのまま地元で就職した。
どうやら子供が生まれたらしい。男の子。
帰省したら見に来いと言わんばかり。
何か土産を買って行ってやるか・・・もちろん子供にね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッケー

2005年07月10日 02時17分54秒 | アイスホッケー
久しぶりのホッケーネタです。

5月の試合以来のリンクはホント楽しかったぁ~!
練習試合の相手は学生ホッケー界の雄W大。
他にT体大1セットT波大1セットも参加し、関東1・2校VS社会人トップリーグの
豪華な???試合となりました。

まあ、結果は聞くまでもなく10数点も取られてケチョンケチョンにされましたが
学生さんのスピード、パス回しに敵ながら「お見事!」の一言。
GKなんて昨年のU-20?の日本代表選手だから打っても打っても入らないし・・・。
チーム唯一の見せ場は俺のブレークアウェイ。フェイク入れての「しっとり」股間狙いも
「しっかり」股間抜けてのポストだったぁ!!!
後半は学生さんもチェックしてこなかったり、足でなるべく抜かないようにパス回したりと
気を使ってくれて、それなりに互角の展開でしたが・・・。

ここで少し負け惜しみ・・・オジサン達も10年前は君達みたいだったんだよ♪
会社のBBQは行けなかったけど、久しぶりのホッケー、しっかり満喫できました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合

2005年04月23日 02時22分36秒 | アイスホッケー
今日は朝から晩まで外回り。そのまま直帰し久しぶりのホッケーへ。
今日は練習試合だ・・・リンク代が折半できるから、社会人ホッケーでは珍しくないんです。

でも行ってみたら、びっくり・・・対戦相手は関東1部の某大学・・・オエッ。吐き気した。
誰だ!こんなとんでもない相手を持ってきたのは!
でもまあ、おっさん相手だから学生さんはチェックなんてしてこないけど、速い速い。
でもパス回しやテクニックに関しては、ややこちらに分があるみたい。動けないからね・・・。

気持ち良く一瞬の快速ぶりを発揮して2人ごぼう抜きでキーパーも抜いちゃって1得点♪
やっぱりホッケーっていいですね。仕事なんて完全に忘れていた。
お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら

2005年04月04日 00時46分04秒 | アイスホッケー
快晴の中、さいたま副都心へ行ってみた。
ショッピングモールで買い物をした後は2人で日向ぼっこ。
春の陽気が心地いい。このまま時間が止まればいいのに・・・。

1つ寂しい報告がある。
実家近くにあるスケートリンクが今日をもって閉鎖した。
5つの時初めてアイスホッケーに出会った俺の「聖地」だ。

15までの10年間。そこには本物の血と汗と涙・・・たくさんの思い出が染み付いている。
高校・大学と遠方へ進学しても帰省するたびリンクに乗った。
あの少し柔らかめの氷が懐かしい。最後にもう1度乗りたかった。

長い間、本当にありがとうございましたぁ!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日

2005年03月14日 02時18分45秒 | アイスホッケー
休日の夜。久しぶりに他チームの助っ人でホッケーをしてきました。
助っ人依頼をされたから行ったのですが、来週の公式戦は「御前試合」の予定。
かっこ悪いところは見せられませんから、目的の9割方が練習でした・・・。
昼間にいろいろありまして、すっかり足腰ガタガタ、眠気から目がうつろで何度か
遠くのパックがいまいち見えないながらも、気合で走りまくる。
結果勝つ事ができ、3得点して、まあ助っ人らしい働きはできたようです。

昼は大切なお方の笑顔を見れて、夜はホッケーも楽しく(かな~り苦しかったですが)
素敵な日曜日でした。
明日も休みなんて、スケジュール管理の鋭さに我ながら脱帽♪
もう寝ます・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスホッケー

2005年01月19日 04時13分49秒 | アイスホッケー
初めてアイスホッケーのついて投稿します。
1ヶ月ぶりの練習でした!
ん~やっぱいいですね!世間の雑音を全て
忘れひたすら打ち込めるのは本当に気持ち
いいです。走ると感じるリンクの風
パックを打つあの感触・・・たまらないです。

6歳の時、兄のプレーを見てあこがれ、親の反対を
押し切って始めたアイスホッケー。
地元のジュニアクラブで小学、中学の部があり
県内屈指の強豪。
しかしそこは戸塚ヨットスクールばりのしごきでも有名。
7歳の時、朝錬のしごきが辛くて辛くて辞めたいとダダを
こねた時「最後までやれ!」と親父に引っ叩かれ
無理無理連れて行かれ・・・
今ではホント続けて良かったとしみじみ感じています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする