コッコのストレス解消日記

単身赴任を含め、3?年の会社勤めを終え、2008年に始めたピアノにパン作りにウォーキングと楽しみながら月16日働いてます

2年目 89回目レッスン♪

2011-04-27 21:48:07 | ピアノ練習
25日の月曜日に

2年目 89回目レッスン♪

に行ってきました。

◆ハノン6番
 ・スローと速いテンポ両方弾いて○を頂きました。
 ・4番のリズム、1回弾いて○を頂きました。

次は、7番に進む事になりました。

◆優しく美しく
課題だった
 ・ターンタタタターンタタタターンターンと弾く
 ・11小節のcrescの弾き方
 ・14小節のcrescの弾き方
 ・15小節の終わり方
それぞれ強弱をつける方法を気にして弾いてみるとストップがかかりました。
やっぱり、ターンタタタターンタタタターンターンと弾けて無いで
先生がリズムをとってくださり
 ・右手のスタッカートの弾き方、軽く!!を注意を受け
3回目で、やっと○を頂きました。
 
◆ウインナーワルツ
 ・2小節目の右手のド、和音のミソ、ドからミソに移る時の弾き方を教わりました。

ゆっくり、ゆっくり両手で弾くが宿題となりました。

▼宿題
 ・ハノン7番
 ・ギロックのウインナーワルツ

ウインナーワルツが少し弾けるようになれば、狩に進む事になります。

仕事が終わってから家に帰らずに途中下車してのレッスン

時間待ちの間、レッスン室が空いている事がわかり

レッスン直前まで、30分間お部屋を借りて練習しました。

その結果、家で弾けなかった、ハノン6番で4のリズムも弾ける様になり○を頂く事になりました。

これからは、レッスンの時間待ちで本屋さん等で時間待ちしなくて

お部屋を借りて練習しよーっと思う今回でした。

レッスンの後、駅まで、先生の車で送って頂きました。

ピアノ始めて、4月末で、丸3年が過ぎます。

石の上にも3年の3年です

益々ピアノ熱上昇飽きてないです









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
意欲満々ですね (さと子)
2011-04-28 20:11:52
お仕事でお疲れなのに、ピアノ熱すごいですね!
ブルクも順調に進んでおられるし……
そうなんですね、もうすぐ3年で、4年目に突入なんですね。
う~ん、やっぱり3年も続けるとそこまで弾けるようになるんですね。
私は、今日でちょうど7ヵ月なんですよ。
まだまだですよね~
まずは丸一年をめざそうと思っています。
返信する
☆さと子さん (コッコ)
2011-04-29 22:19:23
ピアノに、すっかりはまるなんて自分でもビックリです。
もっと早くに出会っていたなら・・・っと、最近思うばかりです。
気が付けば3年が過ぎてしまい。あーっと言う間の3年ですた。
私の弾けるのは、めっちゃ音符を弾いているだけなんです。
7ヶ月のさと子さんのバイエルは心にしみる感じです。
私もこれからは、心にしみるって言われるようにめざそーっと
返信する

コメントを投稿