コッコのストレス解消日記

単身赴任を含め、3?年の会社勤めを終え、2008年に始めたピアノにパン作りにウォーキングと楽しみながら月16日働いてます

楽しい日♪

2012-05-31 20:21:11 | 日記
今日、ブログでお馴染の

そーままちゃんが、我が家に来てくれました。

そーままちゃんとの出会いは、

うーっと何年前?

10年以上前・・・

私より、うーんと年下、

約20歳、年下なそーままちゃん。。。。

姉のような、母のような。。。。感じ、

その、そーままちゃん宅と車で5分程の所に昨年引っ越し

出会う事が中々実現出来なくて

今日、やーっと実現しました。

ダンちゃんは、10時半から15時半まで

図書館とショッピングモールで遊んでもらい

そーままちゃんと二人ゆっくりしました。

お土産に、お花と



飲み物



そして、スコーンとブルベリーソースを頂きました。

お昼に、めんたいパスタにささみのザーサイ和え、

グレープフルーツゼリーを作りました。



あと、以前作り置きのある金柑の甘煮

一杯一杯、おしゃべりしながら食べ

完食したあと、紅茶とスコーンに以前作ったママレードとで



また、また、完食し

色んなお話をし、笑い、

あーっと言う間にそー君の下校時間になり

お別れとなりました。

1日楽しかったです。

そーままちゃん、近いし、今度は、そー君と一緒に遊びに来てね。




いつも疲れます~

2012-05-30 17:07:49 | 日記
今日は、ハローワークに行ってきました。

3月末で契約満了でお仕事終わったので

待機期間が少しで支給され

1回目頂き、今日2回目を頂きに行って来ました。

最初の申請日に、講習日、そして、1回目に今日2回目

何時もながら、人の多さで疲れるのか、待つので疲れるのか

帰ってからどーっと疲れが出て寝込んでしまうのです

我が家の近くにハローワークの出張所があるので

職業相談は気軽に行けるけど

支給とかは大きい所に行く事になり

2階に行こうとすると、階段まで、人であふれてます

お仕事探している人一杯です。

そして、私、お仕事紹介してもらい

6月半ば、面接に行きます。

数打てば当たるかなぁ~

近くの有名店

2012-05-26 23:35:03 | 日記
我が町での有名な店と言えば

クラブハリエのバームクーヘン(我が町以外にも店舗があるのですが・・・)

同じくテレビで放映され有名になった

ドゥブルベ・ボレロのアイアシェッケ

チーズケーキです。

テレビで放映されたのは随分前の様なんですが、知らなかったです

ちょっとした事で最近知りました。

たまに通る道沿いにあって

出来た当時は、他のケーキを買ったり食べたりしたけど

アイアシェッケは食べた事無かったです。

早速、買って、メロンの紅茶で食べました。



チーズが濃厚、そぼろの所も美味しいし

レーズンも入ってる

何だか癖になりそーです


ストール完成♪

2012-05-25 20:55:57 | 趣味(パン・写真・ゴルフ等)
やーっとかぎ針のストールが完成しました

5月6日から編み始め、

間違ったりしてほどいたり・・・

これで良いの?と試行錯誤して

やーっと完成です。

試行錯誤しているわりには

間違って編んでしまいました

かぎ針で編むのって始めて

編み記号を勘違いしてます。

鎖のループに入れるのを、鎖の中にいれてしまい

パイナップルがパイナップルに見えないです

気が付いたのが、縁を編んでいる時で

お店に飾ってあるの見て、間違っているのが判明

約3週間編んでいるので、そのまま完成しました。










新緑♪

2012-05-24 21:12:19 | お出かけ
新緑パワーを一杯浴びてきました。

用事がありちょっとお出かけし

ちょっと足をのばし

湖南アルプスの麓で

ウォーキング

この湖南アルプスは、日帰りハイクの本によると

ちょっと頑張る人気の山なんです

山にの周辺を散策する道があり

夏場は子供さんが川遊びのメッカで

桐生のキャンプ場と地元では人気です



そして、緑一杯



山藤も満開でいい香りがしてました。



シダの葉っぱは、かもめが飛んでいる様に咲いてました



周囲4㌔を歩き、汗を流し夜体重計に乗ったけど・・・






丸4年  115回目レッスン♪

2012-05-23 17:07:51 | ピアノ練習
丸4年  115回目レッスン♪

に行って来ました。

◆ハノン15番
 課題だった、リズム16番スタッカート
 ・1回弾き○をいただきました。
 ・速く弾くも2回弾き○をいただきました

無事ハノン15番合格で、16番に進みます

15番ながかったです。2ヶ月15番にかかってたみたいです

◆タランテラ【ブルクミュラー】
 課題だった、45・46・47番のテンポ
  ・1回弾き、テンポはリズム良く弾けているけど、41~43迄が速くなってきている
 で、2回目を弾き、○を頂きました。

タランテラ、2月27日からなので3ヶ月かかって、終了となりました。
長かったです。

◆アヴェ・マリア
 ・ゆっくり弾き四分音符が速くならないようにテンポを数える事
 特に6小節目を注意する事が課題となりました。

◆楽しき農夫【シューマン】
 ・右手、黒鍵のシから白鍵のラを弾く時にスラーで弾くために滑らすこと
 
 ・右手、白鍵4番でラから5番でソを弾く時にきれない、スラーで弾く為に
  その前の♭シから和音を弾く時に和音の手を上げる
この二箇所が課題となりました。


秋桜はただ今休眠中です




最近の我が家

2012-05-21 05:08:08 | 日記
最近の我が家は、夜型から朝型に変わりました。

先日ツツジを見に行くのに

朝5時半に起きて6時に出て行ったのを期に

毎朝6時に起き、夜10時頃に就寝してます。

夜のドラマ番組、レコーダーが大活躍

朝起きてから、お昼まで長いです

いつもは、お昼御飯にパンを作っても13時半にしか出来なかったのが

昨日は10時半に出来上がり

お昼にパンを頂きました。

そして、今日は、5時に起きてしまい

金環日食に備えてます。


ツツジ♪

2012-05-17 19:50:55 | お出かけ
葛城山のツツジを見に行って来ました。

一度は行って見たいと思ってて

ネットで開花情報を確認し、天気も晴れとの事だったので

昨日行ってきました。

色んな方のブログを拝読した所

土日関係なく、大混雑

駐車場は3時間~4時間待ちとの事だったんで

我が家を6時に出発し

8時10分に到着しロープウェイ近くの駐車場停める事が出来

山頂まで歩いて2時間40分、健脚向きと書いているので

ロープウェイでは6分

ロープウェイも空いてて、切符を買い待つことなく乗れました。

上に着いて見ると

毎年のテレビニュースで流れている通り

ピンクの絨毯

ピンクの絨毯の写真一杯です









ピンクの絨毯の中を歩いて



目の裏にピンクが焼きつく程・・・

花の絨毯のわりには蜂が無かったです。



虫嫌いのダンちゃん写真撮ってます



葛城山の山頂に登り

やっぱり平日、おこちゃまいらしゃらなく

おじさんおばさん、シニアさん一杯です

山頂周辺をウォーキング

そして、下りは、ロープウェイ??と言いつつ

歩いていて、北尾根コースを

思わず歩いて下る事に

最初は楽チンに新緑のパワーを頂いて下ってました。





徐々に急な下り坂

ロープを持っての下りです。



写真では急な下りに見えないのが残念。

途中奈良の街が見える眺望の良い所があってホットするのですが

すべりころびそーな所ばっかりで

気の抜けない下り坂

ダンちゃんしっかりすべり膝を痛め

あとちょっとの所を四苦八苦しており、私の肩を貸して下りました。

標高960mだからキツイノハ当たり前だわ。。

10時55分に下り始め

駐車場に12時40分

思わず、車の中で、下りも、ロープウェイにすれば良かったと一言

今日は、足パンパン

そして、ダンちゃんは夜に湿布して寝たので

膝は無事回復しました。

そして、今日の新聞にそして、テレビのニュースで葛城山のツツジの絨毯でてました。

これを毎年見て行きたかったのだぁ~













ストール・・・

2012-05-14 22:23:37 | 趣味(パン・写真・ゴルフ等)
糸で編むストール

完成まであと少し

夜はピアノの練習が出来ないので

編んでますが、毛糸の様には進みません

テキストでは長さが1m40cmで40模様

今調べらたら後4模様



あんまり一生懸命編むと肩が凝るので

程々にと思いつつ編んでしまう

長さまで編んでから、縁を編んで仕上げ

さて、寝るまで編もーっと


遠近両用・・・

2012-05-13 20:07:46 | 日記
私、先日お誕生日を迎え

58歳になりました。

当然近くが見えない

裸眼では、目の検査の上の一番大きい文字が見えません

見える所まで、近くにと言われると

どんどん前に行きます

52~3迄はコンタクトを使用してました。

目が極端に悪いので老眼が進むのが遅く

51歳ぐらいからコンタクトを使用し仕事をしていると

どんどん近くが見えなくなってきました。

そして、どんどん姿勢が良く、離して見るので

自然と姿勢が良くなってました。

同僚からこれと書類を見せられると、

手前で見せないで

言ってました。

どんどん我慢が出来なくなり、

パソコンと手前の資料の為に

コンタクトの上から老眼を使用し、

外したりが面倒で遠近両用めがねを

コンタクトの上から使用すると、クラクラとし気分が悪くなり

ある時、メニコンのメルスプランの会報であるニュースキャスターが

遠近両用コンタクトを使用してらしゃるのを知り

いつもの京都コンタクトレンズ(中野眼科)で

処方してもらい遠近両用コンタクトをはめたらちょっと見づらい?と

思ったのは一瞬で、車を運転して帰りました。

翌日からは、仕事は楽チン

転勤してメーカーでのプレゼンでもスクリーンと

原稿をそして、普通にお客様を見られる

54歳でピアノを始めてからも

何も感じずに若い時の様に見えます

先日も1年検診で左右片目づつ1.2は見えてます。

そして、ちょっと疲れますがレース編みもできます。

55歳で某メーカーを辞め、昨年初の面接、某役所の臨時職員で

遠近両用コンタクトなのでご迷惑をおかけしませんと

自己アピールしました。

入所し、小さな文字の集計や辞書も楽に見え

本当に見えるんですねと言われました。

恐るべし遠近両用コンタクト

個人差があるので・・・