コッコのストレス解消日記

単身赴任を含め、3?年の会社勤めを終え、2008年に始めたピアノにパン作りにウォーキングと楽しみながら月16日働いてます

プチ練習会

2013-12-14 21:15:34 | ピアノ練習
今日は、ブロ友さん、まんまるお月さまからお誘い頂き

二人で練習会をしました。

場所は京都のど真ん中。。。



地下鉄四条烏丸駅近くで待ち合わせて、お茶して色々ピアノの事お話しました。

右手の肘あたりが痛いなんてお話したら、

まんまるお月さんが、ピアノ始められて痛くなられた時に

病院に行かれた時のストレッチを教えていただきました。。。

お風呂に入ってやってみます。。。



レンタルの会場は、

駅から徒歩5分程の所にあり

民家見たいな所を入って行き、場所??は、どこ??って

私一人なら、入口が分からなかったです。。。

入って、靴を脱ぎ、階段を上がって行くと、

持ち主の方が待っててくださり。。始めてなので、色々説明を受けました。

説明??? 次回の時は。。。と、説明

二回目からは、自分で入り、電気をつけ、空調をつけ

お金は袋に入れる。。。って。。。

始めての今回は、持ち主の方がいらしゃったけど

お金は。。袋にとの事。。。あれ。。って、感じ

ゆったりのソファーがあり、くつろげます



ピアノは。。。



スタインウェイ

スタインウェイって始めて。。。どんな感じ??だったけど

初心者の私でも、弾きやすい。。軽い!!

そして、ペダルの感覚は、ほんの少し踏みだけで

踏めてしまう。。ちょっと慣れるまで感覚が。。。

レンタル時間は二時間、

ジャンケンで弾く順を決め。。。30分ずつの交代で弾きました。

ジャンケンの結果、コッコから弾く事になり。。。

緊張はあんまりしていなかったけど。。。

最初にハノンを一往復弾き、鍵盤の感覚を感じ

最初に、渚のアデリーヌを弾きました。。。。

やっぱり人がいると。。。間違ってばっかり。。

どうにかならないかしら。。って感じ

2回弾き、さくらさくらを弾き、1年半前にならったブルク25のアヴェ・マリアを

昨日から弾き始めた、ゆっくりゆっくり弾き

何??弾いているの??って、感じでお耳汚しになった感じ。。

後は、また、渚とブルク25の舟歌を弾いて交代。。。しました。

2回目も30分も同じ曲を何度も弾き、進歩ない私。。

間違いだらけ。。。間違がわなく弾く事はいつできるやら。。。一生むりそーーー

でも、次は、ショパンのワルツ19番が弾けるように練習します。。ね。。。




そんな私とは大違いのまんまるお月さん、

ギロックの曲、タランテラ。。。と、後。色々。。。

そして、ワルツの10番。。。9月にお聴きした時に比べたら

和音が澄み切ってて、綺麗に弾かれて。。。

素晴らしかったです。。。

ソファーで聴いていると、独り占めで生演奏を聴けている事に

贅沢さをふんだんに味わいました。

そして、ホッコリしました。。。

オクターブ弾く時に、右手がちょっと小さな私。

1番指と4番指で開いてオクターブ弾く事も可能と

教えて頂き、えっ??って思ったけど、

手を良く見て、広げると、1番と4番の方が広がるわ。。。

次にオクターブが出てきたら試してみよーーーっと。。。



9月に関西の練習会参加した時に、凄く緊張して

ピアノの音が出せない。。感じだったけど。

今日は、間違いだらけだったけど、気分良く弾けました。


曲と曲の間に色々お話したりして、緊張なほどけたのかなぁ。。。


今日お誘い頂き、楽しかったです。。


ありがとうございます。。








最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まんまるお月)
2013-12-15 08:09:00
おはようございます。昨日はありがとうございました~。
2人きりのプチ練習会ででしたが、とっても楽しかったですね^^

前回緊張されていたコッコさんが緊張なしにのびのび演奏されて、ピアノの音もとってもよく鳴っていて「渚のアデリーヌ」が特に!素敵でしたよ♪

このお部屋のシステムには驚きましたが、また行きましょうね。ちょっと生活感が漂ってるところがかえって緊張感がなくていいのかもしれませんねえ。

わざわざ京都まで来ていただいちゃってよかったのかなと思っていましたが、楽しんでいただけたならよかったです^^
ありがとうございました!
返信する
まんまるお月さん (コッコ)
2013-12-15 21:11:02
昨日はお誘い頂きましてありがとうございます。。。
京都迄は、途中定期があるので、お安く行けるし
デパ地下でパンやお弁当買って帰るのを旦那も楽しみにしてました。

私の下手な演奏を何度もお聴かせしてめっちゃ恐縮です。。
私は、まんまるお月さんの生ピアノをソファーで聴きうっとりしてました。。
前回は、私にしては人が多く、皆さんがしっかり目の前でお聴きされているので。。
緊張MAXでした。。
あのお部屋。。が緊張をほぐしてくれたのかもしれないです。。。

システムはビックリだけどね。。。。。お気軽でいいのかもしれないですね。。。

次はワルツ19番弾けるように頑張って練習しますので、また、お誘いくださいね。。

ありがとうございました。。。
返信する
Unknown (atsumiry)
2013-12-15 23:30:21
プチ練習会!!
いいですねぇ~!!

ほんとお家の一室みたいですね~♪
靴脱いで弾けるのも、お家で弾く感覚で弾けますね♪
お代は袋に…って…(^o^;)
変わったシステムですね^^;

生「渚のアデレーヌ」、私も聴いてみたいです♪(^.^)
返信する
atsumiry (コッコ)
2013-12-16 21:29:03
プチ練習会、お家にいる見たいなお部屋だったのと、二人なので、気楽に弾く事ができました。。
気楽だったけど。。。間違うことばっかり。。だったけど。。すごく楽しかったです。。
お支払いもビックリ。。。

渚のアデリーヌ、忘れない様に日々メンテします。。ね。。
返信する
Unknown (sinnosuke55)
2013-12-18 13:02:32
こんにちは。またまた ご無沙汰です。
まんまるさんと二人だけの練習会、いいですね^^うらやましいわ。
練習会場の2回目からは「ご勝手に」って感じには驚きですネ^^;
人が傍にいると間違えてしまう・・・これよく分かります^^(私は一人でも間違いだらけですけど)
多分、「10歳若かったら平気なのだ」といつも自分に言い聞かせて慰めています(齢のせいにすれば気が楽^^v)
練習会を沢山こなせば度胸がつき平気になりますね、きっと。
返信する
sinnosuke55さん (コッコ)
2013-12-18 21:29:39
二人での練習会、年取っている私には丁度な人数なのかなぁ。。って。思ってます。
私も、10歳若かったら。。。って、良く思うんです。でもそんな時は仕事が多い忙しで練習できなくって。。直ぐに辞めていただろーーから、今がいいのかもしれないです。。
そして、10歳若い時は度胸一杯でした。。人前でのプレゼンも平気だったのに。。。
歳重ねると、度胸と高い所が。。。駄目になって。。しまって。。。
そして、間違うね。。こればっかりは。。
ピアノ弾けている事が楽しいから間違っても良しですね。。。
返信する

コメントを投稿