コッコのストレス解消日記

単身赴任を含め、3?年の会社勤めを終え、2008年に始めたピアノにパン作りにウォーキングと楽しみながら月16日働いてます

ランチ♪

2011-05-28 21:55:52 | 日記
梅雨で台風が忍び迫る中

お友達とランチに行ってきました。

年に1度行くお店

【ヴァイオレットステラ】

お魚コースを頂きました。

前菜が2種類

まずは、

オレンジを使った前菜でした。



次に、ホワイトアスパラと生ハム仕立ての前菜

写真とりわすれて、パクパク食べました。

スープは、ホワイトアスパラと新玉ねぎのスープ

泡だってて、クリーミーでした。



メインは、

お魚



デザートの盛り合わせに



目的だった、ハーブティー

やっぱり、美味しいハーブティー



年に1度程度で、5回程行ってるけど

前菜にスープ、メインとどれも、同じのを食べた事がないなぁ~っと

話しながら美味しく頂き

幸せなランチでした。






丸3年 91回目レッスン♪

2011-05-24 21:25:52 | ピアノ練習
丸3年 91回目レッスン♪

月曜日の土砂降りの中行って来ました。

◆ハノン7番
宿題だったちょっと速く弾くと16番のリズム
 ・ちょっと速く弾くを通しで弾きました。次はもっと速くです。
 ・16番のリズムで弾き、○を頂きました。

次回は、ハノン7番で17番のリズムです

◆ウインナーワルツ
宿題だった
  ・ところどころに3拍子になってない
  ・25小節目からゆっくりとすぐに次に移れるように練習する事
  ・32。37小節の譜読み間違いしてました。
  ・ペダルを使う。
を、気にして弾いて見て
  ・右手をもっと強めから入る。左手は今の状態で弾く
  ・スローペースからちょっと速いペースで弾きながら3拍子を守る
  ・強弱に、ritリタルダンドゆっくりからペースを戻る等の練習で仕上げ向かう事
  ・最後から8小節目の黒鍵をvivace急速に弾くために指を黒鍵において弾く練習
と、宿題になりました。



▼宿題
  ・ハノン7番の速いスピード
  ・ハノン7番で17のリズム
  ・ウインナーワルツ

次回のレッスン3週間先の、6月13日になりました。

3週間と間があるので、変な癖つなかいようにしなくては・・・

先生も心配なご様子でした

黒鍵の速く弾く練習に没頭です





  

三姉妹♪

2011-05-15 13:42:50 | 日記
今の大河ドラマ【江】の

浅井三姉妹が

滋賀県庁の玄関先に堂々と観光ピアールしています。



着ぐるみ(きぐるみ)もあるみたいで

イベント関係の時は

浅井三姉妹が活躍しています。

また、県庁から滋賀会館の地下道路がSPの映画でも

使われて、今年は滋賀県注目かなぁ~



丸3年♪  計90回目レッスン

2011-05-14 21:02:31 | ピアノ練習
ピアノ始めて、”丸3年”が経ちました

3年前の5月に、滋賀から静岡磐田に転勤した機会に始めたピアノ

あーっと言う間に3年が過ぎました。

石の上にも3年の3年です。

最初はまったく両手で弾けなく

右手と左手が同じ動きしかしないのが

3年経ち、何とかちょっとは・・・・です

計90回目レッスンに月曜日の9日に

行ってきました。

◆ハノン7番
 ゆっくりペースで弾き、
次に、16番のリズムに進む事になりました。

◆ウイナーワルツ(ギロック)
 ゆっくり両手で弾きました。
  ・ところどころに3拍子になってない
  ・25小節目からゆっくりとすぐに次に移れるように練習する事
  ・32。37小節の譜読み間違いしてました。
  ・ペダルの踏む所やあげる所を、テキスト通り練習するか先生が弾いて確認され細かく本に書いて下さいました。
   次回までに出来る所まで練習するになりました。

▼宿題
 ・ハノン7番で16番のリズム
 ・ウインナーワルツ


月曜日~金曜日迄は、自宅に帰り食事や片付けと
入浴とそして、ピアノの練習でブログのUPが滞るってます
これからものんびりUPになりますが
元気に仕事にピアノにと頑張ってまーす

のんびりUPにこれからもなると思いま~す

走ってたぁ~

2011-05-07 20:18:24 | 日記
我が家から

新幹線が小さいながら見えるんで~す4

黄色い新幹線

何年か前に通勤途中に一度見た事が

あるんですが・・・・

これ一度きりだったので

見てみたいと思い

ネットで予想をアップされている方がいらしゃり

一度見てみたいとずーっと思ってました。

今日、丁度予想日

お部屋から予想時間に

見てみると

遠くに黄色い新幹線が走ってました。

人生2度めの黄色い新幹線

ドクターイエロー新幹線






望遠の効くカメラを出す時間が無くて

取りあえず近くにあったカメラでバッチリとらえました。

今度は、近場だぁ~

京都♪

2011-05-04 22:24:41 | 日記
今日。大阪駅の

【大阪ステーションシティ】が新しくオープンの日に

京都四条周辺に行って来ました。

私の住んでいる近くの駅には、

大阪駅までの往復切符の臨時売り場があり

JRは、大阪行く人で一杯のでした

何時もなら京都駅で降りる人が多いのだけど

地下鉄を使い四条へ

まずは、大丸でウロウロ

お昼は

室町通りで素敵なお店を見つけました。



ランチ、お魚の甘酢あんかけ、デザートは抹茶ゼリー

とっても美味しかったです。

次回もこのお店にしたいです



京都の人は何時もは多いけど、今日は皆さん大阪かなぁ~と

思うぐらい人は少し少なめ

デパートも少なめなんて思っていたけど

錦の市場、最初は少なめだったけど

だんだん人が多くなってきてました。



錦では、何時もの七味と、餅屋でわらびもちをお土産にゲットです。

色々お洋服や鞄に時計見たけど、

買ったのは、パンにちりめん山椒に・・・と

食料品ばかり

見ているだけでも楽しい1日でした






神戸そして・・・

2011-05-01 21:27:07 | 日記
ゴールデンウィーク突入

で、

JR西日本の

【春の関西1ディパス】関西自由周遊区間乗り放題の

切符で、神戸北野 ”異人館”



姫路城

そして、

明石の穴子の棒寿司を食べに行って来ました。

昨年の春に日生のカキオコを食べに車で行った時

大渋滞に巻き込まれ、

日生まで7時間かかり、お昼御飯が夕ご飯になったので

今回はJRにしました。

春の関西1ディパス、1日関西の区間が乗り降り自由なんです

お友達とダンちゃんと皆で5名で

まずは北野の異人館

三ノ宮から登り坂

キットフーフぅーと言うと思うので

1区間の地下鉄を乗り北野到着

うろこの館や

風見鶏とうろうろ





人が一杯

道路では、チューリップの花びらで

路面に見事な絵





三ノ宮駅の近くのステーキハウス

私と友達の一人とは、2回行ってるので

ダンちゃんやお友達に是非食べて欲しいと思っていた

ステーキハウス、【モーレア】でランチです

ガーリックライス迄食べ

お腹一杯になり、神戸を後にして

姫路城へ

姫路城は今改修工事してて

天守閣がまじかに見えるんです。

1時間整理券に並び

天空の白鷺をみました。



普段は下から遠くに眺めるしかできない

天守閣です



時代劇によく出てくる場所



も通り、江戸時代にタイムスリップした感じです

この後、明石で途中下車して

菊水鮓のあなごの棒寿司を晩御飯に食べ

2時間電車に乗り、おしゃべりして帰ってきました。