コッコのストレス解消日記

単身赴任を含め、3?年の会社勤めを終え、2008年に始めたピアノにパン作りにウォーキングと楽しみながら月16日働いてます

やっぱり・・・

2010-01-31 21:52:37 | 日記
昨日の急な700段あまりの階段で

今朝目がさめて、2階から降りるときに

めっちゃの筋肉痛

1日雨模様なので

のんびりテレビタイムしていたら

な~んと、昼から、どんどん筋肉痛がひどくなりだしたぁ

明日は、ど~なる事やら

明日から2月

会社辞めて2カ月が過ぎたぁ~

最近のんびりテレビ見ていると

ドラマやコマーシャル等

ピアノの音色が気になります

いい曲ばっかりです

早く一杯ひきたいなぁ~

ピアノに興味なかった時は

気にならなかったなぁ

だんちゃんに今のピアノ良い曲ねなんて

言うと、えっえ

気になっていないんですう~・・・私の以前だわ





厄除け

2010-01-30 20:27:03 | お出かけ
毎年の恒例

厄除けのお参りに、我が家のダンちゃんや友達ご夫婦の3夫婦と

お友達総勢8名で、わいわいがやがやと言いながら行ってきました。

滋賀、大津ににある

立木観音 

瀬田川河畔から約700段もの急な石段が本堂まで続くので

何度も休憩し、人も多くて・・・

はぁ~はぁ~と言いながら登りました。

会社を辞めてからは、散歩位で、

あんまり運動していないので疲れ一杯です

上にあがると、暖かいお茶とゆず湯の接待があります

お参りして、御祈祷をおねがいし

奥宮にお参りしました。

急な階段を下りて、膝ががくがくになりました。

キット、明日、筋肉痛になってるのかなぁ~

今、眠くて、眠くて・・・

家でのんびりしているので

身体がビックリしたのかしら・・・

今日は、ピアノ弾く気にならない











アバター

2010-01-26 22:03:47 | 日記
”のだめ”に続き

アバターを見に行ってきました。

初の3D映像です!!

3Dのサングラスを掛けて

わぁ~ アバターのしっぽが

目の前に

ビックリし感動

3時間って長いと思ってたけど

あーっと言う間の3時間でした

講師先生の発表会♪とピアノサークル

2010-01-23 22:37:17 | 日記
今、滋賀で、習っている

ミュージックセンターの講師先生方の

発表会があり行ってきました。

ヴァイオリン

サックス

オカリナ

フルート

ギター

ウクレレ

声楽

フルート&ギター

で、それぞれ、4曲演奏され、合計2時間でした

先生方から、素敵な演奏をお聞きして

癒されました。

実際に楽器に触れて、魅力を感じてみよー・・・体験コーナーも

ありました。

初フルートを握り、

うぁー ソ・ラ・シと音をだして

感激しました。

その後、

市の広報に記載されていた

ピアノサークルの会員募集と練習会があるとの事で

ちらりと会場に行って来ました。

7人・・リーダの男性が1人と

他は女性でした。

会場の会議室からは、

素敵な・・・幻想曲がながれてて

めっちゃ上手でビックリ

初心者の方もいらしゃるとこ事でしたが

終わる寸前だったので

他の方のは聞けませんでした。

リーダの男性の方は、

子供時代に1年と

学生の時に1年

そして、うーんお年は

40代後半で初めて3年らしーいです。

月1回で

2月にあるよーなので、

聞きに行ってみよーかなっとおもちゃいました。




何年ぶりかの・・・

2010-01-21 19:44:52 | 日記
何年ぶりか

編み針を出して、毛糸を買いに行って

ニット帽を編み始めてます・・・

ほとんど出来て来てて、

ゴム編みだけになっています。

編み始めたのは、

昨日ピアノレッスン終わってから

だから、約1日で~す

でも、

本当は、先週の水曜日、13日に毛糸を購入して

コッコの持っている、デパートで4年前に、購入した

ニット帽のと同じように作ろうと

目数を読んで、棒針の号数を決めて

編んでみるんだけど

大きさが、合わずで

5回目でやーっと、出来上がりそーです。

このニット帽は、

親友は、コッコが購入した帽子を見て、気にいってたので

抗がん剤治療で髪が抜けて、帽子が必要になったので

プレゼントと思って

編みました

さて、続きを編みまーす








滋賀で3回目レッスン

2010-01-20 22:32:28 | ピアノ練習
今日、滋賀での3回目レッスン日でしたぁ~

先週の○をもらえなかった

大人のバイエル 18(バイエル第29番)
        19(バイエル第30番)
        20(バイエル第31番)

3箇所は○をもらえました。

今週の課題曲
        22(聖者が町にやってくる)
        23(バイエル第45番)
        24(バイエル第58番)
        25(バイエル第46番)

は、24.25、○が貰えて、

聖者が町にやってくる と、25(バイエル第46番)が
次回持ち越しになりました。

年間42回なので、

1月のレッスンは終わり、次回は2月3日節分の日です。

2週間あるので、

    25(バイエル第46番) 
    26(バイエル第49番) 
    27(バイエル第48番) 
    28(こげよマイケル)
    29(ロング・フォングアゴー)
    30(バイエル第35番) 
    31(河は呼んでいる) 

出来る所までと、先生が駆け足で、説明と曲を聞かせていただきました。

30で、原曲35番になるのは、

30から、ヘ音記号がでてきます。

ヘ音記号は、静岡でならっていたので、

どーにか読めますが・・・

さて、どこまで、進めることやら




    

    

    
   




暖かな日

2010-01-19 20:21:47 | 日記
今日の琵琶湖は、天気予報通り

暖かな日

メタボ対策のウォーキングしました。

近所のおうちのお花も気持ちよさそーです



明日は、3回目のピアノレッスンで~す

毎週は、レッスンまで早い

先生は、飛ばさないで、のんびりと言ってくださってるので

のんびり練習していまーす



”のだめ” 前編

2010-01-18 19:44:52 | お出かけ
【のだめ】の映画に

やーっと、見られました。

12月19日、公開だったので、

何時、終わるかドキドキだったけど

本日、マイカルがレディス1000円だったのです

今日は、温かく、穏やかな天気で

琵琶湖湖畔はキラキラと湖面が奇麗でした。

【のだめ】のコンサートにも行きたくて

4月30日5月1日公演(兵庫県芸術文化センター)

チケット予約しました。

クラシックに興味なかったのに

ピアノ始めて、興味もつようになりました。

今から、5月が楽しみ

その前に、映画の後編が4月の公開予定

今から、楽しみでーす





 

お茶タイム

2010-01-17 20:03:59 | 日記
今日、お友達と

デパートで待ち合わせ

ブーツが欲しいので似合うかを

見て貰う為の待ち合わせ

見てもらい、しっかり買いました

その後、お茶タイムをしました。

お茶タイムは、バームクーヘンで

有名になった、クラブハリエ

2人とも、フルーツティーを注文しました。

注文している時に、もー1人合流し

3人でお茶タイム

フルーツティーには、

リンゴ・オレンジ・イチゴ・パイナップル・キウイ

お茶を出した後は、そのまま、食べられるのです

フルーツの香り一杯ほっこり癒されました