コッコのストレス解消日記

単身赴任を含め、3?年の会社勤めを終え、2008年に始めたピアノにパン作りにウォーキングと楽しみながら月16日働いてます

31回目レッスンと曲決定

2009-07-30 21:28:20 | 日記
8月1回目のレッスンは、

先生の都合で

今日になりました。

はーい31回目レッスンです

ヤマハの大人ピアノ教本の

CHAPTER 1 から、

復習として、

言われた曲を弾き

無事 CHAPTER 1 終了しました

次からは

CHAPTER 2 に入ります。


クリスマスコンサートの曲がきまりました。

曲は、ブログの表題にもなっている

何時かは・・・ノックターン  の

ノックターンです。

前回時に、先生が、何か考えててねって

言われてたので、色々考えて

カノン・メヌエット・トロメライ・ノックターン

乙女の祈り・エリーゼのために・いい日旅たち

なんて考えて言ってたのに

レッスン室に入るなり

この曲なんてどう??

ノックターンとトルコ行進曲の楽譜を見せられ

先生が弾いてくださって、

ノックターンお勧めって言ってくださいました。

私も、何時かは、ノックターン

だったので、

思わず、ノックターンで行きますって

言ってしまいました。

すごーくうれしい今日

これから練習大変だけど

うきうきな今日です


地震体験

2009-07-29 21:51:53 | 日記
地震の体験が出来る車に

今日職場で乗りました。

大型車の荷台に

地震の体験装置があり

震度7を体験しました

震度7は 新潟地震と同じ

阪神大震災も7だったかなぁ~

7では立ってられない程・・・・

机の下にもぐる??

無理!!

地面に座り込むしか出来ないが

実感です!!

静岡は東海地震があるかもの土地

職場でも、非難訓練や

体験等危機感があります。

気持ちを引き締めなくては・・・


グランドピアノ買っちゃったぁ~???

2009-07-26 21:22:42 | 日記
この土日のお休みに

滋賀からお友達が来ました{/hearts_pink/

浜名湖の舘山寺ロープウェーにのり

浜名湖一望



浜名湖一望してから

弁天島に行きました。

何時も新幹線から見る

弁天島

新幹線は一瞬なので

ゆっくり見てきました



舘山寺のオルゴール館で

グランドピアノ

可愛い鉛筆絵刷りを買いました



今にも綺麗な音色が

聞こえてきそーです

グランドピアノの置物で

我慢のコッコです

クリスマスコンサートの曲

さぁ~何???に

思案。。。

お友達は

3時ごろに帰っていきました。

6時に着いたと連絡が来たので

3時間で草津に着いたとの事

高速が空いてて良かったです










可愛い花

2009-07-23 19:29:32 | 日記
単身赴任して

1年3ヶ月が過ぎようとしている今日この頃

今の住まいは、借り上げ寮の1DK

マンションに住むのは

結婚した新婚時代

今の滋賀のお家は一戸建て

庭の草、庭のハーブ、バラの木、

隣との植え込みの木

最近では面倒になっていたのに

ここの寮に来て1年過ぎると

何だか恋しくなってきました

この間帰った時に

窓から隣との植え込みを見たら

可愛い花が咲いてました

隣の奥さんが植えてくれている

花が今満開です

ちょっと変わってて

名前がわからないけど

可愛いです



皆既日食

2009-07-22 20:49:32 | 日記
静岡は11時7分頃が最大だったのです・・・

磐田は明朝から雨嵐

通勤時間は薄日がさしてて

ラッキーっと思ったのですが

始まる時間には

どんより曇り空。。。

なんだかあたりが暗い感じ

それでも、仕事をちょっとさぼり

外にでて

しばらく見ていると、雲の隙間から

欠けた太陽が見えました

写真を撮ったのですが

ぼんやりとしか写ってませんが

欠けているのははっきりわかります



次は26年先

26年先に見られるかしら






久しぶりの京都

2009-07-20 17:30:27 | 日記
16日から滋賀に帰り

久しぶりに京都にお買い物に行きました。

家から車で40分位だから

月1回は行ってたのだけど・・・

磐田に来てからは

滋賀に戻っても中々行く時間が無くて

1年ぶり

18日の土曜日に行ったので

祇園祭りの翌日と言う事で

商店街に提灯かざり



京都高島屋で

ヴィトンのかばんを見てから

大丸に行き、グッチを見て

大丸の前のヴィトンでもーいちど見ました。

コッコとお友達は

かばんが欲しくって京都に行ったのです

コッコは今持っている

ショルダーバックのグッチが

ハゲハゲになって来たので

ほしーいが目的だったのです

欲しいものは高いし

思った値段のは

大きさが

コッコは見るだけした。

ヴィトンショップの店員さんに

聞いて、ランチを行きました。

京のおばんざいのお店

鯖の味噌に定食です



食べてから、

錦の市場をぶらりぶらり

さすがに人が多いです



市場の中にある

もちやさんで、

もちつきや

まっちゃミルク氷を食べました。

ここのまっちゃミルク氷大好きなので

何時も食べるんです

みなづきも美味しいんです

買っちゃいました










移動準備

2009-07-15 21:11:29 | 日記
金曜日がお休みなので

明日、FLEX 利用して

3時から滋賀に帰ります

民族移動です!!


うーうー、荷物が・・・・

月曜日に戻ってくるのだけど・・・

女性は荷物が多い!!

ピアノを持って帰れないのが

残念な私

滋賀にもキーボードを!!

考えるぞーっと



ある時の夕焼け空


30回目レッスン♪

2009-07-14 20:19:47 | ピアノ練習
今日は30回目

レッスンでした

大人のピアノ教本【CHAPTER 1】が

無事終了しました。

無事終了したのだけど・・・

先生に、焦らないで弾いてね

っと、言われちゃいました。

何故か、先生の前だと

焦るんです

30回目レッスンは木曜日だったのだけど

滋賀に帰るので変更してもらったんでーす

レッスン日を変更すると

火曜日になり、

ミュージックセンターのレッスン室がかわり

グランドピアノになるのです。

今日もグランドピアノ弾けて

幸せ

スマイルを先生との連弾は出来なかったです

次回迄 【CHAPTER 1】の復習

復習の結果で抜き打ちで披露なんです

帰りに先生から

クリスマスにある発表会の話がありました

話を聞いて

思わずドキドキ

曲決めるだけでドキドキは早すぎる!!




滋賀長浜の鯖そーめん

2009-07-12 19:58:40 | 日記
4日の土曜日に

滋賀に帰った時

だんちゃんが

滋賀の長浜の【鯖そーめん】

テレビで放映されてて

おいしそーだったと言うので

そのお店に行ってきました。

滋賀と言っても北部

琵琶湖の北側

車で湖周道路で1時間とちょっと

琵琶湖を見ながらのドライブ

天気も良く琵琶湖にはお船がちらほら

うーん!! 

マリーナ出向時代をちょっと思い出した で、

長浜に到着

長浜駅が改装され綺麗になってました。

ちょっとレトロな感じ


駅から少しあると、

趣きのあるたたずまい

翼果楼さんです


2階に案内されました。

テレビで安達 祐実が座った場所??

うーん楽しみで

鯖そうめんと焼き鯖寿司のセットを食べました

鯖は骨まで柔らかく煮てて、

山椒がふってあり、

すごーく美味しく、

帰りに、鯖に煮たのを

買って帰りました。