goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュースサイト 宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が3党協議を現地で取材したり国会中継を見たりして雑報を書いています。

【追記有り】立憲民主党、きょうの定例の常任幹事会を中止すると当日朝発表、台風対応か、当日朝中止は異例、公認上申プロセスに混乱があるとの報道なども考慮して総合判断か

2022年09月20日 09時22分41秒 | 新・立憲民主党2020年9月15日結党
[写真]永田町に限らず、幅広い政治取材活動を行う筆者、3年前の2019年月、神奈川県横浜市港北区の「大倉山」で、宮崎信行撮影。

 立憲民主党は、けさの午前9時5分ごろ、「きょうの午後3時の定例常任幹事会を中止する」と発表しました。3連休明けのきょう隔週火曜日の午後3時という定例のスケジュールでした。常幹ブリーフを兼ねた幹事長の岡田克也さんの定例記者会見も中止するとしました。

 党は「都合により」と発表しました。

【追記 初投稿から1時間後の10時20分】

 同党は、その1時間数分後に、岡田克也幹事長の定例記者会見は、午後4時30分から予定通り行うとの日程の再修正を発表しました。現在ごく召集はですが、同党内で岡田さんに対抗的な勢力が、岡田さんが柿でも食って腹が当たったのではないかとの勝手な噂を立てることを未然に防ぐ意識だと考えられます。また内閣支持率が政権に近いとされる会社でも相次いで十数ポイント暴落しており、野党として国会閉会中の発信の機会を維持し続けたいとの地合いもありそうです。

【追記終わり】

 令和4年台風14号が「鹿児島市上陸」「新潟市上陸」と列島を縦断し、宮崎県内で鶏舎に向かった男性が水路で見つかるなど2人亡くなったと報道されており、執行役員が対応に当たったり、3連休明けのきょう上京するのに支障があったりするのかもしれません。

 また、きょうの議題の一つである、半年後の第20回統一地方選に向けた、地方議員候補予定者の公認について、「総支部→県連→本部常幹」の上申作業に意見対立がある県連が一部にあるとする地方紙・地方版報道もあり、総合的な判断から中止になったとみられます。同党の前身政党も含めた常幹の当日朝中止は異例。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)
参議院インターネット審議中継
国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)
衆議院議案(衆議院ウェブサイト)
今国会情報(参議院ウェブサイト)
インターネット版官報
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた閣議決定、連休明け火曜日のけさの閣議で歳出を決定して、衆参予算委の理事懇談会で非公開の質疑へ

2022年09月20日 07時38分06秒 | 第209回臨時国会 令和4年2022年 院の構成
[写真]なんでも閣議決定の政治へ、公明党の先棒を担いた北側一雄さん、今から13年前の平成21年2009年の8月、大阪府内で、宮崎信行撮影。

 またまた閣議決定がなされることが分かりました。

 立憲民主党の逢坂誠二・衆議院予算委員会野党側筆頭理事は、連休明けのけさ令和4年2022年9月20日(火)のSNSで、けさの定例閣議で物価対策の予備費の歳出が決定されるとし、衆議院予算委・参議院予算委の理事懇談会で政府に対する質疑を行うと明かしました。

 理事懇談会は非公開で、そもそも議事録も作成されません。

 8年前の平成26年2014年7月1日の「国の存立を全うし切れ目のない安全保障法制のための憲法解釈の再整理」の閣議決定以降、国会が空洞化した与党だけで非公開の閣議決定だけで進める政治が続いています。

 きのう=日本時間・現地時刻とも=のエリザベス2世女王の国葬を見て、先に亡くなっていた日本の安倍晋三元首相の来週火曜日の国葬の内外の見栄えに対する懸念もSNS等世論で広がっています。

 円安物価高。私、3連休の初日に、富裕層のイメージが定着している港区・渋谷区をかなり長時間散歩したんですが、円安物価高が見てとれました。ガソリンスタンドの物価高は当然として、飲食店、自転車店など幅広い業種で物価高になっていました。そして寿司屋の「昼だけの500円弁当」に、アプリで事前予約したとみられる若い男女客が10人近い長蛇の列。収入が上がらず物価は上がる生活への悲鳴が、都心でも目に見える世界で顕在化していました。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)
参議院インターネット審議中継
国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)
衆議院議案(衆議院ウェブサイト)
今国会情報(参議院ウェブサイト)
インターネット版官報
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[法律の執行]国事行為臨時代行法で、皇嗣殿下が初めて指定、官報特別号外、天皇陛下と皇后陛下がエリザベス2世の国葬議であすロンドンへ日程も発表

2022年09月16日 22時27分46秒 | 法律の執行状況
[写真]皇嗣文仁親王殿下、宮崎信行撮影。

 国事行為臨時代行法(昭和39年法律83号)に伴い、天皇陛下がエリザベス2世女王の国葬議に向かう間、皇嗣文仁親王殿下に「国事行為を臨時に代行させることになった」とする内閣告示第2号が閣議で決定され、さきほど官報特別号外に掲載されました。

 天皇陛下は皇后陛下とともに、あす令和4年2022年9月17日午前に東京を発ちロンドンに。20日午後に帰国されるとする宮内庁告示も同時に載りました。

 文仁親王が国事行為臨時代行となるのはこれが初めて。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)
参議院インターネット審議中継
国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)
衆議院議案(衆議院ウェブサイト)
今国会情報(参議院ウェブサイト)
インターネット版官報
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無役の蓮舫さんが芳野友子連合会長を批判、参院選で対抗馬(小池都民ファ・玉木国民)に深入り応援の腹いせか、「国葬出席より労働者支援を政府に求めろ」

2022年09月15日 23時32分21秒 | 新・立憲民主党2020年9月15日結党
[写真]蓮舫さん、きょねん、宮崎信行撮影。

 蓮舫さんは「国葬よりも優先されるべきコロナ禍、物価高の労働者支援を政府に求める立場なのでは」とつぶやき、芳野友子・連合会長を批判しました。

 立憲民主党議員の芳野連合会長批判はこれが初めて。



 蓮舫さんは、第26回参院選東京区(定数6)で辛勝。芳野友子さん(JAM副会長)は、連合東京初の女性事務局長の斉藤さん(電機連合・日立労組)とともに、ファーストの会の荒木ちはる候補(前都議、都民ファーストの会の顧問が小池百合子さん)を応援。国民民主党の玉木雄一郎代表や、矢田わか子全国比例候補(電機連合・パナソニック=落選)とともに、東京の街頭に繰り出しました。


[写真]小池ゆり子・都民ファーストの会顧問と耳打ちする連合の芳野友子会長=右端=と荒木ちはる候補の応援演説をする玉木雄一郎国民民主党代表、3か月前の2022年6月18日、東京・新宿駅前で、宮崎信行撮影。


[写真]蓮舫さん、きょねん、宮崎信行撮影。

 6年前、岡田克也代表を「つまらない男」と批判し民進党代表になった蓮舫さんですが、今回は「予算委員会に出過ぎだ」との身内のやっかみもあり、党では無役、会派でも無役となりました。

 岡田克也さんは参院選で蓮舫さんではない男性新人(前衆院議員)を応援しました。

 18年前の初当選以前から主要メンバーの「花斉会」は党内から「サークル感覚」と批判されつつも野田佳彦政権の樹立を成し遂げました。しかし10年経っても、第26回選挙後に指宿温泉で合宿をしましたが、山形の主要メンバーの落選、現職の退会で、東京と千葉の議員しかいないところまで縮小しました。

 参議院議員は、本会議散会後、国対控室でお菓子をつまみながらだべったり、週刊誌を読んだりして仲間内で過ごしますが、先の第208回通常国会では、私が議員会館地下1階のタリーズコーヒーでパソコンを打っていたところ、「ファッションモデルみたいなハイヒールを履いた女性が1人で歩いてきた」と思ったら、本会議後にすべての議員に先んじて議員会館に1人で帰る蓮舫さんでした。私は18年間、蓮舫さんをファッションモデルとかニュースキャスターとか認識する機会がなかったので、自分としても意外な経験でした。

 このようなことから向こう6年間、芳野批判で自らの存在感を発揮しようという考えとみられます。東京都連は全国で6都県のみ統一地方選前半戦から外れますが、後半戦は逆に定数が大きい大乱戦となりますので、そこで一定の戦果を納めれば、2028年7月までの任期で再び存在感を示す機会はかなりの高確率で来そうです。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)
参議院インターネット審議中継
国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)
衆議院議案(衆議院ウェブサイト)
今国会情報(参議院ウェブサイト)
インターネット版官報
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首相→霞が関追加経済対策の指示は2022年9月30日にずれ込む見通し、萩生田光一政調会で2週間議論してから岸田文雄に提案、第210回臨時国会前半は両立迫られる課長も出そう

2022年09月15日 20時44分31秒 | 第210回臨時国会 黄金の2年間 統一教会
[写真]当時「自民党東京都連会長兼経済産業大臣」という超お偉方ながら選挙スタッフと気さくに会話する萩生田光一さん、先々月、東京台東区の浅草「雷門」前で、宮崎信行撮影。

 追加経済対策政策パッケージのとりまとめを首相が大臣に指示するのが、再来週、令和4年2022年9月30日(金)の閣議までずれ込みそうです。

 首相は、先週8日のぶら下がり記者会見で、翌9日の第3回物価・賃金・生活本部を前に、「10月中の総合経済対策の取りまとめに向けて、今後与党とも連携しながら検討を進めていきたいと思っています。その対策を取りまとめた後、その内容を踏まえて、しかるべき時期に補正予算の編成について検討していきたいと思います。こうしたスケジュール感の中で、臨時国会の開催時期についても、よく与党等とも協議した上で確定していきたいと思っています。 」と語りました。

 その後党内情勢に変化が生じたようで、ゆうべ14日、岸田文雄さんと萩生田光一政調会長が六本木ステーキ店で会談。

 きょうから自民党政調会の各部会が経済対策メニューを話し合うことになりました。この後、30日に首相が霞が関に指示し、来月2日にも臨時国会が開かれ、その後に、補正予算案の編成が始まり再来月上旬にも追加議案として国会に提出されるスケジュール感となりました。

 このようなスケジュール感は異例。

 霞が関は、10月になると、国会待機と経済対策を両立しなければならない課長が一部に出てくることになります。

 この背景には、安倍晋三元首相兼清和会会長の暗殺後の党内情勢の変化を察して、岸田現職総理が内閣改造をしたにもかかわらず支持率が下がり、清和会の跡目争いをする、萩生田さんと松野博一官房長官の双方に目を配っているのではないかと考えられます。

 岸田さんは1978年に早稲田大学法学部に入学しています。萩生田さんも1978年に早稲田実業学校高等部に入学しています。この時代の中央線・東西線沿線は、渡辺プロ所属のキャンディーズが後楽園球場のコンサートで解散し、ライバルのピンクレディーが月給数万円のブラック労働で搾取されていた仄暗い時代です。レコードは残りますから、早稲田で学生として文化を享受するには最高の時代ともいえます。

 自民党政調会は、萩生田会長が第43回衆院選初当選の当選6期なのに、会長代行の新藤義孝さんが41回初当選の8期でかなりの先輩になります。

 萩生田さんは先の第26回参院選で生稲晃子陣営の選対本部長でしたが、副本部長は松島みどりさんで42回初当選の7期とやはり先輩になります。松島さんは「23区の選対本部長の松島です」「私は生稲さんが候補者に決まるまで、おニャン子クラブを知らなかった」とし、言外に萩生田センセイがお決めになった候補者だからよい候補者に違いないという価値観を持っていることを演説で都連関係者に示しました。同じ清和会の萩生田さんにこびた方がいいとの計算が働いたことになります。

 現在の清和会の規模をついだら、萩生田さんも松野さんも財布が破綻しますので、宏池会規模に縮小しても総理総裁にはなれるとの思惑で、岸田さん、松野さん、萩生田さんの政治センスが一致しているのだと考えられます。

 東京五輪の高橋元電通局長のまわりに、早稲田大学政治経済学部政治学科卒業のカドカワの角川会長ら早稲田・慶応関係者が友達内でお金を回しあっている構図に似ているように感じます。

 選挙による政権交代制度を日本人自ら破壊してしまったことで、永田町内部での抗争が繰り広げられています。


[写真]当時「自民党東京都連会長兼経済産業大臣」という超お偉方ながら選挙スタッフと気さくに会話する萩生田光一さん、先々月、東京台東区の浅草「雷門」前で、宮崎信行撮影。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)
参議院インターネット審議中継
国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)
衆議院議案(衆議院ウェブサイト)
今国会情報(参議院ウェブサイト)
インターネット版官報
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【週刊文春】下村博文さんは岸田文雄総裁勝利報告会出席直後に、地元後援会50名で統一教会幹部から「家庭教育支援法と青少年健全育成支援法を公約に入れ続けて」と講演会を聞く

2022年09月14日 15時18分24秒 | 自民党
[写真]自民党総裁選岸田文雄陣営に入る下村博文・政調会長(当時)、きょねん2021年9月29日、宮崎信行撮影。

 自民党の政権公約にかねてから入っている「家庭教育支援法と青少年健全育成支援法をこれから成立させたい」との公約は、統一教会からの陳情だったことが分かりました。

 週刊文春電子版が報じました。

 上の写真は、きょねん9月29日に、自らは直前であきらめた自民党総裁選の岸田文雄陣営の会場に入る下村博文政調会長です。心なしか、自らの続投は観念していて記者もぶら下がっていないというような雰囲気が感じられます。

 週刊文春電子版によると、この直後である10月9日に、選挙区東京11区の板橋区立グリーンホールで、国際勝共連合の青津和代氏が〈家庭教育支援法制実現を!〉と題した講演を開催。下村後援会のおよそ50名が参加したようです。


[写真]板橋区立グリーンホール、3年前、宮崎信行撮影。
 
 自民党ウェブサイトでは、2017年2月に下村幹事長代行が記者会見で東京新聞記者に問われて「10年前に教育基本法を改正したときに初めて家庭教育というのは、基本法には入れているが、それについての具体的な施策については全く10年間進んでいませんでしたので、それをフォローアップするための法律として今回、議員立法として出されています」と語っており、第1次安倍晋三内閣の教育基本法改正当時から何らかの関係があったことがうかがえます。

 下村さんは政権交代選挙でも東京11区には民主党公認がおらず、新党日本の有田芳生候補だったこともあり、小選挙区で議席を継続しました。このとき、次の内閣「ネクスト・ジャパン」で、公約として当時の民主党政権をなじりながら、青少年健全育成支援法も成立させたいとのプログラムが自民党内部文書に入っています。

 自民党東京都連では、下村さんと隣接する選挙区の、小林興起さんが落選後に「壺を売っている」「浄水器を売っている」「独身だから(その後晩婚)小林・ホモ・興起だ」などとの噂を身内でたてられていました。小林さんは建設会社の一部が当時野党の公明党・石井啓一議員(国土交通省技官出身)に地盤が流出したこともあり苦戦続きでした。

 下村さんは小林さんを反面教師として見ていたでしょう。下村さんは群馬県出身という理由だけで福田赳夫派に入れてもらい、学習塾経営者として当選後は所管の経済産業省から徐々に文部科学省に対して影響力を増大。官房副長官を経験して政権交代後は、野党ながら現職で当選し、政権再交代で遅まきながら文部科学大臣として満を持して初入閣。退任後も与党議員としてプロジェクトチームを主導し、安倍晋三会長が壺利権を隠さなくなったので、下村さんも増長したとみてよさそうです。


[写真]自民党総裁選岸田文雄陣営に入る下村博文・政調会長(当時)、きょねん2021年9月29日、宮崎信行撮影。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)
参議院インターネット審議中継
国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)
衆議院議案(衆議院ウェブサイト)
今国会情報(参議院ウェブサイト)
インターネット版官報
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【公明党】山口那津男代表の続投確定、岸田文雄・山口・泉健太・馬場伸幸各党代表は「黄金の2年1か月間」に

2022年09月13日 23時05分21秒 | 第50回衆院選(2024年10月27日)
[写真]ともに2024年9月末までの任期を得た、公明党の山口那津男代表と自民党の岸田文雄総裁、きょねん10月、大阪府内で宮崎信行撮影。

 公明党の山口那津男代表は、きょう2022年9月13日(火)の定例記者会見で、8選をめざして代表選に出馬する考えを明言しました。

 公明党の代表選に複数の候補者が立ったことは過去に一度もなく、代表続投が確定しました。

 任期は令和6年2024年9月末となり、岸田文雄総裁、泉健太代表(ネクスト首相)、山口那津男代表の任期が「惑星直列」して、3党首は黄金の2年1か月を得たことになります。

 第20回統一地方選では、公明党の地方議員で高齢による引退が相次ぐとみられます。


[写真]山口代表、都内で、宮崎信行撮影。

 自公は、第25回参院選の得票率48%から第26回のそれを46%に落としました。参政党を入れた10政党体制になったとはいえ、この段階での2ポイントは、政権選択をかけた次の第50回衆院選では数十選挙区で当落ラインの土俵を割りかねない数字です。

 「チーム3000」「庶民の王者」と称する公明党の地方議員は、副市長の名前を覚えていないなど著しく不勉強な素人政治家が多く、統一地方選では共産党の微弱な公選法違反を話すだけの街頭演説をするような議員もいます(女性の青木北区議など)。また党職員(党本体が発行する公明新聞記者)も全く政治を分かっていない極めて知性と勉強が不足した職員も多くいます。

 私が心から尊敬する池田大作創価学会第3代会長(SGI創価学会インタナショナル会長)が天寿を全うする日も近づき、公明党は存亡をかけた航海が続きます。山口さんが2年1か月の任期を全うできないこともありそうです。


[写真]公明党の山口那津男代表と自民党の岸田文雄総裁、きょねん10月、大阪府内で宮崎信行撮影。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)
参議院インターネット審議中継
国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)
衆議院議案(衆議院ウェブサイト)
今国会情報(参議院ウェブサイト)
インターネット版官報
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年2022年10月3日(月)に第210回臨時国会が召集されるのではないかとの報道が相次ぐ

2022年09月13日 22時45分29秒 | 第210回臨時国会 黄金の2年間 統一教会
[写真]死んだように寝るトー横キッズたち(右)、左は筆者・宮崎信行、先月2022年8月の熱帯夜の午後11時過ぎ、東京・新宿区の歌舞伎町のいわゆる「トー横」の「広場」で。

 死んだように寝るトー横キッズたちに、岸田文雄内閣は希望の灯火を照らすことはできるでしょうか。

 来月令和4年2022年10月3日(月)に第210回臨時国会が召集されるのではないかの報道が相次ぎました。「故安倍晋三国葬議」を9月27日(火)に済ませてから召集するスケジュール感となります。

 6年前、3年前の参院通常選挙よりもかなり遅い日程となります。さらに、第2次補正予算案の提出は11月上旬前後にずれ込む見通し。あまりみかけない前裁きで、岸田首相・木原誠二官房副長官・高木毅国会対策委員長らの主流派の報告・連絡・相談がうまくいっていないのかもしれません。

 第2次補正予算案、感染症法改正案、旅館業法改正案、10増10減区割り反映法案、統一地方選特例法案、難病医療法改正案、下請法改正案、企業のガス使用規制法案などが審議されそうです。


[写真]左から衆議院第二議員会館、国会議事堂、外務省、宮崎信行撮影。

[写真]死んだように寝るトー横キッズたち、先月2022年8月の熱帯夜の午後11時過ぎ、東京・新宿区の歌舞伎町のいわゆる「トー横」の「広場」で。
このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)
参議院インターネット審議中継
国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)
衆議院議案(衆議院ウェブサイト)
今国会情報(参議院ウェブサイト)
インターネット版官報
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【次の内閣】泉健太ネクスト首相・玄葉光一郎ネクスト外相ら、安倍晋三元首相の選挙でなく暗殺による退場に日本国民が目を覚ましつつあるような空気

2022年09月13日 22時21分20秒 | 政権交代ある二大政党政治の完成をめざして
[写真]泉健太さんら次の内閣のメンバー12名と岡田克也幹事長=右端=きょう2022年9月13日、参議院議員会館で、友好メディア「クミチャンネル」撮影・提供。

 「次の内閣」が5年ぶりに発足しました。

 党発表の順とは違いますが、13名。

 泉健太ネクスト首相
 野田国義ネクスト総務相
 牧山ひろえネクスト法相
 玄葉光一郎ネクスト外相兼安保・拉致相
 階猛ネクスト財務相兼金融相
 菊田真紀子ネクスト文科相
 早稲田ゆきネクスト厚労相
 金子恵美ネクスト農相
 田嶋要ネクスト経産相
 小宮山泰子ネクスト国交相兼復興相
 近藤昭一ネクスト環境相
 長妻昭ネクスト官房長官
 杉尾秀哉ネクスト災害・消費者相兼デジタル相

 となっています。

 なお、防衛省の大臣がなく、玄葉ネクスト外相が「安全保障担当相」になった経緯は、ちょっと当ニュースサイトもきょうまでに取材できておらず、分かりかねます。

 イギリス庶民院議員の正式な官職「The opposition leader」が組織する影の内閣にならった組織は、1994年の新進党「明日の内閣」から続いていますがが、一部国民からの誹謗中傷がひどく5年間途絶えていました。かくいう筆者も一貫して取材していたのに、2013年から2017年まで次の内閣があったことを失念してしまっていました。


[写真]筆者が直接取材した野田佳彦首相(右)、およそ10年前の2012年10月、国会内で、宮崎信行撮影。

 筆者は、14年前に政調審議会を取材した記憶がありますが、その後政調審議会を取材した記憶がなく、「次の内閣」の取材に手が回らなかった面もありますが、基本はここ10年間、陰湿な日本人の行き過ぎた旧民主党叩きにブチ切れて、次の内閣を書いて来なかったのが実情だと思います。


[写真]泉健太さんら次の内閣のメンバー12名と岡田克也幹事長=右端=きょう2022年9月13日、参議院議員会館で、友好メディア「クミチャンネル」撮影・提供。


 政調審議会を取材していないので、次の内閣を今後取材できるかどうかは微妙ですが、もう少し前向きに取り上げていこうと考えています。 

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)
参議院インターネット審議中継
国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)
衆議院議案(衆議院ウェブサイト)
今国会情報(参議院ウェブサイト)
インターネット版官報
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【壺】週刊文春があす(9/14)正午、自民党本部の選挙公約に統一教会の陳情が盛り込まれた証拠とうかがえる動画を公開か

2022年09月13日 21時43分33秒 | 自民党
[写真]参議院麹町宿舎からお互いが見える位置関係にある「週刊文春」を発行する文藝春秋社、ことし6月、宮崎信行撮影。

 「週刊文春」電子版は、あす14日正午に「●統一教会系団体の陳情を「自民党公約に」<動画入手>」という記事を世に出すと、さきほどきょう午後6時過ぎにメールマガジンで予告しました。

 先々月2022年7月8日の通称「山上烈士」「山神」とされる被疑者による安倍晋三首相暗殺でパンドラの壺が開いた統一教会と自民党の浅からぬ中については、2か月以上経っても、読売テレビ「ミヤネ屋」などで燃料投下が続くほか「魔女狩りは止めるべきだ」との意見に対するSNS論争で、炎上はとどまる気配はありません。

 自民党本部の選挙公約に盛り込まれたとなると、新しいステージに入ります。


[写真]土井亨自民党衆議院議員、3か月前の2022年6月、宮城県内で宮崎信行撮影。

 土井亨自民党衆議院議員が、統一教会の韓鶴子総裁を「真のお母さま」と呼ぶ権威付けしていた新しい壺汚染事実も発覚。収入の大半が違法な組織の支出はすべて違法ですから、会場を借りて看板を掛けたイベントには一切出席すべきではありません。お金と権威という名の見えない権力が、選挙とは違うきっかけで、明るみに出て、陰湿な日本人の世論は沸騰やけどゾーンに入りつつあります。



[写真]参議院麹町宿舎からお互いが見える位置関係にある「週刊文春」を発行する文藝春秋社、ことし6月、宮崎信行撮影。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)
参議院インターネット審議中継
国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)
衆議院議案(衆議院ウェブサイト)
今国会情報(参議院ウェブサイト)
インターネット版官報
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【法案】「食料・農業・農村基本法」改正案を再来年2024年通常国会に提出へ内部作業開始「農政の憲法」1999年制定

2022年09月12日 09時38分00秒 | 既に提出された【法案】
[写真]農林水産省、宮崎信行撮影。

 いわゆる「農政インナー」である野村哲郎農相ら自民党は、「農政の憲法」とされる「食料・農業・農村基本法」の改正法案を作成する考えを決めました。1999年の制定から四半世紀となる、再来年2024年令和6年の通常国会に提出される見通し。

 営農者の現金収入増加の実績、「農政のコメ離れ」、昨年来のウクライナ危機による小麦や農業資材の高騰なども自民党内で論点となりそうです。

 2012年の政権再交代後、玉木雄一郎さんら旧民主党の対案「農業者個別所得保障法案」を本会議で審議したり、首相官邸の「本部」の農林官僚が出席する機会が増えるなど、農政は大きく変わりました。飼料用米への転作で主食用米を高価に維持したり、農地バンクで若い担い手を増やすなどの成果を上げた自民党農政ですが、農政インナーには、九州の畜産族が多くなっており、コメが分かる政治家が少なくなって小麦など穀物の危機を迎えた昨今。


[写真]コメの値段、ゆうべ、筆者撮影。

 ご覧のようにこちら首都圏の早場米「令和4年千葉県産米」は、税込みで10キロ3002円と高くなっています。60キロあたりおおむね500円から1500円ほど概算金の相場は高く、今後、新潟・南魚沼産コシヒカリも高くなりそう。営農者が資材の高騰による儲けの減少分を取り戻す額になるかは微妙でしょうが、古米のだぶつきは引き締まるでしょう。

 コロナ禍で、官邸・厚労省では「人生百年時代はあきらめろ」という過激な有識者も出てきましたが、経済学者は「ウクライナ小麦危機の安全保障はコメを食べること」と正論を声高に主張しており、持続可能な農政に向けた歴史的な議論となりそうです。

 森山裕・森山派会長にとって政治家としてのレガシーにしたい思惑も透けて見えます。


[写真]農林水産省、宮崎信行撮影。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)
参議院インターネット審議中継
国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)
衆議院議案(衆議院ウェブサイト)
今国会情報(参議院ウェブサイト)
インターネット版官報
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【法案】難病医療法の第1次改正法案が第210回秋の臨時国会に提出確実に

2022年09月12日 05時53分55秒 | 第210回臨時国会 黄金の2年間 統一教会
[写真]厚生労働省前の時計、おととし2020年6月、宮崎信行撮影。

 政府は「難病医療法改正案」を第210回臨時国会に提出します。

 安倍晋三さん(先々月暗殺)が、指定難病「潰瘍性大腸炎」の国費治療で画期的新薬「アサコール」の開発で首相再登板の夢を後押しした制度ですが、法定化はわずか8年前。法案審議で「施行後5年後見直し規定」が、野党の中根康浩衆議院議員(現・愛知県岡崎市長)が頑張りに与野党が報いる形で、修正された現行法が初めての改正を迎えます。

 難病の指定は政令委任されていますので、法律の改正案は「証明書の交付」といった小ぶりな内容にとどまりそうです。

 厚生労働省は、コロナ対策に忙殺されたことや、先の第208回通常国会の法案数を絞るよう与党国対が求めたことから、法案提出が遅れています。

 附則による見直し規定の時期になりながら提出が遅れているものには、法務省内の作業が進んでいる性犯罪に関する刑法改正作業もそうで、「グルーミング(時間をかけて好意を持たせることで性犯罪を安易にしようとする行為)」という新しい概念が持ち込まれたこともあり、時間がかかっていることを当事者の一部も容認する地合いとなっています。






[写真]厚生労働省前の時計、おととし2020年6月、宮崎信行撮影。


[写真]加藤勝信厚労相、宮崎信行撮影。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)
参議院インターネット審議中継
国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)
衆議院議案(衆議院ウェブサイト)
今国会情報(参議院ウェブサイト)
インターネット版官報
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【法案】「健康危機管理庁設置法案」は第211回通常国会、「感染症法改正案」は第210回臨時国会に提出

2022年09月12日 05時03分37秒 | 第211回通常国会(2023年1月)
[写真]自民党総裁選の岸田文雄陣営の勝利報告会で、「人間の盾」であるジャーナリストを排除する不毛な任務を頭の悪い幹部の柔軟な判断力の欠如で強いられた警視庁警備部警護官、1年前の2021年9月29日、高輪署管内の自民党大会会場で、宮崎信行撮影。

 けさは新聞休刊日ですので、少し多めに投稿します。

 政府は「感染症法改正案」を秋の第210回臨時国会に、「健康危機管理庁設置法案」を来年1月の令和5年第211回通常国会に提出することを決めました。

 加藤勝信厚生労働大臣がきのうのNHK日曜討論で明言しました。

 「感染症法改正案」(210閣法 号=未提出)は「5類相当」が議論になりますが、改正法案そのものには盛り込まれない見通し。全国知事会の平井会長(鳥取県知事)らがまとめる県と医療機関の力関係の見直しが主な改正となりそうです。第210回臨時国会はまず、「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」を盛り込んだ第2次補正予算案を審議して、それから法案審査に入ることが予想され、成立は年越しに近いタイミングとなりそうです。

 「健康危機管理庁設置法案」が提出されると、3年連続で「庁設置法案」が通常国会で審議されることになります。デジタル庁、こども家庭庁、健康危機管理庁。このうちデジ庁は菅義偉新総裁の公約で、こども家庭庁は派閥がない菅さんが自民党内若手勉強会を取り込んだものです。健康危機管理庁は、1年前に岸田文雄前政調会長が、総裁選に立候補した際にぶち上げました。岸田陣営のホームページは現存しており、「公衆衛生上の危機発生時に、国・地方を通じた強い司令塔機能を有する「健康危機管理庁(仮称)」を創設」と書いていました。

 立ち消えになるかと思いきや、野党・立憲民主党の長妻昭・予算委ヒラ委員(先月末に政調会長に復帰)の追及に「聞く力」を発揮して、提出のはこびとなりました。

 こども家庭庁は先月末の概算要求で4兆円を要求するといった、これまでに考えられなかったスーパー官庁として新しく発足しそう。その一方で、健康危機管理庁は内閣官房の分室と変わらない扱いに骨抜きする動きも出てきそうで、「次の内閣」の閣僚経験者を含めた内閣委員会での審議が脚光を浴びることも予想されます。



[写真]自民党総裁選で、「人間の盾」の仲間であるフリージャーナリスト・横田一記者に対して、先に手を出すという、日本の警察官としてありえない行為をした左手の薬指に指輪をした若手SP、おそらく柔道経験者、横田記者の「石破茂さんはぶら下がり取材に応じてくれた」との発言に「石破さんこの総裁選出馬してないでしょ」「石破さん、関係ないから」との問答ができれば避けられた事態で、今の幹部が新人の頃は北朝鮮情勢まで勉強してからSPに配属されており警護課の能力が落ちている、ほぼ1年前の2021年9月29日、宮崎信行撮影。


[写真]自民党総裁選の岸田文雄陣営の勝利報告会で、「人間の盾」であるジャーナリストを排除する不毛な任務を頭の悪い幹部の柔軟な判断力の欠如で強いられた警視庁警備部警護官、1年前の2021年9月29日、高輪署管内の自民党大会会場で、宮崎信行撮影。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第210回臨時国会の召集が11月にずれ込むととれる日程、首相10月中の経済対策と「しかるべき時期に補正予算」

2022年09月09日 19時02分15秒 | 第210回臨時国会 黄金の2年間 統一教会
[写真]青信号と国会議事堂、JR新幹線・山手線ガード手前の東京電力本社前から、きょう2022年9月9日、宮崎信行撮影。

 第210回臨時国会の召集が11月までずれ込む気配が、岸田文雄首相から出ました。

 第26回参院選の自民単独過半数につながった官邸の「物価・賃金・生活総合対策本部」はきょう令和4年2022年9月9日(金)に第3回会合を開き「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金を新たに創設し、住民税非課税世帯に対して1世帯当たり5万円をプッシュ型で給付し、各家庭に迅速にお届けする 」ことを決定しました。

 首相はきのう次のように語りました。

 「冒頭の発言で申し上げたとおり、10月中の総合経済対策の取りまとめに向けて、今後与党とも連携しながら検討を進めていきたいと思っています。その対策を取りまとめた後、その内容を踏まえて、しかるべき時期に補正予算の編成について検討していきたいと思います。こうしたスケジュール感の中で、臨時国会の開催時期についても、よく与党等とも協議した上で確定していきたいと思っています」。

 首相が令和4年第2次補正予算案に言及したのはこれが初めて。総合経済対策の政策パッケージの取りまとめの「10月中」を10月末だととらえると、それから補正予算案の印刷には2週間以上かかりますので、臨時国会召集は11月中旬だとも考えられます。

 きのうの首相発言について、泉健太・立憲民主党代表はきょうの記者会見で、「ちょっと私もそれは驚いてまして、言い間違いじゃないのかと一瞬思った」とし「どのタイミングで臨時国会を考えているのか。後ろ倒しする理由は今のコロナの状況や経済の状況を見れば、ないわけです」と述べました。

 政府は、第210回臨時国会に、人事院勧告実施の給与法案、来春の第20回統一地方選特例法案、「5年後見直し規定」の期限がとうに過ぎている難病医療法の改正法案などを提出するはこび。が、臨時国会の召集は本当に11月にずれ込む公算が出てきました。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【統一教会・国葬】岸田文雄首相が事件後初めて答弁「屈しない姿勢で国葬」茂木敏充幹事長「統一教会179名が関係」

2022年09月08日 18時12分29秒 | 第209回臨時国会 令和4年2022年 院の構成
[写真]茂木敏充・自民党幹事長、先々月6日、神奈川県内で、宮崎信行撮影。

 安倍晋三首相の暗殺・第26回参院選自民党単独過半数から2カ月たって、岸田文雄首相が国会で初めて答弁しました。

【茂木敏充自民党幹事長臨時記者会見 きょう令和4年2022年9月8日(木)】

 午後1時から衆・議院運営委、午後3時から参・議院運営委での首相質疑があり、この後、午後5時から、自民党幹事長が党本部内「平河記者クラブ」会見場で臨時会見しました。同党幹事長が定例の月、火曜日ではなく、木曜日に会見するのは極めて異例。これに先立ち2日間、岸田総裁・関口昌一参議院議員会長らが公表方式について党本部内で臨時幹部会合を開いていました。

 発表は、自民党国会議員のうち179名が統一教会となんらかの関係があったという衝撃の内容でした。茂木さんは「けっして少ないとは思っていない」としながらも、個別議員に対して関係を断つよう求めた根拠や党の関与はあいまいなままでした。

【衆議院議院運営委員会 同日】
 山口俊一委員長が、立憲民主党の青柳陽一郎、井坂信彦両理事が辞任したので、笠浩史、吉川元両理事を任命したとしました。

 「故安倍晋三国葬議」について岸田文雄首相と松野博一官房長官の「バブル期早稲田コンビ」が政府報告。首相は「民主主義の根幹である国政選挙で6回にわたり国民の信任を得た」安倍さんが「民主主義の根幹たる選挙が行われている」さいちゅうに暗殺されたことで「暴力に屈せず民主主義を断固として守り抜く決意」を表明するために、吉田茂さん以来の「国葬議」を行うとしました。官房長官は「9月27日午後2時から内閣府設置法による国の儀式」として行うとしました。

 自民党の盛山正仁さんは国対幹部の立場で遠藤敬・日本維新の会国対委員長と個別に会談するなど精力的に動いていますが、きょうは兵庫県連所属議員の立場で、安倍さんが前日に神戸で演説した際に街宣車の上で30分間横並びだったとして「もしもその時に事件が起きていたら」とふるえました。

 泉健太・立憲民主党代表は「この決定は誤りで強引だ。検討しなければならないことを放置している」とし、中止を求めました。開催時の立憲民主党国会議員の出欠には言及しませんでした。

 朝日新聞がけさ報じた、佐藤栄作さんが亡くなった際に、三木武夫首相が吉国一郎内閣法制局長官から三権の長が合意しないとできないと言われたので、国葬を断念して国民葬に変えたと灘尾弘吉衆議院議長に伝えてほしいと平野貞夫さんに語った情報も審議で扱われました。

【参議院議院運営委員会 同日】

 立憲民主党の吉川沙織さんの問いに答えて官房長官は「警備費は、平成元年の大喪の礼では、予備費から24・4億円を追加した」と答弁しました。閣議決定の文章から、国葬と、内閣・自民党合同葬との違いは、国費から支出するか国費の一部から支出するかの違いしかないことも明らかになりました。

 日本維新の会の清水貴之さんはマスコミの世論調査での支持が低いと指摘。「時代によって評価が変わる」と述べました。「基準をつくるべきだ」との問いには政府は否定しました。

 日本共産党で国政復帰した仁比聡平さんが質問。「やるなら国葬ではなく徹底的な統一教会との関係の調査だ」と問うと、岸田さんは「本人が亡くなった今、十分に把握することは難しい」と述べました。
 
 米ソ冷戦・55年体制での「勝共議連」に名を連ねていたのが80議員程度でしたから、自民党の179名というのは段違いに多くなっています。桜田淳子さんらの合同結婚式・壺の霊感商法のころは、ベテランは「共産主義に勝つのは良いこと」というだけで安直に議連に名を連ね、秘書らは「あのセンセイ、落選して壺売っているらしい」と県連秘書会での身を護るための情報共有にとどまっていた時代と比べて、現職でも2倍以上となります。安倍晋三さんら清和会・官邸幹部らのお墨付きで、自民党本部が蝕まれていたことになるでしょう。選挙制度の問題ではなく、政権交代ある政治の機能そのものが壊れ、安倍1強政治として、人間性と関係なく自民党が腐っていたことになります。

 収入そのものが犯罪収益の団体等の支出はすべて不法です。例えば、身代金で借金を返済しても、警察が後をつけて、銀行から犯罪収益を没収して、その後に容疑者を逮捕します。ですから、統一教会からのお金はすべて不法です。例えば、パチンコ屋の収入も私は半数近くの金額は不法だと思いますが、その支出が番長・清原元選手や、のりピー元アイドル歌手のイベント出演ギャラ数百万円に支出されれば、社会としては必要悪だと考えます。ファンの中には後々表舞台で見たいという人はいて、だからといってファンクラブ会費のような支援策はありません。

 一方、統一教会の収入と支出は9割の金額がそれ自体ダーティーマネーです組織犯罪処罰法が定義する団体等とは「収益を共有する集団」のことです。統一教会と収益を共有する集団があれば、警視庁に一網打尽で逮捕されかねない重大事案です。オリンピックで各業種1社ずつで合法的な広告宣伝費を回しあっている案件より、はるかに循環する収益そのものが犯罪収益です。現信者と元信者がいても、被害者は元被害者にはなりません。人が死んでも金は死にません。金や日銀券は、農地、株、土地と同じく人間の寿命より長持ちします。この簡単な資本主義・自由主義社会の方程式が理解できているかどうかで、日本での生活ぶりは大きく変わり、極めてイージーモードになります。自民党国会議員や財務官僚らはそれをまったく体得できていません。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする