goo blog サービス終了のお知らせ 

宮崎信行の国会傍聴記 ニュースサイト

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が3党協議を現地で取材したり国会中継を見たりして雑報を書いています。

【食料】肥料8割値上げの方向 原油高→肥料高→穀物高→食品高の恐ろしき連鎖

2008年06月12日 08時55分09秒 | 経済


[写真は農水省HP=本文と直接関係ありません]

 3日付日本農業新聞によると、JA全農と肥料メーカーとの価格改定交渉で、メーカーが最大80%の大幅な値上げを要求しているようです。
 7月から向こう1年間の化成肥料の納入に関する交渉で、「原料価格と原油高による製造コストの上昇」を主張するメーカーに対して全農は「企業努力を求めるが、厳しい交渉だ」と認めており、大幅値上げは確実な情勢のようです。

 こうなると
 肥料高→穀物生産コスト高→穀物高→各種食品高

 と川の源流(川上)→家庭(川下)

 にかけて、いろいろな食品の値段が上昇していくことが避けられないことになりそうです。

↓1日1回でけっこうですのでクリックで応援してください!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
(パソコン1台1日1クリックで集計されています)

FC2ブログランキングにも参加しています。
もう一つクリックしてください。

ありがとうございました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【食料】専業農家の2007... | トップ | 【食料】酪農家の5・2%が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。