goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュースサイト 宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が3党協議を現地で取材したり国会中継を見たりして雑報を書いています。

◎「守屋日記」の存在発覚 10年来の会合記録 政界激震

2007年11月29日 18時27分07秒 | 人物

 朝日新聞によると、守屋武昌さんが事務次官時代を含む10年以上、勤務時間中を含めて、面会者、会合の同席者(業者・政治家含む)やそこでのやりとりなどを詳細に日記に記述していたことが明らかになりました。

(写真は下町の太陽が作った冗談イメージで、本物ではありません)

朝日の夕刊1面トップはこれ。

【朝日】守屋前次官、詳細に日記 会合の相手・内容も判明か 2007年11月29日15時06分

 喫茶店で朝日ケータイニュースを見て、コーヒーを吹きそうになりました。

 上記の朝日の大スクープをもとに下町の太陽の独断も入れて書きます。

 この「守屋日記」は、28日の守屋夫妻逮捕後の家宅捜索までに、東京地検特捜部が押収したとみられます。

 防衛省関係者が「守屋日記」の存在を朝日記者などに証言したもようで、衆院テロ防止特別委員会と参院外交防衛委員会での2度にわたる証人喚問も、「守屋日記」を参照しながら答弁していたようです。

 この「守屋日記」には政治家との面会・やりとりも詳細に記載されていると思われ、(ごく一部の)政治家及び、解散含みの政局に大きく影響することは必至です。

 朝日によると、

 関係者は「(守屋前次官が)誰と会ったか(日記に)整理しているのを何度も見たことがある。証人喚問前も当時の日記を見ているはず。日記を見れば日時や店の名前も分かる」

 と話しているそうです。
 守屋さんは日記をつけるのが習慣で、庁舎内で日記を整理する姿を見かけることもしばしばだったそうです。

朝日は、

 守屋前次官は15日の参院外交防衛委員会における証人喚問で、元米国防総省日本部長のジェームズ・アワー氏を囲む宴席について「はっきり覚えており、アワー氏が来日したとき神田の料亭だったと思うが、宮崎さんが来て、それから額賀先生が来て最初に帰った」と語った。

 民主党は、会合の出席者や逮捕前の守屋前次官への電話での聞き取り調査から、会合は昨年12月4日、東京・人形町の料亭で額賀氏と守屋、宮崎両容疑者、アワー氏らが宴席を囲んだと指摘。そのうえで、守屋前次官が「額賀氏が遅れてきて、(私が)席を譲った」と宴席での席順についても言及していることを明らかにしている。

としています。

 東京地検特捜部は「守屋日記」を今後、詳細かつていねいに取り調べていくものと予想されます。

 初代防衛大臣(久間さん)や現職財務大臣(額賀さん)との接触は宴席だけでなく、装備品調達、米海兵隊のグアム移転など防衛利権全般にわたる口利きが明らかになる可能性が出てきました。

 特捜部や民主党が徹底解明の方針をとったならば、平成最大の大疑獄事件になるのはまちがいない情勢となってきました。

↓クリックで「下町の太陽」を応援してください!


↓も一つクリック、ブログランキングの順位が上がります!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京地検特捜部が防衛省の守... | トップ | 【国会傍聴記】“英米脳”議員... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。