goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュースサイト 宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が3党協議を現地で取材したり国会中継を見たりして雑報を書いています。

新日本石油、6月ガソリン12円値上げ 170円台後半へ

2008年05月29日 06時00分00秒 | 経済
 新日本石油が6月の卸値を1リットルあたり12円引き上げると発表しました。
 出光興産は14・5円引き上げ。昭和シェル石油は12・5円、ジャパンエナジーが「13円程度」、エクソンモービルも「10円以上」。

 元売りの強気の姿勢が変わらないため、ガソリンスタンド店頭は、横並びで一気に引き上げるとのこと。

 店頭ではレギュラーガソリン170円台はほぼ確実のようです。

 仮に暫定税率の再可決(4月30日)をしていなかったら、単純計算で、145円~150円ほどで6月は納まったはずなんですが。

 政府の対応がまるっきり見えてこないですね。


[民主党などによるガソリン税率撤廃による値下げ効果=NHKニュース]

あのころはよかったなあという4月5日付エントリは↓こちら
国民に笑顔の花咲く“民主の春” 暫定税率撤廃サタデー

↓1日1クリックで「下町の太陽」を応援してください!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
(人気ブログランキングに参加しています)

ガソリン、6月170円台後半も? 新日石12円上げ(朝日新聞) - goo ニュース

 新日本石油は28日、ガソリンの卸値を6月1日から1リットルあたり12円引き上げると発表した。記者会見した中村雅仁常務は、レギュラーガソリン1リットルあたりの小売価格が「都心など一部では170円台後半になる」との見通しを示した。

 新日石は、原油価格の急騰と円安で原油調達コストが1リットルあたり11.4円上昇。これに5月に卸値への転嫁ができなかった0.6円分を加えて12円引き上げる。過去最大の上げ幅になる。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高知1区予定の橋本大二郎さ... | トップ | 【産経報道】選挙資金で小沢... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。