安倍晋三首相は、平成29年2017年も、例年通り、1月4日(水)に三重県伊勢神宮を参拝。
午後2時20分から記者会見を開きました。このもようはNHK、ニコニコ動画で生放送されました。
首相は「みなさん明けましておめでとうございます」と切り出し、第193回通常国会を、平成29年2017年1月20日(金)に召集すると初めて公式に明言しました。
安倍首相(自民党総裁)は第193回通常国会を、
「未来をひらく国会」
と設定しました。
「最大の景気対策は来年度予算案の早期成立だ」と語り、3次補正に続く、本予算審議の間には、衆議院を解散しない方向性のスケジュール感を示しました。
三重県政記者クラブを代表したCBC中部日本放送の質問に答えて「6年後のサミットをどこにするかは次の総理が決めることだ」と断定調に語りました。自民党は3月の党大会で総裁任期を「3期9年間まで」に延長するため、安倍総裁の任期は最長で2021年9月まで。次回のG7日本サミットは2023年開催で会場の発表は2022年夏前後のサミット。安倍首相が2021年9月以降の首相続投を望んでいないことが分かりました。
憲法改正については、「今年は憲法施行から70年だ」としながらも時代の変化を俯瞰した発言にとどまり、具体的な改憲スケジュールは示しませんでした。
2020年東京議論と、憲法改正をにらみ、平成29年2017年は、準国政選挙扱いとなる都議選も含め、政局の変化が少ない一年になる気配が漂い出しました。同時に、衆参自民党が憲法審査会で着々と改憲事項発議に向けた段取りを描いていく可能性も高まったように感じます。
このエントリー記事の本文は以上です。
(C)2017年、宮崎信行。
最新の画像[もっと見る]
-
維新前原氏退場以外は、とくに顔ぶれが変わらないなぎの政局に 22時間前
-
維新前原氏退場以外は、とくに顔ぶれが変わらないなぎの政局に 22時間前
-
ガソリン税暫定税率廃止法案成立に大きなうねりで置石流す「蔵出し分は税還付」与野党6党合意で法定化へ 2日前
-
ガソリン税暫定税率廃止法案成立に大きなうねりで置石流す「蔵出し分は税還付」与野党6党合意で法定化へ 2日前
-
ガソリン税暫定税率廃止法案成立に大きなうねりで置石流す「蔵出し分は税還付」与野党6党合意で法定化へ 2日前
-
ガソリン税暫定税率廃止法案成立に大きなうねりで置石流す「蔵出し分は税還付」与野党6党合意で法定化へ 2日前
-
ガソリン税暫定税率廃止法案成立に大きなうねりで置石流す「蔵出し分は税還付」与野党6党合意で法定化へ 2日前
-
ガソリン税暫定税率廃止法案成立に大きなうねりで置石流す「蔵出し分は税還付」与野党6党合意で法定化へ 2日前
-
日本の伝統文化「石破いじめ」のさなかに石破、岸田現前首相「TICAD9」スタート 3日前
-
小沢グループ「秘書軍団最上位」佐藤公治組織委員長が辞任、玉木「維新は連立まっしぐら」も静観のかまえ 4日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます