goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュースサイト 宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が3党協議を現地で取材したり国会中継を見たりして雑報を書いています。

首相問責の覚悟はいいか?

2008年04月19日 07時28分57秒 | 第169通常会(2008年1月~6月)ガソリン国会
 (写真は時事)

 長野県知事再選を果たしたときの田中康夫さん。懐かしい写真です。

 議会から知事不信任を突きつけられたあとの知事選で、自民党推薦の女性弁護士をダブルスコアで勝ったときの日焼けした写真。
 
 「問責経験者」の康夫さん。

 民主党会派の参院議員総会で、首相問責で、福田首相を参院出入り禁止した場合の反応などを鳩山幹事長に質問しました。

 常任幹事会で、輿石東議員会長が「衆院には(提出後の)覚悟はあるのか?」と迫りました。

民主党:首相の問責決議案提出、結論出ず(毎日) 

 民主党は18日、小沢一郎代表らが党本部で幹部会を開き、揮発油(ガソリン)税の暫定税率を復活させる租税特別措置法改正案が衆院で再可決された際の対応策を協議した。

 福田康夫首相の問責決議案提出については結論が出ず、21日に再度協議することになった。

 幹部会では輿石東参院議員会長が、幹部会に先立つ参院議員総会での議論を紹介した上で「衆院には(提出後の)覚悟はあるのか」と発言。山岡賢次国対委員長は「問責決議案は出すべきだ」と主張したが、鳩山由紀夫幹事長は「衆院には慎重な意見がある」と反論した。

 参院議員総会では、統一会派を組む新党日本の田中康夫代表が「(問責決議案提出後に)首相が毎朝参院に来て『今日も入れてくれない』とやったら(世論は)どうなるか」と指摘。鳩山幹事長が「党の国会議員全員に覚悟ができているか。必ずしもそうとは言えない」と応じるなど、世論をにらんで慎重論が展開された。【田中成之】


↑クリックで「下町の太陽」首位を支えてください!
日本ブログ村「選挙」ランキングで現在1位!<(_ _)>

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« gooブログが、100万ブ... | トップ | 産経新聞、「赤旗が本紙記事... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。