goo blog サービス終了のお知らせ 

宮崎信行の国会傍聴記 ニュースサイト

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が3党協議を現地で取材したり国会中継を見たりして雑報を書いています。

財務金融委員長「野党237対与党221」で解任、野党は旧暫定税率審議を問題視、額賀議長「選挙をしなければなりませんが暫時休憩します」再開後に記名投票表決で阿久津幸彦委員長選出

2025年06月18日 18時23分40秒 | 第217通常会 2025年1月召集
[写真]新しく財務金融委員長に選出された阿久津幸彦さんと野田佳彦・立憲民主党代表、きょねん2025年10月26日(土)夜7時20分頃、板橋区「遊座大山商店街」で、宮崎信行撮影。

 君子豹変すで、異例の水曜本会議、禁足となり、財金委員長が解任され、立憲の委員長に交代しました。ガソリン税旧暫定税率をめぐる会期末攻防となりました。

【衆議院本会議 きょう令和7年2025年6月18日(水)】
 まさに君子豹変す。異例の水曜本会議となりました。

 自民理事からの緊急動議で、井林辰憲・財務金融委員長(自民)解任決議案が上程されました。趣旨弁明では立憲が先週提出した「ガソリン税旧暫定税率廃止法案」(217衆法53号)の速やかに審議しなかったと批判。各党の討論の後採決がなされ、投票総数458、賛成237、反対221の賛成多数で解任されました。戦後初。額賀福志郎・議長は「財務金融委員長の選挙を行わなければなりませんが、この際、暫時休憩します」と語り、午後2時20分過ぎから休憩になりました。国会法、院の規則、衆議院先例集などでは常任委員長は議長が発議して選挙を省略するとありますが、その空席の期間の定めはありません。起立採決になったこともあります。なにせ現行憲法下初なので当然にして先例もありません。

 そして、2時間半後に午後5時に再開。記名投票表決となりました。堂々巡りの結果、投票総数460、阿久津幸彦さん238、小林鷹之さん218、白票4で阿久津幸彦さんが新しい財務金融委員長に選出されました。

 この後、「手話に関する施策の推進に関する法律」(217参法9号)が大岡敏孝内閣委員長から報告され、可決し、成立しました。
 
【衆・厚生労働委員会】
 一般質疑。維新の猪口幸子さんは「医療費の削減は大事だ。社会保険料を下げるべきだ。自公維3党協議に携わる地位ではなかった議員として大臣に聞きたい」という趣旨の質問をしました。猪口さんは都内の医療法人理事長で、惜敗率で、音喜多さんらを上回り初当選しました。

【衆・文部科学委】
 一般質疑。

【衆・法務委】
 選択的夫婦別姓の「立憲案」(217衆法29号)「維新案」(30号)「国民案」(35号)を議題とし、採決はしない前提で設定されました。質問の順を飛ばしがちだった自民党ですが、きょうは旧統一教会の家族感を持っていると思われる石橋林太郎さん(広島市が事務所の2期)が驚愕の真打ちとして登場する予定でした。が、開会するにいたらずに、きょうは散会しました。

【参議院本会議】
 総務省行政評価局の活動について、村上大臣から報告がなされ、代表質問がありました。立憲で再選の情勢が強い自治労の岸まきこさんは、給付金で現金とマイナポイント選択制にしたときの自治体の負担が重いと指摘。山形で再選をめざし有力視しされる国民会派の芳賀道也さんは「これで6年間の最後の演説です」と混乱を招きかねない演説をしました。
 「ギャンブル等依存症対策基本法を改正する法律」(217衆法37号)が採決され、投票総数238、賛成233、反対5の賛成多数で可決し成立しました。オンラインカジノの賭場開帳を「禁止する」と明確に書き込みながら罰則は見送られました。おおよそ9月下旬に施行。
 「社会保険労務士法を改正する法律」(217衆法49号)は237、232,5の賛成多数で可決し、成立しました。厚生労働委員長として勇退する郵便局長会(旧全特)の柘植芳文さんが登壇。2期とも党内トップ当選で12年。岸田首相が内閣から「裏金一掃」をした際は、78歳ながら外務副大臣としてリリーフ。国内で見た限りは大変精力的に活動していました。降壇時の拍手から察すると、党内外で慕われた存在だったようです。

【参・憲法審査会】
 「憲法に対する考え方とくに国民投票法等について」を議論。今国会では自民党の佐藤正久さん(改選)が「参議院の緊急集会」という現行憲法の「護憲論」を展開しました。「隊友会」は3年前票が半減して佐藤さん一人となりましたが、今国会の自衛官の処遇の法案審議を聞いていると隊友会が1名となりその佐藤さんも党本部の幹事長代理にとられているため議論が薄かったという感想を持ちました。

●あす正午過ぎに、7与野党党首会談が開かれます。

このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2025年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【速報】井林辰憲・財務金融... | トップ | 【都議選】危険!自民党ハコ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。