goo blog サービス終了のお知らせ 

宮崎信行の国会傍聴記 ニュースサイト

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が3党協議を現地で取材したり国会中継を見たりして雑報を書いています。

経済)「景気が悪くなった」34% 個人の景気判断悪化 物価高影響

2007年10月05日 09時45分51秒 | 経済

 3ヶ月に1回調査している日本銀行(日銀、BOJ)の個人の景況感が大幅に悪化しました。ガソリンを初めとする物価高が、庶民のサイフを直撃したようです。クリスマス・年末商戦に向けて、消費が回復しないと、年度末に向けて日本景気が失速してくる可能性も出てきます。

景気が「悪くなった」34%、大きく上昇…日銀調査(読売新聞) - goo ニュース
2007年10月4日(木)18:44  

 1年前より景気が「悪くなった」と感じている人の割合が3か月前より大きく上昇したことが、日本銀行が4日発表した9月の生活意識調査で分かった。

 調査はアンケート方式で、「悪くなった」と答えた人の割合は34・1%と、全体の3分の1を占め、6月の前回調査の23・6%から10・5ポイント上昇した。

 日銀によると、景気が「悪くなった」と感じた理由では「ガソリンや食品の値上げで暮らし向きが厳しくなった」など、生活必需品の値上げをあげた回答者が目立ったという。

 一年後の景気が現在より「悪くなる」と答えた人の割合も29・6%と前回(24・7%)より上昇した。

以上。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 民主党、政治資金規正法改正... | トップ | 参議院事務総長に小幡幹雄さ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。