衆院国会安全特の与党理事は最後まで誠実な対応をしてくれました。感謝。>>“@kokkai_live: #kokkai 衆議院側の国家安全保障特別委は民主党欠席のまま行いました。民主党提出の5つの対案(情報公開法改正法案など)は意外なことに、自民党などの賛成で「閉会中審査」
安住淳・沖縄および北方問題に関する特別委員長は、民主党欠席の中、委員会を開き、会期末処理を終え、散会を宣言しました。安住さんは民主党員ですが、委員長としての職責を優先しました。#kokkai
#kokkai 衆議院の定数是正&削減の民主党案(完全人口比例80削減法案、183衆法8号)と維新案(定数3割削減、183衆法13号)は閉会中審査となりました。衆・倫理選挙特別委員会。会期末処理終了、散会。
参議院国土交通委員会は請願の扱いや、閉会中の国政調査の会期末処理を終え散会しました。なお、藤本祐司委員長は第1種常任委員長でただ一人の民主党員。そのことに気づいていましたが会期末処理を終えるまで、私黙っていました。どこの国だ?って感じです。会期末処理終了、散会。#kokkai
山本太郎さんが国家戦略特区法案で質疑中。 【ニコ生視聴中(89分経過)】 【参議院 国会生中継】 内閣委員会 nico.ms/lv161620727#1:… #kokkai
<国会メモ>
参議院本会議
常任委員長は「解任決議案」
特別委員長は「問責決議案」
特別委員長は委員の互選なので、本会議に出す場合は「問責決議案」になります。#kokkai
衆・農水委では民主党提出の3法案が全会一致で「閉会中審査」に。
大串博志さん提出の「農業者戸別所得補償法案」
中川正春さん提出の「国有林野事業の自律的労使関係法案と「その給与関連法案」
会期末処理を終えて、散会。#kokkai
参議院内閣委では国家戦略特区法案の質疑終局について、山下芳生・共産党参院議員団長が「反対」と叫び、多数決で終局。討論で、山下さんは「委員長解任に反対。会期制に基づけば廃案にすべき法案だ」と語りました。#kokkai
#kokkai 国家戦略特区法案は参議院内閣委員会で可決しました。本会議に緊急上程されることになります。本会議での審議順はまったく不明。同委員会は(おそらく閉会中審査に関する協議で)暫時休憩。
午前10時54分現在、長島理事は、安全保障委員会に出席中。#kokkai RT @siva_chan @nagashima21 @nagashima21 @kokkai_live それに比べて野党の戦い方は何なの?恥をしれよ。民主党政権の醜態を忘れたのですか
衆議院外務委員会が2時間43分遅れで開会。
まず、赤羽経済産業副大臣(公明党)が「10月21日の笠井委員(共産党)への発言を撤回して謝罪」と発言。
この後、岸田外相が
「日本・アラブ首長国連合原子力協定」「日本トルコ原子力協定」の承認について、趣旨説明。#kokkai
承前) 衆議院外務委員会での、2時間43分遅れは極めて異例。民主党の松本剛明筆頭理事も出席。なお、2つの条約は衆先議なので、今国会の承認は難しく、趣旨説明だけで、質疑はなく、閉会中審査。会期末処理を終え、散会。#kokkai
#kokkai 参議院内閣委員会はさらに衆院議員立法の「アルコール健康被害防止法案」を審議入りさせました。自民党の山東委員長が、自民党の関芳弘衆院議員に趣旨説明をさせています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます