goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュースサイト 宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が3党協議を現地で取材したり国会中継を見たりして雑報を書いています。

枝野幸男幹事長、閉会中審査で外務、安全保障、内閣、農林水産、経済産業、災害の各委員会を求める

2015年11月25日 15時31分13秒 | 第189回通常国会2015年安保国会

 民主党幹事長の枝野幸男さんは平成27年2015年11月25日(水)の定例記者会見で、閉会中審査の開催を求めました。

 具体的には、フランス・パリでの同時多発テロに始まる、おもにISと欧州各国の情勢に関して、外務委員会、安全保障委員会、内閣委員会の開催を求めました。

 TPPについては「党の部門会議のヒアリングには応じてもらっているが、国会での説明が必要だ」と語り、外務委員会、農林水産委員会、経済産業委員会を求めました。

 また、「佐藤勉自民党国会対策委員長は栃木選出だ」と名指しで批判し、災害対策特別委員会での鬼怒川水害に関する2度目の質疑を要求しました。

 これに先立ち、民主党の高木義明国会対策委員長は野党5党国対委員長会議を開き、今週中に、衆議院各委員会での閉会中審査を、求めていくことで一致団結しました。

このエントリー記事の本文は以上です。
(C)宮崎信行 Nobuyuki Miyazaki 
(http://miyazakinobuyuki.net/)

[お知らせはじめ]

この無料ブログ(goo)のほかに、有料版の宮崎信行の今後の政治日程(有料版)レジまぐ)を発行しています。購読料は、月864円(税込)となります。購読方法は「レジまぐ」(メディア・インデックス社)まで。

「国会傍聴取材支援基金」で、日本唯一の国会傍聴ブログにご協力ください。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

郵便局(ゆうちょ銀行)の口座から、毎月自動送金できます。手数料毎月123円です。通帳、印鑑、名前を確認できるものの3点セットで、郵便局の窓口でお手続きください。 

このブログは次の下のウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

民主党ニュース(民主党ウェブサイト)

goo 政治ニュース

インターネット版官報

[お知らせおわり] 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 通関業法改正案、2016年... | トップ | 【全文付き】TPP政策大綱... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。