goo blog サービス終了のお知らせ 

宮崎信行の国会傍聴記 ニュースサイト

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が3党協議を現地で取材したり国会中継を見たりして雑報を書いています。

悪魔が来たりて笛を吹くーー特定秘密保護法案を強行可決、本会議へ 参・特別委【追記あり】

2013年12月05日 16時16分30秒 | 第185臨時国会(2013年10~12月)秘密保護法

[写真]強行採決の瞬間、著作権法41条にもとづき、Twitter(https://twitter.com/pavlova9655/status/408496404701540352/photo/1)からお借りしています。

 「特定秘密保護法案」が委員会で強行採決され、可決したもようです。現在、休憩中の参議院本会議を再開して、今日中にも、可決・成立させるものと思われます。 

 参議院自民党の石井浩郎議員は、2013年12月5日(木)午後4時7分、参議院国家安全保障に関する特別委員長に「質疑の打ち切り動議」を提出しました。同僚の宇都隆史議員の質問中。起立多数で可決したもよう。

 野党ラストバッターの社民党の福島瑞穂さんの資料要求に対して、中川雅治委員長は「後刻、理事会で協議します」と発言。宇都さんが「報道に間違いが多い」などと質問しているさいちゅうに「委員長!」、「石井浩郎君」との声が聞こえました。

 午後4時10分に委員会が散会したことから、「特定秘密保護法案」(185閣法9号)は、午後4時9分ごろに、可決したもよう。

【追記 午後8時】

強行採決時の動画がYouTubeにありましたので、エンベッドします。

http://www.youtube.com/watch?v=Zzp0o45dXgw&feature=c4-overview&list=UUiPJv6W7KnJAh35q4Uxh_zg



【追記おわり】


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 数は力で「委員長を取り戻す... | トップ | 徹底抗戦は憲法49条の議員... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。