goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュースサイト 宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が3党協議を現地で取材したり国会中継を見たりして雑報を書いています。

●岡田克也代表、新党名、新綱領、新政策での新党2016年3月結党を発表

2016年02月24日 23時59分52秒 | 岡田克也、旅の途中

 民主党代表を兼ねる、岡田克也さんは、平成28年2016年2月24日(水)、「民主党と維新の党が合流し3月に新党を結成すること」「新党協議会をつくり共通の政策、党の綱領、党名を検討すること」の2点で、党議決定をとりつけたことを、ブログで発表しました。

 岡田さんは「政権交代ある政治、それが私の変わらぬ主張で、もう一度、新党のもとでチャレンジしていきたい」としています。

 私もまったく同じ思いです。

[岡田かつやTALK-ABOUTから全文引用はじめ]

岡田かつや TALK-ABOUT
2016年2月24日 (水)

新党結成へ─政権交代ある政治の実現にもう一度チャレンジする
民主党と維新の党との合流について、松野代表と私との間で一定の合意に達しました。

第1に、3月中に新党を結成するというものです。

第2に、共通の政策、党の綱領、あるいは党名などを検討するために、代表・幹事長からなる新党協議会を設置し、そのもとにチームを作って検討を進めるというものです。

以上の方針について、党の常任幹事会にも諮り、承認されました。また、今後そういった方針のもとで、さらに議論を進めるということについて、私に一任するということも決定されました。

維新の党の党内意見集約を待って、両党間でしっかりと確認をし、相当たくさんやるべきことがありますが、しっかりと進めていきたいと思います。

安倍政権については、様々な疑問があるが、しかし、それに代わる受け皿が見えないというご意見を、多くの国民の皆さんがお持ちだと思います。

この民主党と維新の党が一緒になった新党のもとで、そういった自民党に代わり政権を担う存在として、国民のみなさんにご期待いただき、支持いただけるように、しっかりと努力していきたいと思います。

政権交代ある政治、それが私の変わらぬ主張で、もう一度、新党のもとでチャレンジしていきたいと思っています。

[全文引用おわり] 

(このエントリーの初投稿日時は2016年2月25日午前5次で、それから24日付にバックデートしたい予定)

このエントリー記事の本文は以上です。
(C)宮崎信行 Nobuyuki Miyazaki 
(http://miyazakinobuyuki.net/)

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い 

Facebookページで、更新情報をお知らせしています。

なお、Twitterアカウントは「一時凍結」が続いておりますので、ツイッターはしていません。 

このブログは以下のウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

日本法令索引(国立国会図書館)

電子政府の総合窓口e-Gov法令検索(総務省)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせ終わり]


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特例公債法案は早くも総理入... | トップ | 宮崎信行の国会実況(https://... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。