第22回参院選で改選を迎える現職で、出馬せず引退の意向である現職が複数いることが分かりました。驚くことにこの中には、すでに党本部に公認申請が上がっている人も含まれています。これは本人の意向に感づいた地方組織が引き続き出馬してもらうために、先手を打ったようです。
裸の王様(小沢一郎幹事長)はこの事実を把握していない可能性が高いと思われます。
小沢一郎幹事長による独裁体制が続き、2~5人区での複数擁立作業などに失策があれば、選挙直前の現職の出馬辞退が相次ぐ可能性がありそうです。第173臨時国会では衆院民主党国対に振り回され、忙殺されて、新聞記者らがこのような声を拾えていないのだろうと思います。
政権交代後、久しぶりにじっくりと参議院を回れました。衆院民主党と違って、参院民主党は「北朝鮮状態」にはなっておらず、「良識の府」というより「癒しの院」という感じがします。
ところが、ベテラン秘書さんが次々に「このままでは参院選は負ける」とかなり断定に近い表現で言うので、驚きました。とくに複数擁立予定区の現職が、地域割りが決まっていないことなどからまったく動けない状態が続いていて、参院選に向けた日常活動全体が止まっている選挙区が多いようです。
東京選挙区では全国比例から転出する現職(共産党)のポスターがかなり増えてきています。他党の準備が遅れているので錯覚しますが、今はもう12月です。選挙区の大きい参院選では知名度浸透のためにも1年前に公認が出ることも多いのですが、作業そのものは大きく遅れています。
最新の画像[もっと見る]
-
「はてなブログ」引っ越し完了を前にした「8月」も「gooブログ」で月5・1万PVを記録 3時間前
-
さらばワタツネ先輩「官邸オウンドメディア6億円」概算要求、石井章さん辞職へ、立憲代表は第219回臨時国会の早期召集を求めないかまえ「ガソリン11月1日施行」に間に合う時期の召集か 2日前
-
来週に妥結へ、ガソリン税旧暫定税率の自公立維国共、いわゆる代替恒久財源は「国地方PB0・5%黒字」 3日前
-
来週に妥結へ、ガソリン税旧暫定税率の自公立維国共、いわゆる代替恒久財源は「国地方PB0・5%黒字」 3日前
-
来週に妥結へ、ガソリン税旧暫定税率の自公立維国共、いわゆる代替恒久財源は「国地方PB0・5%黒字」 3日前
-
前の国会で消費者問題特別委員長だった元ブラックエンペラー維新・石井章さんが秘書給与流用で、参議院議員会館に家宅捜索 4日前
-
【今後の閣議決定プログラム文書】「在留外国人・近く若年層の10%超」との記述が初めて加わる、2025年12月閣議決定予定の「第6次男女共同参画基本計画」の素案に 4日前
-
コメ問題で衆参農水委で政府の説明と質疑、結党で一部の県連が金でもめた立憲の総括は政権交代ある二大政党政治の終焉を認めつつも「改革者の党」が復活 5日前
-
66歳6期未入閣・逢坂誠二さんが野田佳彦代表を批判「私はこの一年間待ち続けて、安定の中で静かに朽ちてしまうのではないかという危機感」 6日前
-
維新前原氏退場以外は、とくに顔ぶれが変わらないなぎの政局に 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます