goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュースサイト宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が衆参両院と提出予定法案を網羅して書いています。

野党6党は柳瀬元首相秘書官の証人喚問を求めて欠席戦術も、与党がPFI法改正案などの審議強行

2018年04月20日 17時08分29秒 | 第196回通常国会(2018年1月召集)働き方 カジノ

[写真]国会議事堂=左側=と宮崎信行、きのう2018年4月19日、民進党本部内から。

 野党6党が欠席戦術。柳瀬元首相秘書官の証人喚問を求めており、加計面会問題、森友公文書など問題、イラク日報問題、財務事務次官テレビ朝日記者セクハラ問題、厚労省野村不動産問題が同時に「炎上」しています。

 自民党は、PFI法改正案などの審議を野党6党欠席のまま、強行。

【衆議院内閣委員会 平成30年2018年4月20日(金)】

 委員長は9時から9時8分ごろまで、立憲民主党、希望の党、無所属の会、共産党、そして自由党に出席を促しましたが、欠席のため、審議を強行。
)、
 新自由主義をすすめ公務員の賃金差を広げる、「PFI法改正案」(196閣法18号)の質疑をスタート。与党質疑だけで散会しました。

【衆議院厚生労働委員会 同日】

 「生活保護法、生活困窮者自立支援法、児童扶養手当法改正案」(196閣法20号)、「子どもの生活底上げ法案」(196衆法9号)。

 野党6党は欠席ですが、法案提出者の池田真紀さんは答弁席に。その後、答弁席を含めて、野党4党は欠席。与党の質疑の後、いわゆる空回し。けっきょく午後5時過ぎまで空回しして散会しました。与党もご苦労なこっただと思いました。

【衆議院環境委員会 同日】

 「気候変動適応法案」(196閣法27号)。開会せず、流会しました。

【参議院 同日】

 参議院の、本会議の定例日は、月曜日、水曜日、金曜日。

 上がり議案がありますが、本会議は設定されませんでした。 

このエントリーの本文記事は以上です。

(C)2018年、宮崎信行。

[お知らせは王じめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 参・厚労委では桜井充さんが... | トップ | 野党6党セクハラ次官更迭を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。