goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュースサイト 宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が3党協議を現地で取材したり国会中継を見たりして雑報を書いています。

山本一太さん「TVで喚問を見ていた」という大矛盾

2008年05月23日 15時40分31秒 | 第169通常会(2008年1月~6月)ガソリン国会



 いやあ、俺ショックだなあ・・・
 あんたのこと、見損ないそうだよ、一太さんよお。

 山本一太参院議員の超人気ブログといえば、「気分はいつも直滑降」。
 昨日更新されたエントリの題名は「2つの異なるメッセージ」

http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-05-22




[午後2時。議員会館事務所でキーボードを動かしている。秘書が紅茶を入れてくれた。(*あ、蜂蜜が入ってる、な。) 院内テレビのチャンネルでは参院外交防衛委員会の「証人喚問」が中継されている。浅尾慶一郎参院議員が質問に立っているところだ。与党議員は欠席した。TV中継を入れるかどうかについて意見が分かれたからだ。(後略)]


 院内テレビのチャンネルでは、「証人喚問」が中継されている・・・

 は?

 テレビ中継に反対したんですよね。
 それでいて、なんで自分はTVで見ているんですか?

 証人の人権に配慮すべきだとして、撮影・録音に反対して、それが賛成少数で通らなかったから、委員会を欠席したんですよね。

 で、欠席してTVで高見の見物
 人権はどうしたんですか

 今まさに人権が蹂躙されている現場からの生中継を、ハチミツ入り紅茶を飲みながら、TVで見てるんですか
 おかしくないですか
 矛盾してますよね

 ◇

 昨日(22日9の参院外交防衛委員会。

 宮崎元伸被告への証人の喚問について、自民党と公明党は、

 証人の撮影拒否の意向や刑事被告人の証人喚問には慎重であるべき
 との理由から、反対を主張しました(23日付公明新聞)。

 山本一太議員は外防委の与党側筆頭理事です。
 委員長は民主党から出ていますから、一太さんは与党議員ナンバーワン、現場責任者ということになります。

 当然、下の写真のように、「民主党などの撮影許可の暴挙に抗議する」自公国対委員長の記者会見にも、同席しました。




[証人喚問後に記者会見する自公国対委員長ら=22日付公明新聞]

 いったい、この4人は、22日の一連の経緯を、誰に向かってどう説明しているんでしょう?

 国民の謎を解き明かすための証人喚問で、国民の謎をつくってどうすんの!

↓気軽にクリック、ブログランキングの順位が上がります!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

1日1クリックで集計されています。応援ありがとうございます


参議院インターネット審議中継
(↓こちらをクリックしてください)


タグ 山田洋行 日本ミライズ 防衛利権 宮崎元伸 秋山直紀 久間章生 額賀福志郎 証人喚問 欠席戦術 議院証言法


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【証人喚問】自公欠席TV中... | トップ | 「すべて、僕にぶつけてくだ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。