かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

散る桜 残る桜も 散る桜・・・

2012年04月21日 | 


新しい勤め先の農林大学校は標高300mちょっとでソメイヨシノの満開も遅かったのですが、とうとう散り始めてきました。

「散る桜 残る桜も 散る桜」は良寛和尚の辞世の句ですが、サクラが散るのをみているとこの句が思い出されて「ジ~ン」としますねぇ・・・

ソメイヨシノは花びら一枚一枚が散っていくのですが、カンヒザクラはツバキと同じで花ごとポトリで今一風情が・・・

そして花が散れば、新たな出発・・・芽吹きです。

校内のユリノキの枝先に緑が萌え出しました・・・何とも可愛らしい芽吹きですよね。

 

1330話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくら便り2012:箕郷ふ... | トップ | さくら便り2012:ヨウコウと... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (mura)
2012-04-21 10:26:34
そちらでは、もう桜が散り始めたのですね。
こちらはやっと1、2分咲きといった感じです。
遅い春が、今年は待ち遠しかったです。
やっと庭も、賑やかに芽出しの季節になりました。
暫くの間は、地面とにらめっこです。(^^;;
Unknown (koizumi)
2012-04-23 06:39:27
muraさん、レスが遅くなりました。
義母の納骨で三浦に行っていました。あちらではサトザクラが満開でした。

muraさんの庭はいろいろな野草が有って良いですね。暫くは色々な花を眺めて楽しめますね・・・

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事