goo blog サービス終了のお知らせ 

かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

桜写ん歩:新海三社神社・・・

2025年04月18日 | 

我が家周辺のサクラが終わりに近づく頃に毎年行っている長野県佐久地方の花見のはしご・・・

まずは新海三社神社! ここには佐久の名前の由来となった神が祭られているらしい・・・

そして新海誠監督のアニメ映画「君の名は。」に出てくる「口噛み酒を奉納するシーン」の神楽殿のモデルではないかと云われている(↓)神楽殿・・・

新海三社神社は新海誠監督の名字にもこの神社が由来しているのではないかと云われているんだね!

シダレザクラ(右)と東本社(中央)と珍しく神社にある三重塔(左)・・・桜写ん歩だから桜を撮りたかったんだけど雲が多くてコントラストが出ない!

雲が多くてソメイヨシノも目立たなくなってしまったけど桜と三重塔・・・この三重塔は500年以上前に作られたんだね。

境内をぐるっと回って次の場所へ・・・

わ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_6511話


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワラビざんまい | トップ | 桜写ん歩:龍岡城五稜郭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事