かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

冬芽と葉痕2012・・・モミジ三兄弟・ヤマモミジ、イロハモミジ、オオモミジ

2012年02月21日 | 冬芽と葉痕


ヤマモミジ・イロハモミジ・オオモミジ(ムクロジ科(以前はカエデ科)カエデ属)の冬芽は非常によく似ていて冬芽と葉痕での判別が難しい種類です。(一枚目:ヤマモミジ、二枚目:イロハモミジ、三枚目:オオモミジ)

3種とも冬芽は対生で、枝先には三角形の仮頂芽が二個つき、側芽とほぼ同型となっています。冬芽はつやがあって2~4枚の芽鱗に包まれ、葉痕は三日月型で3個の維管束痕が見られます。

葉痕の上部には小さな鱗片や柔らかい毛があって冬芽を包む特徴があります。この鱗片や毛が少しずつ違うようですが、はっきりとした決め手になるのでしょうか・・・

ヤマモミジには黄白色の鱗片が有るものと無いものがあります。

イロハモミジは鱗片が無い場合が多く長い毛に包まれます。

オオモミジは黄白色のやや大きい鱗片があって内側に長い毛が有ります。

さてさて、写真で判別できるでしょうか・・・確かにオオモミジは鱗片が大きいですね!

 

(冬芽と葉痕111種類目)

 

1252話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。  の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします

にほんブログ村ランキングに参加中です
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬芽と葉痕2012・・・材... | トップ | 冬芽と葉痕2012・・・白... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

冬芽と葉痕」カテゴリの最新記事