goo blog サービス終了のお知らせ 

かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

峠は秋風・・・

2021年08月26日 | 自然観察

虫こぶ写ん歩に行った23日は処暑・・・暦のとおり標高1000mの峠は涼しい風が吹いていた! ここから見える浅間山には山旗雲が見られた!

下界はまだまだ真夏日だと云うのに、峠道はススキの穂が出そろって完全に秋の風情だ・・・

何かの虫に食害されたのかOKサインのススキの穂が見られた!

目的のナラハスジコタマフシの他にミズナラメコガタニセハナフシ(形成主:タマバエ)や・・・

クマヤナギハフクロフシ(トガリジラミ)も見られた!

黄色と黒の斑紋が目をひくキンモンガ・・・幼虫の食草はリョウブ!

ツルウメモドキが食草のヒメマダラエダシャクも見られた!

 

二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (5109話目)

【にほんブログ村ランキング】

【人気ブログランキング】

(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする