本来ならワカサギ釣りに行っているのだけど・・・
先週中ごろから兆候が出始めて週末には喉がイライラ、咳に鼻水で新型肺炎に間違われても困るなと休養していた。
ところが、風邪のような症状が有るのに熱は上がらず、何回計っても35.9℃とか35.7℃とか逆に低すぎるんだ!
花粉症かな? 何だろう? そう云えば傍で釣っていた赤城の鬼が花粉が酷いとか言ってティッシュ1箱空にしていたな!
ゆっくり休んでいればいいのだけど貧乏性で・・・赤城大沼用の仕掛けを作成!
使った針は時短の糸付き・・・作っていて気が付いたのだけど普通の時短の針は7本だけど、ライトは6本だったんだね!
前回は針間隔が30cm、エダスが1cm・2cm・3cmの仕掛けだったのだけど、今回はエダスを1cm・4cmと1cm~2cmにしてみた!
最近は老眼鏡をかけてピンセットを使わないと作れなくなっちゃった(涙)
仕掛け長2.1mを作って、板磁石を段ボールに貼り付けた自作の針巻きに巻いて完成!
3セット作ったところで目がしょぼついて終了・・・
二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (4530話目)
(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!