goo blog サービス終了のお知らせ 

かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

たくあん漬け・・・

2018年11月20日 | 

何時もより一週間ほど早いけどダイコンが干し上がってしまったので、たくあんを漬けた!

今年はたくあん用大根を作れなかったので農林大の榛の木祭で購入した。 ただ、行ったときに残っていたのは20数本でまあまあの太さのものは21本しかなかった(汗)

・・・で、干し上がった大根を検量すると7.5kgしかなかった。 備忘録的に細かく記録しておく・・・

家で干しておいたナスの葉とショウガの葉・・・


干し柿で出た皮・・・


これらを細かくして・・・


塩6%で450g・・・


ザラメ5%で375gなんだけど・・・360gしか無かった。


糠1.5kgに、輪切り唐辛子と上のものを入れてかき混ぜて糠床を作った・・・


樽の底に糠を敷き詰め・・・


隙間なく干し大根を詰め・・・その上に糠、そして干し大根を重ねた!


最後に糠を敷き、その上に大根と一緒に干しておいた葉を敷き詰めて塩を一掴みバラまいて終了!


何時もなら樽の口まで来るのに今年は少ないねぇ~

重石を乗せて水が上がるのを待つのみだね・・・



二つのブログランキングに参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!  (4030話目)

【にほんブログ村ランキング】
   

【人気ブログランキング】
   


きちんとおいしく作れる漬け物
クリエーター情報なし
成美堂出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする