goo blog サービス終了のお知らせ 

かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ワカサギ釣り情報:初釣りは初撃沈・・・

2017年01月08日 | ワカサギ釣り(~2024)

前日、高校の同級生と新年会・・・案の定飲み過ぎて起きられず松原湖(長湖)を諦めて近場の丹生湖へ初釣りに行って来ました。

出遅れたため到着すると10番目くらい・・・氷上の道具を降ろした時に餌まで降ろしてしまい現場調達、入れ物まで借りてしまい最初からチョンボ!

N岡さんは2番目で前日10束アップをした南桟橋へ、私は10束釣れたと書いてあった釣果表を参考にして北桟橋の31番に入りました。準備をしていると事務所のIさんが来て「北桟橋は昨日は全然つれなかったよ!」だって・・・「えっ、北の31番で10束って書いてあったよ!」・・・「多分書き間違えだな」・・・勘弁してよと早くも移動準備です。

南桟橋を見回すと既に先端は満杯で仕方なく西桟橋に行きましたが魚影なし・・・西で準備をしているとN岡さんから南の30番が開いたという連絡があったのでまたまた移動で一匹も釣らない内に40分も無駄にしてしまい入れ掛かりタイムも逸してしまいました。

せっかく新しいペコ太郎穂先を貰ったのに魚が居なくては試せません・・・8時半頃には当たりも無くなって1匹も釣れなくなって12時まで粘りましたが好転の気配がないので12時半に半束もいかずに納竿・・・

初釣りは初撃沈という散々な結果でしたとさ・・・ハァ!

相変わらず1日おきに釣れたり釣れなかったりなので今日は釣れる日かも・・・

 

「初釣りで初撃沈かい!」と思ったら・・・ (↓) 応援クリック よろしくお願いします!  (3296話目

にほんブログ村ランキング」に参加中です。

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ


「人気ブログランキング」にも参加しています。

【自然観察】   【鮎釣り】  

 

HONDEX(ホンデックス) 4.3型ワイドカラー液晶GPS内蔵ポータブル魚探(中~東日本) PS-511CN-E
クリエーター情報なし
HONDEX(ホンデックス)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする