goo blog サービス終了のお知らせ 

かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ワカサギ釣り情報:野尻湖で・・・

2012年12月17日 | ワカサギ釣り(~2024)

土曜の丹生湖に引き続いて連荘で野尻湖のワカサギ釣りに行ってきました。御一緒させて戴いたのは信州の迷人(まよいびと)さん、ONUさん、Sさん、ぬきさん・・・

迷人から「みぞれかも知れないから早く出発した方が良いよ」とメールが有ったので、いつもより4~50分早く4時に出発したら何事も無く順調に着いてしまい5時半には信濃町IC・・・セブンで時間を潰して、その後はマリーナの駐車場でしばしの仮眠です。

6時半ころには釣り人が集まってきて乗船手続きです。桟橋で写真を撮ろうとカメラを出してシャッターを切ると「ありゃ!」エラー表示が出てシャッターが切れません。「おかしいなぁ?」と思ってよく見るとSDカードが入っていません。「あっ、丹生湖の写真をPCに取り込むときにさしっぱなしだぁ!」・・・仕方ないのでスマホで撮りましたがボケボケ、何枚かは迷人のブログから戴いてきました。

水深は25mの底釣り、仕掛けが落ちるのに時間が掛かり、当たりが有っても上手くのらず、のって上げてくるのにも時間が掛かり、巻き上げスピードが速いとストップ時のショックでバラシなど、なかなか思ったように数が伸びません。

そして両隣のSさんと迷人は次々と上げているので焦りも有って163尾と納得できない釣果でしたが、野尻湖の釣り方を間近で見られ、ヒメマスで御一緒している方達とお喋りしながら楽しい釣りが出来ました。

 

1618話目です。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

楽!ワカサギ釣り
クリエーター情報なし
新風舎
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする