goo blog サービス終了のお知らせ 

かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

本の紹介39:トンボのすべて(フィールド版)

2011年06月30日 | 

 

ここ数日暑い日が続いています。有難くないことに暑い地域として群馬県は何時も上位にいますねぇ。

そして上州名物の雷雲も発達して、もう梅雨明けじゃないのって言いたくなるのですが・・・そして、夏空に似合うのがトンボ・・・

 

 

 ・・・と言うことでトンボに関する本の紹介です。

 

 

以前、『トンボのすべて』という本が出版されていましたが、そのフィールド版です。いろいろな水辺環境に生きるトンボを画像(カラー)と幼虫のイラストで紹介しています。トンボは種類が多すぎて、そして似ているものも多いので分類するのが面倒臭くなってしまうのですが、その識別法を分かりやすく説明しています。他にも種の一覧表や世界のトンボまで濃縮された本です。

 

フィールド版 トンボのすべて」、著者:井上清・谷幸三、出版:トンボ出版、価格1,575円(税込)
 

ブログ・エネルギー補給のための文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」「鮎釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする