goo blog サービス終了のお知らせ 

かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

アユ釣り情報:何故か南甘漁協アユ釣り大会に参加

2009年07月26日 | アユ釣り(~2024)

朝5時40分に我が家を出発、入れ込んで南甘に・・・途中でハミアトさんからTELが・・・「今日はどちら?」「南甘に」「私も・・・大会に出るの」「俺は8番に」・・・そして、頼んであったものがあったので天野さんを探してコイコイランドへ・・・結局、私もキャンセル空きが有ったので当日参加させていただきました。

朝早く出たのに開会式が9時、開始時間は10時と3時間以上プラプラと無為な時間を過ごして
・・・でも、色々な人と話しが出来たので良かったのかもしれません。



私のオトリ配布番号は36番、ハミアトさんは53番、Nankanさんは最後の54番・・・この辺の場所は釣ったことが無く場所が分からないので二人に付いて下流へ入りました。下流も人が多く、あまりにも暑いので少し戻って日陰に陣取りました。
花火が鳴って開始、左岸のかけ上がりではねているので其処まで泳がせますが全然追ってくれません。
二匹目のオトリに替えて手前から泳がせてやっと来ましたが痩せています。暫く我慢して使ってみましたがダメ・・・再度、配布されたオトリに替えて1尾・・・忘れた頃に1尾と終了時間までに5尾でした。



計量後同数の人でくじ引きして、ほぼ真ん中の23位でした。
そして、優勝は南甘の主Nankanさんでオトリ込み20尾でした。さすがですね。





大会後はNankanさんのお友達のHさんにオトリを戴いてハミアトさんと2時ちょっと過ぎに17番の上流に入りました。5~6人の人が釣っていたのですが全然追わないとの事ですが他も人が一杯なので此処で竿出しデす。
ところがオトリをつけて手前から泳がせると直ぐにマルマルと太ったアユが掛かってきました。オトリを替えて入れるとまた直ぐにと続けて来ます。7尾釣ったところで雨が降り始め強くなって雷も鳴り始めました。雨宿りをして小降りになったので再開しましたが、今度は全然掛からなくなってしまいました。
やっと1尾きたら、また降り始めて風も強くなって気温も下がってきたので5時チョット前に終了しました。
本日の釣果は合計で13尾/5時間、CPUE2.6でした。



何故か家に持ち帰ったアユは30尾以上でした。8月9日地元のお祭りでアユの塩焼きを売る予定なのでハミアトさんのご協力を得た結果です。


日本ブログ村ランキングに参加中です。ポッチとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
その他の情報は→にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする