こいもの想い

私のお気に入りの詰まったblogです♪

御岳山。。。「秋の花」

2017年11月25日 | 花・果実

マツカゼソウ(松風草)・・・可愛らしい葉は ミカン科の雰囲気がします。
                                                           (ミカン科・マツカゼソウ属)

 

果実があって…お花が少し残って…
葉をつまんでみると可愛らしいお花からは 想像できないほどの強い香りがするそうです。
香りの好き嫌いは意見がわかれるのだとか・・・


サルトリイバラ(猿捕り茨)・・・果実が朱赤色に熟していました。
                                       (サルトリイバラ科・サルトリイバラ属)


モミジガサ(紅葉笠)・・・別名はシドケというのですね。
とても美味しい山菜なのだそうです。
                                             (キク科・コウモリソウ属)

 


葉が亀のしっぽのようなカメバヒキオコシ(亀葉引起し)
お花は終わっていました...
凍てつく冬には枯れ茎にもう一度氷の華を咲かせるのだそうです。
シモバシラと同じですね。。。

                                              (シソ科・ヤマハッカ属)


サラシナショウマ(更科升麻)…もう果実の姿が見えました
                                        (キンポウゲ科・サラシナショウマ属)


ツルリンドウ(蔓竜胆)・・・美しい真っ赤な実がついていました・・
                                           (リンドウ科・ツルリンドウ属)

 
カシワバハグマ(柏葉白熊)... 綺麗な綿毛になって...
お花も見たかった~~~

                                             (キク科・コウヤボウキ属)


シロヨメナ(白嫁菜)でしょうか~
                                               (キク科・シオン属)

白いブーケのごとく・・・御岳山で最も多い野菊だそうです。


素敵なシラネセンキュウ(白根川芎)・・・出逢えてとても感激しました。                                           
                                               (セリ科・シシウド属)


ホトトギス(杜鵑草)・・・お山で見るとまた素敵!!
                                               (ユリ科・ホトトギス属)


リンドウ(竜胆)はまだ蕾・・・
                                             (リンドウ科・リンドウ属)


黄色のヤクシソウ(薬師草)・・・かたまって咲いていました。
とても賑やかで華やかです。
                                               (キク科オニタビラコ属)


セキヤノアキチョウジ(関屋の秋丁字)
素敵な色合いに魅かれました。。。
                                              (シソ科・ヤマハッカ属)

  


御岳山にて。。。

2017年11月24日 | 日記

 御岳山・・・歩いてきました~~~
ロープウェイを上に見ながら・・・一歩一歩進んで行きます。
美しい風景です~

大きな大きなイチョウの樹です。

紅葉も綺麗~~~



青い空に綺麗です・・・11月ですが 月桜です

 


美しい水の流れに目を奪われて・・・

「あっ!センニンソウ~~~」 (○'。'○)ん?ちょっと雰囲気が違うかも・・・
葉の形を見るとボタンヅルのようです(*´▽`*)

マムシグサ・・・でしょうか・・・?

ツリフネソウが咲いていました~

とっても可愛い~~~

小さなお花を見るのはちょっと時期が遅かったかも・・・ 明日へ続きます・・・


「タカサゴユリの種子」「タマスダレ」

2017年11月23日 | 花・果実

ついこの間まで緑色だったタカサゴユリ(高砂百合)の果実・・・
こんなに熟して軽くなったのでしょう~頭を持ち上げて弾けています。
種子の様子が見えてきましたよ・・・
                                                (ユリ科・ユリ属)

カラカラの果実に入ったユリの種子ってとても素敵ですね。

果実の中から桜の葉の上に出ていただきました~


タマスダレ(玉簾)が一輪だけ咲いていました^^
                                      (ヒガンバナ科・ユリ科・タマスダレ属)

ヒラタアブでしょうか~

翅が輝いて綺麗でしたよ・・・

花粉がい~っぱいでした(*´▽`*)

今さらですがタマスダレってこの時期が開花期だったのですd(^ー゜*)ネッ!

 


「イヌホオズキ」「スズメウリ」

2017年11月22日 | 花後・実

お茶の木にイヌホオズキ(犬鬼灯・犬酸漿)・ヤマノイモ(山の芋)のムカゴ・ヘクソカズラ(屁糞葛)の実が絡みついて・・・
この後を見たいと思っていましたらいつの間にか刈り取られてしまいました。
                                           イヌホオズキ(ナス科・ナス属)

イヌホオズキはびっしりとたくさんの実です。。。
ホオズキと言いながらむき出しの実は光り輝いて綺麗です。 


ヤマノイモのムカゴ・・・これって食べられるんですよね・・・
葉も黄色になって熟したムカゴは食べごろ・・・でしょうか?
まだ食べたことがありません。。。美味しいのでしょうか~


ヘクソカズラの実もピッカピカ~~~


スズメウリ(雀瓜)の白い実がアジサイの枝にたくさん絡みついていました。
こんなにたくさんの実は久し振りにみました。
今季は残念ですが可愛いお花を見逃してしまいました。
                                         スズメウリ(ウリ科・スズメウリ属)

外側からも黒い種子の存在を窺い知ることができます。

 

 


「フウセントウワタの綿毛」&「ヤマトシジミの舞い」

2017年11月21日 | 花後・実

念願のフウセントウワタ(風船唐綿)の綿毛を見ることができました。
とても嬉しかったのですが日陰になってしまいちょっと残念です。
その後天候に恵まれず行っては見たのですが…全て刈り取られてしまいました(ノД`)・゜・。
                                 フウセントウワタ(ガガイモ科・フウセントウワタ属)

風船のような果実と綿毛が飛んでしまった後の萎んだ風船です。

 
こちらはやわらかな夕日につつまれて・・・
これってゆく秋を惜しみながら…ヤマトシジミの舞踏会かしら(○'。'○)ん?
コセンダングサにたくさん集って何やら楽しそう~~~
翅がボロボロになっていたりと様々ですがまだまだみんな元気ですよ。
                                           ヤマトシジミ(シジミチョウ科)

そして・・・それぞれがばらけて行ってしまいました。
でもこんな光景は初めて見ました~~~(´▽`*)