こいもの想い

私のお気に入りの詰まったblogです♪

「ハナタデ」「ヒガンバナの葉」

2017年11月07日 | 花&虫

今季はサクラタデに逢えませんでした。
その代わりという訳ではないのですが ハナタデ(花蓼)にカメラを向けました。。。
すると…色々なものに出逢いました~~~
                                         ハナタデ(タデ科・イヌタデ属)

 

ハキダメギクとコラボレーション・・・


こんなのって初めて見ました~ハキダメギクにいました。
なんだろう~(○'。'○)ん? とにかく変わった形の頭部です。
翅は半透明…翅脈が黒と白の点線模様…
それでブチミャクヨコバイと言う名前になったそうです。
                                   ブチミャクヨコバイ(カメムシ目・ヨコバイ科)

面白いですね・・・まあるい頭部なので優しそうな感じがします・・

ヒラタアブと・・・

ハコベと・・・
ウシハコベ(牛繁縷)と・・・ウシハコベはナデシコ科の植物でした。
林の子さん教えていただきありがとうございます。

これはイネ科の植物・・・(○'。'○)ん?
ヌカビキと言うイネ科の植物だそうです。
林の子さん教えていただきありがとうございます。

小さいお花ですがちゃ~んと開花している様子は
サクラタデにも負けていません(^ー゚)v~

とても美しいと思いました。 


これは咲き誇っていた「彼岸花の葉」・・・
かねてからあの素敵な彼岸花を支えていた葉を撮りたいと思っていました。

 

ヒガンバナ(彼岸花)の葉も初めて撮りました~
想像していた通り・・・青々ととても綺麗~~~(´▽`*)
ハナタデが彩りを添えてくれました。

イヌタデとヒガンバナの葉です・・・

それぞれが他の植物と競演する姿がとても美しく素敵でした。。。