こいもの想い

私のお気に入りの詰まったblogです♪

紅葉のニシキギ

2014年11月07日 | 樹木

真っ赤な可愛い実が印象的なニシキギですが
綺麗に紅葉してと~っても素敵ですよ~
紅葉を錦に例えての名前らしいのですが・・・納得です(=⌒ー⌒=)

ニシキギ【ニシキギ科】

コルク質の2~4枚の翼(ヨク)が 茎の表皮を突き破って伸びるようです。

葉は対生して細かい鋸歯があります。。。美しいです~~~

   

翼の美しさ・・・釘づけになりました・・・
\(◎o◎)/まぁ! まるで黄八丈を思わせる絹織物~

 お気に入り~~~ 

錦を織りなして・・・と~っても素敵~~*(o⌒∇⌒o) 

葉っぱだって赤金色~~~


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニシキギ (とんちゃん)
2014-11-07 07:54:32
こいもちゃん、すごいですね!
ニシキギの翼のところに欲を出して見る目があって!!!
黄八丈の絹織物なんていう粋な発想はやっぱりこいもちゃんの感性がそうさせるのね~
お蔭で私も新鮮な目が養われるかもしれないです!
川越の名産品である「川越唐桟」を思わせるような色合いでもあるかな~
絹ではなくても柔らかさ抜群の川越唐桟は大好きです!
光を受けての錦は更に美しいですね!!!名前に納得できました♪
錦を飾って・・・ (こいも)
2014-11-07 10:32:21
とんちゃん
今日は立冬ですね!
こいもはもう少し綺麗な秋を楽しみたいです。
ニシキギがまさに錦を飾って・・・素敵でした・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・
着物は好きで着付けなども習いましたが 洋服の手軽さに負けてしまいました。
ナイショですが一度も袖を通していない紬は数十年眠ったまま...(´ヘ`;)
そんなこともあってか 秋のニシキギにカメラを向けた時
翼の美しさが気になって仕方がありませんでした。
「川越唐桟」ですか・・・素敵ですね~
さぞ着心地も良いのでしょうd(^ー゜*)ネッ!
川越の町並み・・・出かけたくなりました。
小江戸川越に着物!! いい感じ~~~d(´▽`*))))⌒☆
オッ、黄八丈 (かえで☆)
2014-11-07 14:57:48
うんうん 
こいもちゃんの 目の付け所が美しい~♪
葉っぱの赤さよりも、翼の黄八丈ですか。 
それはそれは ('∇^d) ステキ~サイコウデス☆!!
堪能しました。 (てっちゃん)
2014-11-07 23:11:09
こいもさん、こんばんわ~♪

いやぁ~いい仕事されてますぅ(笑)
その感性を見習いたいです。
黄八丈の絹織物に120点で~す。
流石ですね・・・ (うんうん)
2014-11-08 07:35:02
こいもちゃん
いい色出していますね・・・うんうん
特に茎の色合いこんなに綺麗に出ないものね・・・ニコ
翼は素敵!! (こいも)
2014-11-08 22:54:03
かえでちゃん
ホント・・・翼が目に似入った時 黄八丈が浮かんできました~
それからは翼ばかり写していました。
とっても美しい翼でした・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・
ありがとうございます^^ (こいも)
2014-11-08 22:59:37
てっちゃんさん~今晩は~☆
120点・・・ありがとうございます^^
素敵な黄八丈でしょう~~~
今回ばかりは翼にこころ奪われました。
とっても美しく感動しました(=⌒ー⌒=)
素敵でした~ (こいも)
2014-11-08 23:03:01
うんうんさん
こんなにも素敵な秋色・・・みぃ~つけた~~~
とっても嬉しかったです。
こんな着物着てみたいです( ´ー`) にっこり !!

コメントを投稿