goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

明日はお説教です

2018年12月05日 23時37分04秒 | Weblog
このところ朝日のおかげでアラームよりも早く起きていたのだけど、今日はぐっすり寝ていた。昨夜は日付が変わってから寝たとはいえ、そんなに遅くもなかったし、即寝だった。まだ疲れてるのね~と認識したところで今朝。起きたらのどが痛い。

やべぇ。

私が風邪をひくパターンはいつもこんな感じ。のどがやられて、次にくしゃみ、鼻水、鼻づまりが始まる。すでに鼻はグズグズ。

というわけで今日の散歩はDに行ってもらって少しのんびり。Dには仕事を休んだら?と言われたけど、コーヒーを飲みに行くぐらいの元気はあったし、さすがに休暇の後すぐに病欠はしにくい。時間があったらジムへ…と考えてたけど、コーヒーの後はゆっくりと家事をやっていた。

そういえば昨日と今日、歯の治療を受けたDは柔らかいものしか食べられない。お肉以外はとろとろになる鍋料理が食べたいというので、昨日は水炊き、今日はすき焼きを一人分だけ用意しておいた。野菜とお肉を切り分けて、鍋に材料を入れて火が通れば食べられる状態にしておいた。簡単にできるけど、我ながらマメな妻だと自画自賛。

さてお仕事。
今日も昨日と同じ患者さんを担当。12月になると一般的に病院は静かになる。その影響を受けてか、新規入院はなく退院だけが続き、トータルの患者さんの数が昨日よりも減っていた。特筆すべきことは何もない、穏やかなシフトだった。

そういえば日本のお土産に、明治のチョコレートの袋詰め、カントリーマアム、サイダーの飴ちゃん袋詰めを買った。前者2つはあっという間になくなったけど、飴は今日出社してもまだ残っていた。飴にはパッケージに英語の記述がなかったからみんな敬遠したのかな? 
こちらのチョコレートは基本甘い。砂糖を噛んでいるような気分になるほど甘い。もちろんダークチョコレートなどもあるけど、主流は本当に甘い。だから日本のそこまでリッチでもないチョコレートはどうかと思ったけど「マイルド~」とウケが良かった。日本のお菓子って欧米では人気だっていうものね。塩辛系としてハッピーターンもあったけど、それはDの毒牙にかかった。私ですらそんなに食べられなかった。全く油断もすきもない。

帰宅。
Dが飲んだくれてつぶれていた。今日、少し多めにお金を渡して買い物を頼んでいた。余ったお金で案の定お酒を購入。私が頼んだビールは忘れて、一人ウィスキーを楽しんだ模様。絡み酒じゃなかったからいいけど、先ほど寝室をのぞいたら斜めになってベッドで寝ていたので、私が寝るときに押しのけるのが面倒くさいわ。
明日の朝はみっちりお説教の予定やけど、多分「二日酔いだから放っておいて!」とか言うんやろうなぁ~。目に浮かぶわ。
時期的にもDが仕事を見つけるのは厳しいのであまりヤイヤイ言ってないけど、仕事から帰ってこの風景はさすがにガッカリする。食器もそのままやしさ。明日はやっぱりお説教やな。

ワンコたちはペッパは私の足元で、チャーリーはいつもはDが使うソファで、気持ち良さそうに開いて寝ている。このまま居間で寝てくれたらいいのに。私が部屋の明かりを消したら、いやその前に歯を磨き始めたら多分先にベッドに移動して私の場所を占領するんやろうな。
クイーンサイズのベッドでは狭すぎる。大きい家に引っ越して、キングサイズのベッドを買いたいなぁ。

ワンコのおケツに愛

2018年12月05日 10時54分21秒 | ワンコ
かーちゃんはちょっと風邪気味。
仕事に行くまでベッドでゴロリ。


かーちゃん、あっため隊! ペピコ‼︎


かーちゃん、あっため隊! チャリコ‼︎
(見苦しい足ですみません)。

嬉しいけど動けない(。・ω・。)

🌼🌸🌼🌸🌼

ウチの犬はベッドが好き。昼寝をすると十中八九一緒に寝る。夏になって暑くなってきているにも関わらず、ここ数日は体を密着させることも。まだ信頼の回復には至ってないのかしら?