goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

お休みどした

2015年07月23日 21時48分49秒 | Weblog
今日はお休み。
今週はDが当たり前のようにバスで出勤してくれる。ありがたや~。

少しだけ寝入って、適当に起きてから不動産屋さんに電話。先日内覧した家に関しての進捗状態の確認。分け合ってオーナーさんの返信が遅れているとかで、もうちょっと待ってという感じ。だったらそう言ってくれよ。昨日の翻訳の仕事もやけど、対応が遅いよなぁ。

そういえば翻訳を依頼してきた女性から今日メールがあった。「こちらの都合に合わせて努力してもらってありがとう」とのことやった。謝罪がないのがオーストラリアらしい。
でも。
実はこれまでの作業に対してお給金をまだもらっていなかったんだけど、この彼女が「すべて片付けるから改めて請求書を送って」と言ってくれた。Dいわく、他の人たちは「処理するから置いておいて~」というだけで何もしてくれなかったんだとか。私はそこまでガツガツしたいわけじゃなかったので気長に待っていたんだけど、すでに2ヶ月が経ち、Dを通じて何度か催促してもらっても何もなかったので、「うーん」と思っていたところやった。
そんな環境の中で「やっておくから」と言ってくれたこの女性はいい加減な人ではないんだと思った次第。実際Dもこの女性を常々高評価していたし。「次にお願いするときは早めに言うわ」とのことだったので、その機会を待とうと思う。まぁ、次回があるかどうかわからんのやけど。

もとい。
ゆっくり時間をかけながら片付け・掃除。表は日が差しているけど家の中は寒く、そのせいで動きが鈍くなったりしている。なので結果的には洗濯と掃除機だけ。お天気があやしかったけど、外干し効果で9割は乾いた。最後に少し乾燥機のお世話になっただけですべて終了。
それから買い物や銀行など。
ゆっくりやっていたので気が付いたらそろそろ夕食の時間。Dの好きなキエフでも作ろうとむね肉を解凍しておいたんだけど、調理の段階になって母からスカイプ。1時間ほどしゃべっていた。電話を切った頃にはそろそろDの帰宅時間。帰るコールがないのでおそらくバスで帰ってくるだろうと思ったら案の定だった。キエフでは間に合わないので、チンゲン菜とむね肉を生姜とオイスターソースで炒めたものをゴハンに乗せて。簡単にできるけどこれが結構おいしい。Dも気に入ったようでしっかり食べていた。

あとで私は調理実験を開始。ただし、相変わらず寒いのでゆっくりやっていたら下地しかできなかった。明日の午前中で仕上げてしまって、うまくいったら病院行き。

そうお休みは1日だけ。3日も一人で過ごすとなると暇なんだけど、1日はあっという間。2日取れるように調整しよっと。
明日と明後日もともに午後シフト。だからそんなにしんどくないと思う(早起きじゃないという意味で)。そしたら晴れて3連休。そろそろ段ボールを集めて荷造りし始めた方がいいんやろうなぁ。