goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

オレンジジュースがバロメータ

2015年07月06日 22時23分45秒 | Weblog
今日からお休み。
朝はまた冷え込んだ。天気予報によると7度。うへ~。
週間予報によると今日は晴れやけど明日から雨。洗濯するなら今日しかない!と2回転させた。Dは仕事用のズボンを5本ほど持っている。毎日洗うわけではない。気分に寄って好きなものを履き、汚れたと感じたらカゴに出す、ということにしているらしい。それらが同じぐらい汚れてから一気に出すので、今日だけで4本も洗った。まったく。なんで溜めるねん!?

部屋の中では厚着をしているけど、表に出て洗濯を干していると案外暖かいことに気づく。空気は冷たいけど日差しがあるから気温どおりには感じないらしい。というわけで久しぶりにウォーキングに出た。いつも行くビーチ。今は満潮で歩く範囲がすごく狭まっていた。海って不思議なもんやなぁ。

一度帰ってからお買い物。思案の結果、今夜はローストビーフに決定。節約我が家にしてはぜい沢メニューなんだけど、ローストビーフを“作りたい”気分だったのさ。
遅いお昼ご飯に、チョコデニィッシュを食べて、それからちっとお昼寝。今日は朝から動いたからさ。しっかり寝ているはずなのに、わりとすぐに寝てしまっていた。電気毛布の暖かさが最高。
一時間ほど寝て、洗濯を取り込んでから夕食の準備。室温に戻しておいたお肉に味付けをしてフライパンで焼いた。以前はオーブンを使っていたけど、フライパンで作る方法を覚えてからはずっとこちら。ソースはレシピを参考にして和風テイスト。焼き上がりを寝かせている間にDを迎えに行ってきた。いい妻やわ。
お肉が良かったのかなんなのか、今日のローストビーフは我ながらすんごいおいしかった。焼き加減もバッチリ。Dにも大好評。残るかな?と思っていたけど、結局2人で食べきった。大食い夫婦。

ところで。
今日、オレンジジュースを買った。100%のちょっとお高めのもの。以前は今よりももっと貧乏だったので、たまに買うぐらいだった。買ってもDが水のようにあっという間に飲んでしまうので、買うこと自体に抵抗を覚えていたほど。
だけど近頃は冷蔵庫から切らさないようにしている。Dはソフトドリンクが好き。自分で選ばせるとほぼ炭酸飲料を買ってくる。ところがオレンジジュースがあるとDのコーラ等の炭酸飲料を飲む頻度が下がるので、この頃は常にキープしている。人のことは言えないけれど、Dも大好評増量中。少しでも砂糖の摂取を控えてもらわないと。
またDの収入が安定したことにより、以前よりは少し家計に余裕が出た。なのでオレンジジュースを買っても家計に大きく響かなくなった。今夜、夕食を摂っているときに「やっと私たちもオレンジジュースが買えるようになったね」と2人して大笑い。頑張って働いて、もう少しいい暮らしができるようになるといいねーなんて話した。

さて。
明日は所用でDが休みを取っている。午前中はその用事で出かけるけど、その後はお出かけしようかと話している。一緒に休むのは久しぶり。やっぱり楽しみ。

ところで今もテニスを見ている。先ほどまで私の嫌いなオーストラリア選手の試合があった。彼は負けた。なんというのかマナーとかすごい悪いし、ムカムカしかしない。もうウィンブルドンで見なくていいかと思うとせいせいするわ。
この後夜中の3時からフェデラー、ならびにジョコビッチの試合があるけど、さすがにそれまで起きてる自信はないので寝る。勝つといいなぁ。