goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

お局予備軍

2015年07月10日 21時45分02秒 | Weblog
シフトが変更になって今日も午前のロングアワー。早起き辛いよぉ。寒いよぉ。

今日も昨日と同じ患者さんを担当。学生さんも付いてくれて、結果から書くと順調だった。

しかし。
朝一番で、私はかなりイライラしていた。

というのも。

夜勤をした派遣看護師。

1.排泄に問題のある患者さんを放ったらかし。
ペアで働いた看護師が2人部屋に入ったらおしっこのにおいが充満。ひとりのおじいさんがおしめどころかベッドまでグッショリ濡れていた。そしてもう1人の排泄に手助けがいるおじいさんのおしめもぐっしょり。明らかに患者さんのチェックをしていない。
2. 今日退院予定のおじいさんの準備を何もしていない。
看護記録には朝の7時にお迎えが予約されているとかかれており、ハイライトまで引かれてあるにもかかわらず、投薬もしていなければ着替えも荷造りもしていない。派遣さんなので百歩譲って書類は自分でできないにしても、わかっているのであれば正社員のスタッフに頼んでやってもらうことはできたはず。何もしていない=看護記録を読んでいない。

お前、一体何しにきてん!?

こちらの送迎は日本でいうところの救急車がやってくれる(患者さん搬送のためにあらかじめ予約するタイプと緊急時に出動するタイプがある)。いくら7時に予約しても時間通りに来ないのが常(緊急事態で予定が変わること多々)。今日も遅れてきてくれたので助かったけど、私は最初の一時間は退院手続きにてんやわんやだった(老人ホームへの転院だったので、通常よりもたくさんの書類が要る)。おかげで私自身のスタートは遅れるし、ペアの看護師に迷惑はかけるしで気分は最悪。

この派遣看護師さんは、うちの病院に結構な頻度で来る男性。人当たりは悪くないのだけど、おしゃべりで、そちらに夢中になって手がおろそかになることがしばしば。私は彼のおかげでFlirty(チャラチャラした)という言葉を覚えたほど。
何度か一緒にシフトに入って「もうちょっと積極的に仕事したらいいのに」と思っていたものだったけど、今日のこの一件で一気に私の限界を超えた。報告しましたとも、婦長に。すると婦長は「知ってる。仕事ぶりを見ていてそうだと思っていたわ。派遣会社に苦情を言うこともできるけど…」とのこと。それは私が決めることではなく、婦長が決めることですと言って部屋を出た。この先この看護師さんが出禁になるかどうかはわからんけど、いなくなっても全然困らん。今思い出してもイライラする。今度会うことがあったら一言いってやりたい。
ちなみに昨夜はウチの看護師も3人一緒にシフトに入っていた。おそらくやけど、この派遣さんを含めて一生懸命おしゃべりに励んだのではないかと思う。半分推測やけど、半分は申し渡しの際の彼の言動から当たっていると思う。なので婦長にはうちのスタッフが派遣さんの仕事をカバーすることもできたはずだということもついでに報告しておいた。私はだんだんいやなスタッフになりつつある。

いやな先輩ついでに。
先日の解雇劇の後、うちには若いアシスタントスタッフが増えた(10代~20代前半)。まだ慣れない上に、すべきことが把握できてないんだろう、言われないと動かない。学生気分が抜けていないように見える。なので私は「あれやれ、これやれ」と指示を飛ばしまくっている。もちろんなぜそれが必要かも説明しているけど、おそらくうっとうしい正看やろう。でもええねん。しっかり仕事をしないスタッフを見てイライラするよりは、煙たがられる先輩に私はなる。責任をきちんと果たさない人は嫌い。お金をもらっている以上はプロなんだからさ。

午前を無事に終えて、午後からはアシスタントさんと9名担当。ちっとばっかり忙しかったけど、先輩が手伝いに来てくれたのでなんとかかんとか。ナースコールを押す患者さんが少なかったおかげで、かなりの作業を片付けることができた。ヨシヨシ。

ロングアワーを終え、疲れて帰宅したら部屋は暗く、散らかったまま。今朝Dが「夕ご飯はボクに準備してほしい?」とか聞いてきたので「お願い」と応えて先に家を出たので、夕食が出来ていることを期待して帰ったのに。部屋に入るとDが洞穴から転がり出てきて「ご飯どうする?」。作ってくれてるんじゃなかったの? 「テイクアウトがいいのか、作っておいてほしかったのかわからなかったからさ」。なんやねん、それ。
一気に不機嫌になった私を見て、いそいそと冷蔵庫をチェックするD。冷凍庫にピザが入っていたので「これを焼くね!」とオーブンへポン。なんか脱力。焼き上がりを黙って食べた。

今はテニス男子シングル準決勝を見ている。ジョコビッチ、優勢。この後のフェデラー対マレー戦を観るつもりでいるけど、スタートは1時。ちょっと疲れている。どうしようかなぁ。明日は午後シフトなんで朝はゆっくりできるけどさ。とりあえずすぐ眠れるようにだけしておこう。